dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、沖電気のDT-5Dという古いビジネスホンの電話機を使用しており、発信方法がパルス方式で発信しているのですが、トーン方式に設定変更する方法はないでしょうか。

A 回答 (4件)

会社の電話ですよね。


ビジネスホン本体のデータ変更になりますので、取り付けた販売店に依頼して下さい。
ご自身であやふやな情報でデータ変更は行われない方が良いと思われます。
システム自体が使用不可になる可能性も有ります。
ついでにバッテリー等も点検してもらった方が良いですよ。
    • good
    • 0

 No.2です。

 勘違いをお詫びします。
 後半部分の説明で、外線と内線とを、間違えました。

 電話会社との契約内容を確認してください。
 外線1のみ、プッシュ契約で、外線2から5まではダイヤル契約では
ないでしょうか。
 この場合は、電話回線の契約をプッシュ回線に変更するとともに、
主装置の設定変更を行わなければなりません。
 主装置の設定は、素人では出来ませんので、業者に依頼する事を勧めます。

 
    • good
    • 0

 主装置という機器が、電話回線に接続されていませんか。


 その主装置の設定内容を変更する事と、電話回線をプッシュ回線に
変更する事を、同時にしなければなりません。
 主装置の変更は、専門業者(工事保守業者)に依頼することになるのが
普通です。
 内線電話機の1つは、ダイヤル/プッシュの切り替えが有るとの事ですが
その機器は、停電対策用ではないですか。停電時に直接電話回線に繋がる
為、ダイヤル/プッシュ切り替えが付いているものと思われます。
    • good
    • 0

http://www.oki.com/jp/IPtel/manual/pdf/PP3508-33 …
に取扱い説明書があります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。しかし、この方法ではダイヤル時からトーンにて発信することができないと思います。
補足ですが、現在の設定では電話機の外線1は最初からトーンにて「ピポパ音」にて発信できるのですが、外線2~5まではパルスにて発信になっています。
この外線2~5までを外線1と同じ最初からトーンにて発信できる方法を探しています。

補足日時:2007/09/09 13:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!