dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者のため、よろしくお願いいたします。
私は、2つのメールアドレスを持っています。
それをアウトルックエクスプレスにて送受信しています。
なぜ2つかというと、1つ目は、色々なところに周知してあるアドレスなので、変えると手間という点で残してあります。
この1つめのメールアドレスは、ADSL回線ではなく、ダイヤルアップ回線で残してあります。(プロバイダにて)2つ目は、ADSL回線になっています。
それからでしょうか。送信が1つ目も、2つ目も出来なくなってしまったのです。受信はどちらともOKなのですが。
1つ目は、やはりダイヤルアップ回線ということで、遅いのでしょうか。それとも2つあるので、送信で、ごちゃ混ぜになってしまっているのでしょうか。
タイムを設定するところでは、4分となっています。ので、送受信を押すと4分経っても送信できないので、「もう240秒待ちますか」との表示が出ます。
なぜでしょうか。
すみません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

#3のものです。


インターネットのプロバイダがDIONで
メールアドレスの一つ目が@nifty
もう片方がDIONということでいいですか?

一つ目のメールアドレスでは
やはりOP25B用の設定が必要です。

OP25Bの対象かどうかのチェック
http://www.dion.ne.jp/security/check.html

対処方法
http://www.dion.ne.jp/security/outboundport25.ht …

OP25Bについて
http://www.dion.ne.jp/security/outboundport25.html

OP25Bの実施スケジュール
http://www.dion.ne.jp/news/061027.html

参考URL:http://www.dion.ne.jp/security/outboundport25.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。OP25を入れましたところ、送信できました。有難うございました。

お礼日時:2007/01/13 21:40

つまり、@niftyのメールアドレスとか他のサービスを利用するために、


@niftyのダイヤルアップの契約してるということですね。
でもなんか無駄な感じ、安いのなら月250円(この接続を利用しないから接続料金はかからないですが)ですが、なんとかネットの料金を工面してる私からすれば、シンジラレナイです。
>>1つ目は、やはりダイヤルアップ回線ということで、遅いのでしょうか。それとも2つあるので、送信で、ごちゃ混ぜになってしまっているのでしょうか。

これは、関係なです。

で、送信ですが、Webメールからも送信出来ないのですか?
@niftyのホームページから自分に送信して確認してください。
それで出来なければ、niftyへ電話して問い合わせるとか。
送信できればアウトルックエクスプレスのアカウントのやり直しとか、ですが(@niftyのアカウントは@niftyのHPで説明をよく読んで下さい《知ってれば御免》)
余計なことかも知れませんが、@niftyとの契約は辞めて、
フリーのメールを利用をすすめますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ホームページをよく読む癖をつけます。有難うございました。

お礼日時:2007/01/13 21:41

使っているプロバイダーはプララ(plala)ではありませんか?


もしそうなら下記URLをご覧ください。

<メールが送信できない>

http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus …

この回答への補足

すみません。ぷららでは、ないですが、サブミッションポートなるものが必要になってくるのですね。ありがとうございます。

補足日時:2007/01/12 11:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、サブミッションポートでした。有難うございました。

お礼日時:2007/01/13 21:43

困りましたね。


まず分からないところがあるので確認させて下さい。
1)メールを送受信するtき、ダイアルアップとADSLとで、接続を切り替えて送受信されているのですか?
2)1)がそうである場合、各アカウントはOEのユーザ切り替えを使っているのでしょうか?
3)各々のプロバイダは何処でしょうか?

