
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ごめん、お金かけなくてもインターネットエクスプローラ限定で設定があるわ...
ツールのインターネットオプションから コンテンツタブの コンテンツアドバイザを選択
承認したサイトタブで ブロックしたいサイトのURL youtubeなら http://www.youtube.com/ とかを突っ込んで 「しない」をクリック
全般タブで 「規制されていないサイトを表示する」だけにチェックを入れる これ重要
その後で、フィルターのON OFFや設定変更をするためのパスワードが設定できるんで 自分だけが管理できるパスワードとヒントを設定
あとは、実際にサイトを開いてみて このページは、承認済みサイトの一覧により、ブロックされました。 って出れば完璧
コレだけでおkなんだけど なんで見れなくしたの!ってグズられた時は華麗にかわしてください。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
インターネットオプションのコンテンツアドバイザを使用して特定のサイトを開けなくすることができます。
パスワードの設定もできるので制限をかけることもできます。
ただ、#1の方がいうように息子さんの知識が豊富だとあっさりパスワードの解除をしてしまうかもしれませんが…。
まぁそこは親子ですから、パスワードを設定する際にはその理由を息子さんに伝えて納得してもらうことが一番ですね。
そうすれば制限そのものも必要ないってもんです。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/using/ …
No.1
- 回答日時:
1.ノートンインターネットセキュリティ なんかを購入して(5000円ぐらい?)
動画サイトのURLをブロックするように設定する。
設定を変更されないようにソフトにパスワードをかける。
2.URLフィルタ機能付きのルータを買ってきて(これも5000円ぐらいである) 回線レベルでサイトへのアクセスをブロックする。
最近のガキは制限を回避するために余計な知識をつける傾向にあるので
2の方法が無難ですかね...
変なソフトがインストールされた後に 見れなくなったら そのソフトを疑うかも知れませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- ドライブ・ストレージ SSDに換装の是非(必要性)?についてです。この度も宜しくお願い致します。 祖父母は唯一の趣味で、パ 17 2023/01/19 21:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ie8でたえず新しいタブで開く方
-
グーグルクロームでのWEB画...
-
タブをクリックすると閉じてし...
-
lunascapeで表示されたホームペ...
-
インターネットオプションのタ...
-
OCNメール内のリンク先の表示方法
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
AVを見てみたいです
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
検索に引っかからないのは何故...
-
Windows Defender Scheuled Sca...
-
リンクが作動しない
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
グーグルマップのストリートビュー
-
インターネット(トリップアド...
-
E-mailの署名について
-
「教えてgoo」での画面表示がお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブをクリックすると閉じてし...
-
バインドとは何でしょう?
-
OCNメール内のリンク先の表示方法
-
goo「おすすめサイト」が表示さ...
-
IEで検索すると違うサイトへ飛...
-
MSNサーチで検索する設定に...
-
特定のページを表示させない方...
-
グーグルクロームでのWEB画...
-
サイトが有効でないセキュリテ...
-
ノートンのセキュリティーをイ...
-
lunascapeで表示されたホームペ...
-
ネットワークのワークグループ...
-
インターネット表示
-
LaVieでワイヤレスネットワーク...
-
javaのダウンロード
-
HPが更新されたらお知らせし...
-
デフォルトのメールクライアント
-
IE11 タブごと保存できますか
-
起動したときにICQを立ち上げな...
-
「エラーが発生しました」とい...
おすすめ情報