dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャンした多色刷りの原稿【2色位】から不要な色の文字等を消去したいのですが、必要なソフト及び方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

画像から文字を消去してもその隙間は詰まりませんが、それでも良いのでしょうか?



よろしければ
地の色との兼ね合いなどあるので不自然な結果にならない様に編集できるソフトと言えばadobeのPhotoshopということになりますかなり高価なアプリケーションです。
もしも、外部に出す印刷データーとして扱う予定が無いのなら、廉価版のエレメンツで事足りるかも知れません。

そういう有料のアプリを使わないで、ということでしたら地色と同じ色の紙を切り貼りするのが一番手っ取り早くて簡単だと思います。
それをまたスキャンすれば良いのです。

実際、昔の版下(印刷用の原版)はそうやってつくっていました。

この回答への補足

早速のご解答有り難うございました。追加の質問ですが、原稿上重なっている文字、例えば黒色の文字に青色の図形が重なっている場合、黒を消去して青のみ抜き出す事が可能でしょうか。

補足日時:2007/01/05 16:32
    • good
    • 0

>原稿上重なっている文字、例えば黒色の文字に青色の図形が重なっている場合、黒を消去して青のみ抜き出す事が可能でしょうか。



#1さんのおっしゃるようにPhotoshopにその機能はありますが高価です。その廉価版のPhotoshop Elementsなら手ごろなお値段。
ただし、一発処理というわけではないので、それなりに技術の習熟は必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!