参考までに、受信はできないが送信できない場合の対処法をあげておきます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …

この回答への補足

はい。ありがとうございます。
1)メールを送受信するときは、ダイヤルアップと、ADSLで、接続切り替えは、行っておりません。
3)プロバイダは、1つ目(ダイヤルアップ)は、@ニフティ、2つ目は、DIONです。
参考のURLを見てみましたが、送信トレイを空にしても、同じような状態でした。また、アカウントも間違ってはいませんでした。すみません。

補足日時:2007/01/12 11:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決できました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/13 21:44

>この1つめのメールアドレスは、ADSL回線ではなく、ダイヤルアップ回線で残してあります。

(プロバイダにて)2つ目は、ADSL回線になっています。

回線はADSLですが、ADSLのモデムから電話線をPCへ直接つないでダイヤルアップ回線でネットへ接続すると言う意味ですか?
いまいち、意味不明です。

この回答への補足

回線としては、ADSLです。現にモデムがあり、電話とパソコンを分ける機器を取り付けております。
電話線のジャックから、その分ける機器へ行き、分けてパソコンからモデムへ行ってLANケーブルにてノートパソコンに繋がっております。
説明不足で申し訳ありません。

補足日時:2007/01/12 11:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。皆さんのおかげです。有難うございました。

お礼日時:2007/01/13 21:50

Address1=hotmail,yahooなどのフリーメール、Adress2=OCN,BiglobeなどADSL契約したプロバイダーから付与された、と思われますのでその手順について。

(1)Address1をすべて削除する、(2)ADSL回線を開きOutlookのアカウント設定をAddress2で接続、正常に受送信することを確認する、(3)ADSL回線になっているので接続はそのままでAddress1を取得したホームページを開きAddress1でメールを開設する。ADSL接続中はダイヤルアップを触らないこと。

この回答への補足

お答えありがとうございます。
しかしながら、二つともフリーメールではなく、ISPから付与されるメールアドレスなのです。
やはり、どちらかを削除したほうが良いのでしょうか。

補足日時:2007/01/12 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決しました。ポイントをお付けできない事、申し訳ありません。すみません。

お礼日時:2007/01/13 21:54

送信済みアイテムの容量が増えてくると


メールが送信できなくなったりします。
添付ファイル付きのメールがたまっていませんか?

でなければ、各プロバイダが実施している
迷惑メール対策のひとつ『OP25B』に引っかかっている可能性があります。
インターネットと使っているメールアドレスのプロバイダは同じですか?
違うなら、OP25B用の設定が必要になります。

大まかに分けて以下の3つのいずれかの方法を取っているようです。
  (1)送信用のポート設定を587に変更する。
  (2)送信用のポート設定を587に変更し、送信時にIDとPasswordで認証させるようにする。
  (3)プロバイダが別途送信用のサーバーを用意しているので、送信用のサーバーを変更する。

この回答への補足

はい、1つ目が、インターネットとメールアドレスのプロバイダが違っています。これが原因でしょうか。メールアドレスは、@niftyで、インターネットは、DIONです。
やってみます。ありがとうございました。

補足日時:2007/01/12 11:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々有難うございました。解決しました。ポイントを差し上げられない事をお詫び申し上げます。

お礼日時:2007/01/13 21:55

契約しているプロバイダ以外の回線から送信するには、認証が必要なケースがあります。


SMTP認証、サブミッションポートなどの設定が必要になったのかもしれません。

情報が不足してますが、各プロバイダのサポートページから設定を再確認してみてはどうでしょうか?
http://support.microsoft.com/?scid=fh%3bja%3bisp …

この回答への補足

ありがとうございます。2つのプロバイダを使っているので、一つ一つやってみます。

補足日時:2007/01/12 11:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにそれでした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/13 21:56

メールの送信と受信では別々にサーバーを設定する必要があります!


おそらく受信サーバー(POP3サーバー)の設定は出来ているのに
送信サーバー(SMTPサーバー)の設定が出来ていないのだと思います。

「ツール」→「アカウント」→「メール」のどこかにSMTPってのがあるはずです
ご確認下さい!

この回答への補足

ありがとうございます。SMTPの設定は、異常なかったんですが・・。
でも、早速の回答ありがとうございます。

補足日時:2007/01/12 11:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/13 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!