
サンヨーのモノラルテレビと下記Aのビデオを今まで接続していました。
新たに下記Bのビデオをテレビの背面に接続、Aを前面に接続して再生専用にしたいのですが、両方接続し終わってみるとテレビの画像がかなり悪くなりました。ただずっと悪いのではなくビデオに切り替えてBのビデオのチャンネルで見ると全部綺麗だったり、ビデオの電源を切ってまた入れると今度は悪くなってたり、綺麗に映ってたのに一瞬画面が真っ暗になってまた復活したりします。
一旦アンテナ等を抜いてもう一度接続すると今度はテレビのチャンネル(ビデオは電源OFF)だけでも映りが悪くなってしまいました。
試しにシャープのビデオが同じ家にあるのでそれとBを換えてみると2台でも画像が悪くはなりませんでした。
結局もとのモノラルテレビ+ビデオAの状態に戻したのですが、Bのビデオの接続は諦めた方が良いのでしょうか?
テレビ
モノラル、前面と背面に1つずつ黄と白のビデオ入力、ビデオ/テレビの切替のみ。ビデオ1,2の区別はなし
ビデオ
A)東芝アリーナ、アナログ、ステレオ
B)日立、アナログ、ステレオ
★テレビもビデオもかなり古いですBのビデオが一番新しく購入後5年ぐらい。Aのビデオもテレビも10年は使ってます。
文章が長い上わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオB(日立製)のリモコン及び本体に『テレビ/ビデオ』というボタンはありませんでしょうか?
ご質問内容では、LINE入力に関してしかわかりませんが、アンテナに関しても着目してみて下さい。
現在の接続状況は、ビデオのアンテナ出力からテレビのアンテナ入力へと接続しておりませんでしょうか。その場合、ビデオの設定によってテレビ映りが悪くなります。ビデオに『テレビ/ビデオ』ボタンがありましたら切り替えてみてください。
この場合、壁からアンテナケーブルを引っ張ってきた先に、アンテナ分配器(※1)を接続し、そこから各ビデオとテレビに個別に接続すると解決すると思います。
※1:質問者さんの環境では『全通電方式』の3分配器になります。
(分配器には全通電型とそうでないものがありますのでご注意を)
BS対応しておりましたら、4分配・5分配などアンテナ入力数に合わせて選んでください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
良ければ教えてください。
おっしゃる通りビデオの入力端子に壁からのアンテナ線をつなぎ、
ビデオのアンテナ出力からテレビのアンテナ入力に接続しています。
「テレビ/ビデオ」ボタンを押すということはビデオの電源を入れてビデオのチャンネルで見るという解釈であっていますでしょうか?
ビデオの電源を切っていても影響があるのでしょうか?
普通にテレビだけでも見れるようにするには分配器しか方法はありませんか?
Aのビデオは再生専用にしたいのですが、その場合は2分配器でテレビとビデオBにアンテナを接続し、ビデオ2台とテレビは前面と背面に接続するかビデオセレクターを使って背面に接続するかのどちらかで良いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>「テレビ/ビデオ」ボタンを押すということはビデオの電源を入れてビデオのチャンネルで見るという解釈で…
いえ、ビデオの電源を入れつつ、テレビのチャンネルで見るのですが、ビデオリモコンにそのボタンが無いと説明が難しくなってしまいますね。
そのボタンは、ビデオの電源を入れた際、ビデオのアンテナ出力(テレビのアンテナ入力)にノイズが乗るので、そのノイズを乗せないようにするボタンです。(ゲインをビデオ側に持っていかれるのを回避)
はじめからノイズが乗らない設計にしてくれれば良いのですが…
>ビデオの電源を切っていても影響があるのでしょうか?
ビデオの電源をリモコンでオフにしていれば、ビデオのアンテナ出力にノイズが乗ることはありませんので、普通にテレビが見られます。
>普通にテレビだけでも見れるようにするには分配器しか方法はありませんか?
ビデオのアンテナ出力にノイズを乗せないボタンが無い場合や、あっても毎回押すのが面倒な場合は、分配器をお薦めします。
>Aのビデオは再生専用にしたいのですが、その場合は…
その方法で大丈夫です。
『ビデオ2台とテレビは前面と背面に接続する』とした場合、テレビのリモコンでLINE入力前面,背面を選べるので便利ですが、『ビデオセレクターを使って背面に接続する』とした場合、セレクターのボタンを押すのが面倒かもしれません。
※リモコン付きのセレクターはかなり高額ですのでご注意を。
再回答ありがとうございます。
リモコンに「ビデオ/テレビ」というボタンがありました。
このノイズはメーカーによってでるのでしょうか?
今回質問したテレビとビデオは実家にあるので、次に行った時に試してみて上手くいかなければ分配器を購入して接続してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- その他(暮らし・生活・行事) 私の姉には1歳の子供がいて、その子供を見せるため?に毎日ビデオ通話を母にかけています。ビデオ通話中に 1 2022/03/29 20:05
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーについて 11 2023/04/24 15:05
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- ノンジャンルトーク カラーテレビ世代より白黒テレビ世代がよかったと思っている人いませんか? 平成生まれの私もそうです。 5 2023/06/08 13:49
- カップル・彼氏・彼女 アラサーカップル 4 2023/02/07 00:35
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- テレビ アリバイについて 4 2022/07/16 08:05
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- その他(動画サービス) 有料動画配信サイトで、ダウンロードOKのところがいくつもありますが…… 7 2023/05/21 17:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄型ビデオ
-
木村拓哉さん出演「TV's HIGH...
-
テレビの映りが悪いが症状がお...
-
HDMI信号を無線で送信
-
あっぱれさんま大先生のDVD
-
BS内臓ビデオとTVの接続について
-
ベータのビデオデッキとテレビ...
-
TVの繋ぎ方
-
モノラルテレビとアナログビデ...
-
DVDプレイヤーとビデオデッキの...
-
録画をすると見ているテレビの...
-
iPod touch ワンセグ付いて...
-
地上波D・BSの分配について
-
子供部屋にピッタリなTV
-
テレビのメーカーについて
-
テレビ・ビデオのアンテナ接続...
-
ウンナンの気分は上々のビデオ...
-
テレビの映像が映りません
-
ビデオが買える所
-
BS内臓ビデオにBSアンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生の遠足のバスで見るビデオ
-
ゲーム機をつなぐとテレビの映...
-
衛星放送アンテナから直接テレ...
-
ホテルのテレビでビデオ録画は...
-
R-F接続について
-
ビデオデッキとDVDプレイヤーの...
-
ビデオだと映りが悪いチャンネ...
-
ベータのビデオデッキとテレビ...
-
ビデオデッキ2台の接続方法
-
TVが現在見れません
-
家電製品の売上について
-
香取慎吾版「蘇る金狼」
-
ビデオ録画中にテレビのコンセ...
-
古いTVとビデオデッキの接続...
-
TV一台にビデオデッキ2台を接続...
-
「上品ドライバー」のビデオって?
-
BSアナログの映りが悪い
-
ビデオのキャプチャ中に突然画...
-
昔のTVにRFコンバーターで映像...
-
[NAVI] カーナヴィ
おすすめ情報