dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年半にわたる浮気。浮気を始めたころに旦那には見つかりましたが、やめることが出来ず続けてきました。
その間何度か見つかっていますがそのたびに旦那の暴力。私は「浮気はもうしない」といいながらも相手が優しく続けてしまっていました。
2歳の子供がいるのですが、保育園に預けたり、旦那の両親に預けたりしていました。浮気相手も妻子もち。
今年に入り、私が相手に書いた手紙が見つかり、旦那の暴力が悪化。私の髪の毛を持ち旦那の膝に顔をぶつけ、私は歯が折れ、顔、身体にはあざ。
職場には電話をかけ「社内不倫で会社を辞める」と旦那が私の会社のいろいろな人に連絡をしました。
私は携帯を持たされず、旦那の実家に1週間いました。その間、旦那は私を装い浮気相手に電話やメールをしたり、会社の人に「あの人は仕事を辞めたのか?」など聞いています。
私の車の中を探ったりもして、浮気の証拠を更に探しました。
携帯のアドレスは全部消され、アドレスも変えさせられました。
今週になりアパートの方に戻ってこられ、退職の手続きのために会社に行きましたが、会社に行ったり、車に乗ったりすることが気に入らなかったらしく、「お前はなにも反省をしていない」とまた怒り出しました。
やさしかった旦那を変えたのはあたしです。
今後どうしたらいいのか悩んでいます。
宜しくお願いします。

A 回答 (21件中1~10件)

ANO.9です。


>社会と遮断した生活を送ることで主人は満足で、夫婦生活がうまくいくのでしょ
うか・・・。
こればかりは、わかりません。
満足というより、社会と遮断された生活を送っていただいたとしても、旦那さんがhidemi3000さんを信用できなければ、離婚ということになるかもしれません。
他人同士が一緒に生活するのって、相手に対する信用も必要になるんですよ。
私、去年に彼氏の浮気っぽい行動が発覚し、浮気される前に防いだのですが、相手に対する信用を失ってしまいまして。
一緒に住んでますし、会社も一緒なので、四六時中そばにいますので、喧嘩も多くなりましたし、その分、癒されやすかったです。
今は、傷は癒えてきてますけど、やっぱり前面的には信用できないです。
特に携帯が鳴った時とか、彼氏が一人で外出したり、逆に一人で家にいる時に、もしかしたら連絡をとっているかも!なんて、考えてしまう時があります。
今、話題の某洋菓子メーカーのように、信用って、築きあげるまでに時間はかかりますが、失うのは一瞬ですから。
また一から信用されるには、時間が必要です。
旦那さんがどれくらいの時間で、hidemi3000さんを信用できるようになるかはわかりませんが、1年、2年と年単位で考えた方がいいと思います。
期待してはいけません。すぐには、元通りに優しい旦那さんにはなれないと思います。
今は、ひたすら反省して、旦那さんの言う通りにしているのが一番ですね。
時間が経てば、二人の歴史になっちゃいますよ。
旦那さんの気持ちが、早く元通りになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・。だけど、私は今までずっと外に出ていました。育児休暇中も家にいるのが耐えられないくらいでした。
人と常に接していたいほどの寂しがりや(?)なのです。
主人に身体を求められても、相手のことが忘れられず、喧嘩になってしまいます・・・。
このままではよくないとわかっているのですが、気持ちに整理がつきません。これならいっそのこと。。。と思ってしまいます。
それに、主人の両親が会社にいったらしいのです。詳しく知りませんが・・・。

お礼日時:2007/01/19 10:03

ずるい女だとか自分で言ってるけど、


自分の過ちを知っていながら、
バレてもなおよく平気で浮気を続けれましたね。

大好きな人が1年半も浮気されたらどうしますか?
他の女とこっそり会って、体の関係も持つ。

自分勝手な性格、
そして自分が悪いと言いながら行動では反省しない態度。


例え離婚しても、
あなたの性格は相手を不幸にするだけ。

もし離婚して新しい夫が出来ても、
さらに良い人が現れたらまた浮気をしてしまうような性格。

子供もどんなに可哀そうか。
母親が他の男と浮気して体の関係まで持っている。
子供の気持ちも考えれないような妻であれば、
育てる権利はないと思いますよ。

まずは自分がいかに反省していないかを考えるべきです。
    • good
    • 0

ANO.19です。


補足ありがとうございます。
その浮気相手の男性って、よほど素敵な男性なんでしょうねぇ。
そう思える男性に出会えた事は、素晴らしい事だと思いますよ。
その人との再婚って、考えられないのですか?
相手の男性も、遊びだったのでしょうか。

