dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADSLモデムから有線でデスクトップ(WIN XP)に接続していますが、 昨日より突然IE(7.0)だけが使えなくなりました。 起動して、どのURLを入力しても、どの「お気に入り」をクリックしても、 すべて 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 と表示されてしまいます。 一方、OUTLOOK EXPRESS/FIREFOX/SKYPEは正常に動作しています。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

>調べたところプロシキを使わない設定になっていました。



そうですか・・・。当てが外れました。申し訳ないです。

それでは、アドオンや後付けツールバーやらを全部無しにしてみるというのも有効な手段です。
アドオンは、IEオプション-詳細設定タブ で「リセット」をクリックすると全部無効になるみたいです。

↓も参照してみて下さい。
http://support.microsoft.com/kb/933868

それと、セキュリティソフト側でIE7がブロック対象のアプリケーションとして登録されていませんか?
登録されている場合は例外扱いみたいな設定にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答本当にありがとうございます。
ご指摘のセキュリティソフト、ウィルスバスターを使っていますが、 パーソナルファイアーウォールを無効の設定にしましたら、 通常通り表示されるようになりました。
いろいろとお世話になりありがとうございました。

お礼日時:2008/07/02 10:42

ANo.1さんに補足です。


壷を入れた場合、
コントロールパネル-IEオプション-接続タブ で、

プロキシを使う設定へ勝手に変わってるかもしれません。
プロキシを使わない設定に戻す事もお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
調べたところプロシキを使わない設定になっていました。

お礼日時:2008/07/02 09:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
けれども、 ご指摘の「壷」は入れていません。

お礼日時:2008/07/02 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!