重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ビデオカメラで子供の成長を記録したいのですがどんな機種をかったら良いのか皆目わかりません。DVDで記録できるのが良いのかなとはおもいますし、使いやすくて安いに越した事はないですが・・・・
お勧めの機種があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

量販店でのデジタルビデオカメラ販売経験者です。

(電気屋店員ではなく、いわゆるメーカーのヘルパーです)
今はとにかくハイビジョン画質で残せる機種を必ず選んでください。
将来を考えるとハイビジョンTVも必ず主流になりますので。
では次に何に記録できるものがよいのかという質問者様が気にされている事が重要になります。画質や、便利な機能などで各メーカーの特徴はありますが、正直、今のムービーは何処のメーカーのどの機種もたいして変わりありません。ただし、始めにも書いていますがハイビジョン画質で残せる物の中からえらんでください。
ハイビジョン機種はソニー、キヤノン、パナソニックより発売。
質問者様はなぜDVD機がよいと思われているのかはわかりませんが、
テープ、DVD、HDD、SDカードでそれぞれにメリット、デメリットがあります。どれがおすすめというのも他の家電環境(PCやレコーダー等)を把握できればある程度絞れますが。
下記を参考にご検討ください。

テープ(HC3、HV10)
・他機種より本体が安い(10万円以下で購入可能)
・HDVフォーマット
・画質は一番きれいに残せる
・値段が安い。またコンビニでも購入できる
・撮影時間は60分
・動画再生には必ずカメラ本体が必要
・物理的劣化は必ずおこる
DVD(UX1、DX1)
・AVCHDフォーマット
・値段は500円~1000円くらい
・片面25分程度の記録(両面50分)
・本体が無くてもAVCHD対応のDVDプレーヤー(今冬以降発売の最新プレーヤーやPS3など)があれば再生可能
・劣化しない

HDD(SR1)
・AVCHDフォーマット
・メディアを購入する必要がない
・長時間撮影が可能
・保存には必ず高スペックPCや対応レコーダーにダビングが必要

SDカード(SD1)
・最軽量
・4Gで60分程度の撮影時間
・予備で購入するSDカードが高価
・他メディアでの保存には必ず高スペックPCや対応レコーダーにダビングが必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答を頂き有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/03 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!