重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タバコの側面に「タール○○mg ニコチン○○mg」と必ず表示されていますが、
これは、約1本を消費した際に摂取される量だと思っていたのですけど、
先日知人から「あの表示は、いわゆる“一服”した時の量なんだよ」と言われました。
本当なんでしょうか?まさか1箱を消費した際の量ではないですよね?
詳細をお教えいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

あの表示はインチキです.明らかに詐欺に等しい数値です.


細かい条件を忘れてしまいましたが,機械で1秒位吸って,何分か置いて,数回吸わせて値ですので,実際に人が吸う場合とは全く条件が違います.恐らく何十倍も吸っているはずです.細かい条件はタバコ会社に問い合わせください.間違いなくインチキです.但しタバコの箱に記載してある注意事項だけは事実です.

肺の写真みたら嫌になりますよ.
 http://www.nosmoking.jp/introduction/ill/ill02.h …

 http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/sei …
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
機械に吸わせてるんですね。なるほど・・・。
肺の写真は以前にも見た事がありますが、
何故かタバコをやめるきっかけにはなりませんでした(^^ゞ

お礼日時:2007/01/31 04:31

タバコ1本に含まれる主流煙の成分みたいですね(自分が吸う量)


ちなみに副流煙には約3倍含まれているようです(周りが吸う量)

参考URL:http://www.h-c-h.jp/yakkyoku/tabacco/material.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>タバコ1本に含まれる主流煙の成分みたいですね(自分が吸う量)

ん~、それが1箱なのか1本なのか1服なのかを知りたかったのですが・・・。

お礼日時:2007/01/16 04:09

今JTのHPにて確認した所、箱に書いてある量は「タバコ一本あたりの煙中に含まれてる量」と書いてありました。


但し書きに「たばこ1本の刻みに含まれている量ではない」と書いてありましたが、これがどういう事なのかは分かりませんでした(;^_^A アセアセ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>箱に書いてある量は「タバコ一本あたりの煙中に含まれてる量」と書いてありました

ということは、一服の量では無いということですね。
1本というとフィルターギリギリまでなんですかねぇ。。。
疑問ですね。

お礼日時:2007/01/16 04:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!