dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社か自宅などの一般電話から電話がかかってきたが
出られなかったので、折り返しかけなおしたら、
下記のようになります。
(携帯と自宅のプッシュホン電話で
かけなおしました)

「こちらはダイヤルイン電話です。
プッシュホンでおかけの方は、
暗証番号をどうぞ。
ダイヤルインでおかけの方は
プッシュホンでおかけなおし下さい。」

暗証番号がわからないと、かけなおすのは
無理ですか?

ネットで電話帳検索しましたが、
ひっかかりませんでした。

A 回答 (3件)

#2のy-y-yです。



そうですか、暗証番号ですか。
そうすると、相手は知らない番号は出ないように(電話機が鳴らないように)なっていて、セキュリティの暗証番号でガードしていますね。
ダイアルインで内線番号なら、会社等の交換機の可能性がおおきいですが,暗証番号というなら個人の留守電の可能性ですね(個人でダイアルインは少ない)。

tastykk さんへかかって来たのが1回だけなら、おそらく間違い電話でしょう。

同じ番号から、複数回もかかって来るなら、いたずらの恐れもありますね。

しかし、普通は知らない番号からかかって来たら、最初は、無視が一番ですけどね。
同じ番号から複数回なら、留守録で応答させて、相手の名前・用件を録音して、相手の確認をする。
本当に用件があれば、名前と用件と、その後の連絡をどうするか録音するはずです。

もし、同じ番号で、録音が無言なら,いたずらの可能性が大きいです。

私は、 固定電話機で、鳴り分け設定をして、常時留守録動作です。
留守録が動作して、相手の声がスピーカら聞こえるので、その声や、名前・用件を聞いてから,受話器を上げて通話するか、無視するか決めます。
ほとんどセールス電話らしく、録音開始と同時に切られますね。
慣れない人や年よりは、留守録にひとり言で文句を言っていて、肝心の用件録音をしません(それでも無視です)。


繰り返しますが、知らない番号なら無視!!!!、かけ直さない!!!!!
    • good
    • 0

>暗証番号がわからないと、かけなおすのは無理ですか?



そのとうり,暗証番号がわからないと、かかりません。
相手の番号は、暗証番号が設定されていて、その番号が判らないひと以外はかからないですね。

また、暗証番号でなくて、ダイアルインの場合は、「内線番号」と言っているはずなんですけどね・・・・


>ダイヤルインでおかけの方はプッシュホンでおかけなおし下さい。」

後半の「ダイアルイン」は、「ダイアル」 または、「ダイアル回線」の聞き違いだと思います。
「プッシュホン」とは、電話機の数字を押すと、「ピポパ」と鳴る「プッシュ回線」のこと。
「ダイアル」または「ダイアル回線」とは、電話機の数字を押すと、「ブチブチブチブチ・・・・」と鳴る回線ここと。

このプッシュ回線・ダイアル回線とは、固定電話の契約の種類で、固定電話会社がNTT東(西)の場合は、プッシュ回線が約50円高いですが、接続は早いですね。

プッシュ回線・ダイアル回線の契約と,電話機の設定が違うと、固定電話がかけられません(着信はOKです)

OKWaveの質問でも、固定電話の着信はいいが、かけられかけられない(発信が出来ない)と言う質問のほとんどが、固定の電話機のプッシュとダイアルの設定違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>暗証番号でなくて、ダイアルインの場合は、「内線番号」と言っているはずなんですけどね

聞き直してみましたが、やはり内線番号とは言ってなく
暗証番号と言っています。

普通は暗証番号とは相手の内線番号
なのでしょうか?

と言っても誰からかかってきたのか
わからないので、当然相手方の内線番号などは
知りません。

お礼日時:2010/11/26 15:24

内線番号のことかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗証番号とは内線番号を
プッシュしてください。の意味なのかは
がわかりません。

間違いなく、暗証番号と
言っているようです。

お礼日時:2010/11/26 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!