

皆さん、よろしくお願いします。
今度、1人暮らしをすることになりました。そのお部屋には、電話
回線はもちろん、TVのプラグ?もありません(泣)ようするに、
TVも見れなければ、ネットも使えない状態です。
何か良い方法はないでしょうか?またお薦めの機器などがありま
したら、教えて下さい。ちなみに、贅沢な言い分なのですが、T
Vも見れて、なおかつドラマやバラエティー番組なども録画出来
る機器が良いです。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょう
か?専門用語などはよく分かりませんので、出来れば簡単な
言葉でお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
地デジチューナー付きのPCで、録画することもできます。
PCのやソフトにもよりますが、DVDにダビングもできるとおもいます。
ワンセグは地上デジタル放送の一部の電波を利用したもので、比較的簡単に受信できますが、地上デジタル放送と比べて12分の1のデータ量しかないので、画質はきれいではありません。
見るだけならまあ、いいかって感じですけど..
電気店やPCショップで相談されるといいと思います.
ワンセグについて
http://www.d-pa.org/1seg/index.html
二度もご回答頂きまして、本当にありがとうございます!
DVDに番組をダビング出来るかもしれないのですね、
それでしたら、本当に手に入れたいPCです。
ワンセグについてのサイト、参考にさせて頂きます。
とりあえず、電気屋さんで、相談してみますね!
No.4
- 回答日時:
PCで地デジ放送を見るのはいかがでしょう。
。もちろんPCに地デジチューナーがついているものか、外付けでつける必要がありますけど。(ワンセグなら手軽だと思います。)
窓際にPCを置いていれば、放送している地域なら受信できると思います。
インターネットは家に電話回線を引かなくてもPHSを契約すれば、よほど田舎でない限り大丈夫でしょう。
まずは、住むところがPHSの通信エリアなのかチェックをしましょう。
ありがとうございます。地デジチューナー付きのパソコンを購入
すれば見れるのですね。ところで、ワンセグって何ですか?
すみません・・・(>_<) その場合は、テレビ番組をダビング
することも可能なのでしょうか?
ネットはPHSを契約すれば良いのですね!
参考にさせて頂きます。

No.3
- 回答日時:
テレビでしたら電気屋で室内用のアンテナが売ってます。
それを接続してみてはどうでしょうか?
ブースターが付いているものをおすすめします。
室内で電波を受信するので映りは悪くなりますが、デジタル放送の場合、一定以上のレベルの電波が受信できればクリアに映ります。
電話回線、インターネット回線ですが、フレッツ光とひかり電話を導入されてみてはどうでしょう?
http://flets.com/
ありがとうございます。
電気屋さんで、室内用のアンテナを購入すれば良いのですね。
いくらぐらいするのでしょうか・・・?
参考にさせて頂きます!
No.2
- 回答日時:
テレビアンテナは建物によっては勝手に立てられないことがあります。
室内アンテナはたぶん制限ないのでむだになるかもしれないが、小さなのを用意して天井からぶら下げてみる(テレビの上に置く卓上アンテナよりましなはず)。
映らなければどうしようもない。
電話回線は社宅や寮だと勝手に引くのは禁止のこともあります。引いてもいいかと頼んでみてOKならNTTに電話すればいいです。
ADSLに申し込めばNTTの電話加入金(電話の権利)は1円や無料もあります。
電話回線引けなければ無線しかありません。携帯電話(ドコモ、AU、ソフトバンク)だとまだ高いからPHSかな?
日本通信
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
PHS通信カード(PCカード)あります。
ありがとうございます。
そうですね、無線でやってみるしかないかもしれませんね。
PHSカードを購入することも考えてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
テレビは室内アンテナを付ければよいです。
ネットなら、NTTの116にでも電話して電話回線を引けばすぐにでもできますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワンセグ 46ch 放送中って何?
-
ワンセグ受信料、総務省がNH...
-
地デジカーナビ
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
公用車カーナビのNHK受信料から...
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
ケーブルテレビ業者の宅内作業...
-
パラボラアンテナは洗っても平...
-
なぜか契約してないのにWOWOWが...
-
dynabook TV center を削除して...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
地デジ用アンテナ2本の効果的な...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
おすすめ情報