
今まで使っていたTAが故障(電源も入らなくなった)した為、中古でNTT製のINSメイト V-30DSUを購入しました。
アナログポートのみの使用で電話機とFAXを接続しています。
中古で購入した為、取説がありません。
現在電話機もFAXも常時話中状態で、発信もできません。
設定は232Cケーブルを接続し初期状態に戻しました。
後考えられるのはディップスイッチの設定だけなのですが、
説明書が無い為スイッチの用途がわかりません。。
同じTAを使用中の方、取説をお持ちの方いましたらディップスイッチの意味を教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
その後、検索したところ、V-30DSUの一部に発着信できなくなる不具合があるという記事を見つけました。
ファームウェアのアップデートで解消するとのことです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/99030 …
http://www.ntt.co.jp/news/news99/9903/990305.html
もう一つ考えられるのが、DSUの機能が損傷しているケースです。
以前、使用していたNTT-ME MN128 SOHO SL11 がある日突然使用できなくなりました。
LCD表示は「回線異常」ということでした。
いろいろ悩みましたが、DSU機能をOFFにしてS/T端子を介して外部のDSUにつないでみたところ、
TA機能は問題無いことがわかり、DSUが損傷したものだと結論付けたことがあります。
おそらく雷かなにかで損傷したのではないかと想像しています。
INSメイトV30DSUのような、DSU内蔵で切り離し不可の機種ではこのようなことはできないでしょう。

No.3
- 回答日時:
「初期状態に戻しました」とありますが、
もちろん、そのTAのアナログポートが使用できる設定にしなければ使用できませんので。念のために。
(初期設定で使用できるものもあるかもしれませんが、初期設定では使用不可になっているものもあるかもしれません)

No.2
- 回答日時:
V30DSUについてはわかりませんが、
古いコードレス電話機のディップスイッチについて問い合わせたところ、NTTは電話で教えてくれましたよ。説明書は古いものでないのでダメだといわれましたけど。
ところで、回線側の極性はあってますか?
普通のアナログ電話は極性は関係ありませんが、
ISDNは壁のモジュラーからTA(DSU内蔵型)につながるラインの極性が逆だと使えません。RVS/NORのスイッチで極性を切り替えられるものがあります。
説明書が無い以上は、電話機からの設定は無理ですので、パソコンを使ってアナログポートの設定をするしかありませんね。
ただし、最新のセッテイユーティリティソフトは最新のファームウェア向けですので、ファームウェアが古いと設定できない場合があります。
ファームウェアのアップデートを先にやっておいた方が良いでしょう。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/ta …
参考URL:http://www1.harenet.ne.jp/~hiharada/ta/ta089.htm
No.1
- 回答日時:
ディップスイッチよりもTAの設定だと思いますよ。
ユーティリティは添付されていなかったのですか?
同じ中古でも何故NTTをお選びになったのでしょうね?
NEC(テクニカ)なら、サイトからマニュアルなどをダウンロードできる可能性があるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- 固定電話・IP電話・FAX FAX機能について 4 2022/04/14 15:01
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
ISDN導入したいんですが
-
停電用電話
-
ISDNの配線について2
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
会社で使われている電話機
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
固定電話が勝手に発信しようとした
-
ACR機能の解除
-
電話のプッシュホン、暗証番号...
-
プッシュ回線の利点って何ですか
-
TAのアナログジャックが足りません
-
留守電のメッセージを消してし...
-
2台の電話にナンバーディスプレイ
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
急に自宅の電話がおかしくなり...
-
受話器から自分の話した声が返...
-
電話機の電源は?
-
自宅内でのPCの移動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受話器から自分の話した声が返...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
会社で使われている電話機
-
ACR機能の解除
-
固定電話の声が相手に届かない
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
留守電のメッセージを消してし...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
ホームテレホンから市販電話へ...
-
電話2回線を1つの電話機で受...
-
黒電話をモジュラーに
-
内線電話を作りたい
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
ISDN回線からアナログ回線...
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
ナンバーディスプレイの有りと...
おすすめ情報