重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EXCELの文書(横書き)を縦書きにする方法はあるんですかね?
「縦書き」というのはセル内で縦書きにするという意味ではありません。通常入力した文書を縦書きにするという意味です。
もし方法があるのでしたらご教示頂きたいですし、方法があるかないかだけでも知りたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

NO2です。


表示→ツールバー→図形描画にチェックを付けると、画面下に図形バーが表示されますので、オートシェイプボタン左隣6番目のボタンです。
(当方エクセル2000です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
すでに書類として通常のヨコ書きで出来上がっているものを、ぜんぶ選択し、ボタンひとつで、文字や表までもがタテ書きになるような作業は出来ないか知りたかったのですが、ワタシの方で、やりたいことがうまく伝えられなかったようです。
お手数をお掛けしました。

お礼日時:2007/01/27 17:39

書式→セル→配置をクリックすると「方向」というところに、「文字列」と縦になって表示してあると思います。


そこをクリックするとできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
ワタシの方で、やりたいことがうまく伝えられなかったようです。
お手数をお掛けしました。

お礼日時:2007/01/27 17:35

セルの書式から配置タグの右側に定義するところがあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
ワタシの方で、やりたいことがうまく伝えられなかったようです。
お手数をお掛けしました。

お礼日時:2007/01/27 17:36

縦書きテキストボックスでは駄目でしょうか。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
「縦書きテキストボックス」とはどこを言っているのでしょう?
「書式」→「セル」→「配置」のところではないですよね?

補足日時:2007/01/05 13:36
    • good
    • 0

A4横に横書きした文書をA4縦に印刷ということでしたら


@付のフォントを使ってください。 MSゴシック→@MSゴシック
※左に90度傾いた文字になります。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
『@付のフォント』というものはどうやって使うのでしょうか?
この方法が成功した場合であっても、
1234と表示されていたものが1
               2
               3       
               4
になるというわけではないようですね。
私が行いたい作業とは少し違うような気がします。

補足日時:2007/01/05 13:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!