重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回は画像の保存方法の変換についておしえてください。

mixiで画像をULする場合は、jpeg方式でしか画像をULすることができません。
ですが、自分のULしたい画像が他の方式である場合は、その画像を
jpeg方式に変換することは出来るのでしょうか?
ex≫「bmp」→「jpeg」に変換することは出来るのでしょうか?

画像名のあとに「.jpeg」とつけて保存して、マイピクチャでは表示されていても、mixiでは認識されません。

画像の変換方法などがよくわからないので、できれば詳しく教えていただきたいです。

何かソフトを通したりしなくてはいけないのでしょうか・・・?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

画像編集機能を持つその手のソフトはいろいろありますし、デジカメやビデオ編集関連や年賀状ソフトなどが像を扱うものなら結構ご希望に添う機能はあるのかも知れません。


が、わざわざ新たに買うとか、お持ちのソフトのマニュアルをめくるのも大変なようでしたら、単に画像の形式を変換するだけならば一番手っ取り早いのはWindowsパソコンに標準でついているソフト「ペイント」でしょう。

お持ちのパソコン、「スタート」→「全てのプログラム」→「アクセサリー」の中に「ペイント」があるはずです。これを開いてみてください。
上のメニューから「ファイル」→「開く」とし、変換したいそのBMPファイル画像のある場所へ移動し(この方法はわかるんですよね?)、画像を開きます。
次は「名前をつけて保存」を選び保存するのですが、その際に開いた窓の下、「ファイル名」にはあなたのわかりわかりやすい任意のファイル名をつけますが、その下「ファイルの種類」の窓でずらずら出てくるプルダウンメニューから保存したい形式「jpeg」を選んで「保存」するだけです。

わかります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
大変丁寧な回答をしていただきありがとうございます。
たまにペイントも使っていましたし、もっと機能の充実したソフトも持っていたのですが、保存方法を変えれるというのは最近知りました。
ULするにはこの作業が必要なんですね!
ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2007/01/22 13:50

Vix


http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/index.htm

Vixというフリーソフトを使用して画像を開いて
それからその画像をjpeg形式で保存を選択して
jpegのキレイさを調整して保存すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
「Vix」というソフト覗かせてもらいます!
私は「Pixia」というフリーソフトを持っていました・・・
保存方式を変えたり、さらに画像のきれいさも調節できるのは便利ですね。
いろいろ使ってみて、画像編集をもっと使いこなせるようになりたいと思います☆
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/22 13:53

パソコンがWindowsであればアクセサリ→ペイントでペイントを立上げ、当該画像を開き保存でjpegを選択してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
私もその後にペイント系のソフトを使っていてそこで保存方法を変えられることを知りました。
PCはWindowsです(^^)
ペイントでもいいんですね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/22 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!