dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に職場でとても気になる人がいて思い切って告白しました。
今まで個人的な話はした事がなく、相手の事を何も知りませんでした。
告白した結果、お付き合いをしてみることになったのですが、共通点がまったく見つからず、価値観も違う。自分では続ける自信がありません。
まだ10日あまりですが、お互い傷つかないうちに終わりにしたほうが良いのではないかと思っています。
職場の方でもあり、相手も40歳という年齢的な事もありどのようにお話してよいかわかりません。
相手を傷つけず、お断りするにはどうしたらよいでしょうか?
男性のご意見もいただけるとうれしいです。

A 回答 (10件)

「勇気を出して 告白しましたが 


 私にどうしても あなたと釣り合うだけの人間には なれないと
 はっきりわかりました。
 自分ではこのまま続ける自信がありません」

と 相手の男性を敬った態度で
ご自分を卑下して話されてはどうでしょうか
できるだけ 早く行動された方が相手の方にも良いと思います
NO.10の方が仰っているように
懲りずに これからも 積極的になることを 恐れないでくださいね

この場合 女性が告白者だから「頑張って」と応援してしまいますが
反対に 告白者が男性だったら 「ふざけるな!」と怒ってしまいそうです(男性の方 ごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。気持ちをまとめて素直に話してみます。

お礼日時:2007/01/14 23:00

 30代、男、です。

他の方も書かれているようですが、正直に話して、誠心誠意謝る。とにかく「正直」が一番だと思います。
 その結果、相手がどのような態度をとっても、恨みには思わないこと。しばらくの間、職場には、ちょっと居づらくなるかも知れません。それから、相手からどのように思われてしまっても、それは仕方がないですよね。弁解は一切しない方がいいと思います。ガマンしてください。

 断ると決めたのなら、早い方がいいです。
 年末に告白して、1月半ばで終わりということでしたら、相手の方も、それほど引きずらないのではないか、と思いますけど。

 質問文を読んで思ったのですが、質問者様は、こういうことにあまり慣れていらっしゃらないのではないでしょうか?(私もそうですが・・・)
 これに懲りずに、また積極的にあなたの方からどんどん相手にアプローチしていってもらいたいです。でも告白の前に、まず会話とかして、ある程度親しくなってからの方がいいですかね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私自身が未熟ですし、あまり慣れていないのは事実です。
一年間、妄想の中で彼を作り上げてしまっていたのかも知れません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 13:47

相手の事を何も知りませんでした>それでは・・・貴方は、その方の何に惹かれたんですかね?容姿ですか?



何にしても、貴方のやろうとしている事は、子供が見た感じ面白そうだと思って買った玩具を、いざ、やってみたら面白くなかったから捨てちゃえーみたいな事と同じ事ですよ。

貴方の年齢は知りませんが、とても大人の行動とは思えません。何で告白する前に、もう少し考えなかったんですかね?

それに加えて相手を傷つけず、自分すら傷つかずなんて方法あるわけありませんよ。

相手の方は40歳だそうですが、その年齢でしたら真剣に考えて、貴方の告白にオッケーしたはずです。真剣に考えている人に、どんな言葉、方法を使ったって傷つかない断り方なんてありません。

どんな方法を使ったって相手の方は多少なりとも必ず傷つきます。

そんな事を考えず、貴方は今の気持ちを、しっかり伝え、貴方が悪いと思っているなら誠心誠意、謝罪するのが一番の方法では無いでしょうか?

この回答への補足

何に惹かれたのかわかりません。容姿ではないです。
言葉に出来ませんがその人の持っている空気とでも言うのが一番近いかもしれません。。。。
ONとOFFの差にびっくりしてしまったんです。あまりに別人でした。。。皆さんから言われたとおりアホで未熟なんだと思います。

補足日時:2007/01/14 13:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 13:42

アホでしょう。


人として最悪な事をしたという自覚が無いようなのが言葉の端々に表れていますね。
>お互い傷つかないうちに終わりにしたほうが良いのではないかと思っています。
お互いってなんです? 自分が傷つくのがイヤってどういう事なんでしょう。
刺されてもしかたないと思って直ぐに謝りましょう。
ですが、相手が傷つくような事を言っては駄目です。
「人と付き合うって事に対してのイメージが違いました。
自分の事もままならないのに誰かを愛そうとするなんて。
もう一度ひとりに返って就業します。
あなたにはなんの落ち度もありません」
と言いましょう。
なんじゃコイツと呆れて向こうが願い下げるような態度をとって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、アホです。
私が未熟だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 13:34

正直に「貴方のココと合わない。


(質問文に書いた通り、共通点が見つからない・価値観が違う)
でいいと思います。

お互いに大人なのですから
変に作らないで 正直に伝えるのが
一番誠意のある断り方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 13:32

相手かに振ってもらう方が懸命ですね。


嫌われるように努力する。
いい子でいようなんて思っちゃいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 13:31

10日とはかなり短期間ですね。

質問者様も年齢的にあせりを感じる時期なのでしょうか?質問者様がだめだと判断されたのですからこんなことを書くのはお門違いかもしれませんが、最近の方は何でも簡単にあきらめてしまうことが多いように思われます。恋愛においてもちょっと条件が違うとすぐにあきらめてしまうなんてこともしばしばで、そのために晩婚化、独身化しているようにも思えます。質問者様は本当にもうだめなんでしょうか?一度考え直してみませんか?
もちろん一度いやなところだ見えてしまうとそこばかりが気になってその後の付き合いは続かず、結婚したとしても失敗したなんて思ってしまうことだってあります。本当にだめだと思ったら、相手の立場からすれば何が悪かったのか、どこが引っかかったのかを言って別れを告げてほしいなぁとおもいます。傷つけずなんてことはなかなか難しいと思います。新たな恋人やお見合いの話があるなどと言って別れるか、自然消滅を意図して連絡を減らしていくというほうが大人なのかもしれません。傷つけることを恐れずあなたの意思をしっかり伝えたほうがいいと思います。40という歳を考えると相手も結構しつこくなると思いますので、中途半端だと余計問題がこじれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。良く考えて見ます。

お礼日時:2007/01/14 13:31

ちょっと軽薄な判断で軽率な行動をとってしまいましたね。


お互い相手を傷つけずに・・などという都合の良い考え方をしては
問題の根本解決には至らないような気がします。
とにかく見方によっては、相手に期待を持たせた挙げ句、今度は小馬鹿にしたことになる話しですし、全くあなたの眼力の無さご都合でお断りする訳ですから、質問文にかかれた理由を素直に話し、誠意をもって謝罪するしかないと思いますね。懐の広い男ならサラリと忘れてもくれるでしょうが、今時の中年は豹変しないとも限りませんよ
いずれにしても暫くの間のあなたは、後ろ指を刺される覚悟は必要でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 13:30

会社でしかも自分から言っといて10日あまりで終わらせたい。

あまり話したこともありませんでしたってのは根本から間違ってるようにも思えますが・・・

子供じゃないでしょうにちょっと理解に苦しみます・・・

社内恋愛が壊れた結果、会社をやめた人を何人もしっています。
ものすごく後味が悪いものです・・・
こじれないといいですが、こじれた場合どうしようもないですね。
万人に共通して使用できる断り方とかないでしょうから
相手が恋愛と仕事を分けて考えられる人間であることを祈りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 13:29

素直にそのまま言えばよいと思います。


傷つくかどうかは相手次第。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!