重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
excel 初心者です。
セルを縦書き入力に設定し、入力した状態で、ある文字だけを横書きにしたいのですが、どうすれば出来るでしょうか?
添付の画像で「・・・ ・・・」 「(A)」と横表示にしたいのですが、中々できない為、質問させて頂きます。
分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

「excel2010同一セルにおける文字表」の質問画像

A 回答 (2件)

基本的にExcelではWordのような縦中横のような機能はありません。



このようなケースでは、横書きにしてAlt+改行で縦表示するのが最も簡単な対応です。

すなわち、セルの書式設定の配置タブで横位置を「中央揃え」にして、「計」と入力し、Altを押しながらEnterでセル内改行し、「スペース」Alt改行し続いて「(A)」と入力しEnterして確定します。
「excel2010同一セルにおける文字表」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を申し上げるのが遅くなり、すみませんでした。
困っていたため、本当に助かりました。
教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2013/06/17 11:21

ご希望とは違いますが、素直に「横書き」で対処したほうが、簡単な気がします。



横書きの状態で、
産産「スペース」「スペース」産(改行)
業業……業(改行)

のような感じで。

フォントは、「MS P ゴシック」ではなく、(Pがない等幅の)
「MS ゴシック」を使えば、それほど崩れた表示にはならないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼を申し上げるのが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
無事に出来ました!本当に助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/17 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!