>ただ、相手が忘れられないのです。
hidemi3000さんの中で、無理に忘れようとしても無理なんじゃないでしょうか。
好きだった男性を忘れるのって、時間がかかりますし、旦那さんから責められたり、体を求められる度に、その男性を思い出したりして、余計に忘れられなくなりそうですからね。
時間が経つのを待つしかなさそうですが、旦那さんがそれまで待ってくれるかどうか・・・。

この問題は、旦那さんとの話し合いが大切ですから、時間がかかる事をお互いに理解しあわなくてはなりません。
旦那さんのご両親についても、子供さんを預けて男性に会っていたのですから、多少、文句も言われるでしょう。
ですが、慰謝料の金額については、常識の範囲を超えていますし(一般的には100万~300万が相場。請求される本人の支払い能力によります)、結局は夫婦の問題ですから、二人で話し合いがしたいと強く言った方がいいと思います。
子供の喧嘩に親が出ていくのは恥ずかしいことだと、気づいていただけるといいのですが。

hidemi3000さんがどうしたいかによりますけど、旦那さんの暴力に耐える必要はありませんから、離婚を考えられたらいかがでしょう?
協議離婚ではなく、離婚調停をした方がいいですよ。
その際、hidemi3000さんが不利になるでしょうが、旦那さんが暴行した証拠をとっておけば、多少はあなたの武器になります。
浮気されたからって、暴力を振るっていい理由にはなりませんから。
離婚するって勇気がいりますけど、あなたのこれからの人生、旦那さんや旦那さんのご両親の顔色をうかがって、暮らしていく生活を、あと何十年もおくれますか?
勇気を出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手との再婚はできないと思います。わたしが離婚を怖がっているように、たぶん相手も離婚が怖いと思います。
だったら今の家庭で(別居をしていますが)幸せになっていただきたいです。
主人に慰謝料を請求され、主人の両親にも請求されるのでしょうか?
きっと、私たちが離婚をしたら、相手にも迷惑がかかるのですよね・・・。それがいやです。相手に迷惑をかけたくないです。そのためにも離婚は踏みとどまったほうがいいのか・・・とも思います。

お礼日時:2007/01/19 17:54

ANO.16です。


>主人に身体を求められても、相手のことが忘れられず、喧嘩になってしまいます・・・。
旦那さんに体を触られるのが嫌だということでしょうか?
あと、旦那さんの洗濯物(とくに下着や靴下など)触るのが嫌って思ったりします?
そこまでくると、一緒に生活すること事態、難しくなると思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身体を触られるのいやです・・・。
洗濯物は大丈夫ですが。。。
でも、離婚をしてその後どうしたいのか自分でもわかりません。
ただ、相手が忘れられないのです。
時間が解決してくれるでしょうか。

お礼日時:2007/01/19 12:03

きっかけはあなたのほうにあるとはいえ、


その後の旦那さんの行動は常軌を逸しています。
また、お礼文章を読んでいると、
旦那さんのご家族も、旦那さんを擁護の姿勢にあるようです。

あなたは表に現在出ることは可能ですか?
ネット上ではなく、あなたは通常の弁護士さんに相談すべきです。
参考URLをご覧になってください。お力になるでしょうか。

離婚に関しての協議において、今回のDVの件は加えるべきです。

相手に不義があったからといって、暴力も、相手の仕事の破壊…
生活の破壊をしていいなんてことは絶対にない。

そのまま泣き寝入りしないでください。

参考URL:http://www.katei-houritsu-soudan.jp/reserve/dv.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那の両親は旦那が可愛くてしかたがないようです。「自分の子に非があるなんてありえない。うちの子のどこに不満があるんだ。今の若い人にはローンがあって当たり前」と、こんな感じです。
旦那の両親はうちの親にあること無いことを言って、私には頼れる人がいません。
やはり専門家ですかね。。。

お礼日時:2007/01/19 10:19

既婚の男です。


まず、自分を責めるのはやめましょう。
hidemi3000さんも十分傷ついたし、社会的制裁も受けたので一生不幸になることなんてないと思います。例え過ちを犯したとしても幸せになる権利はあるのです。
今までのお礼を見ていくとhidemi3000さんが浮気をした原因は旦那さんにも多々ありそうでした。
日々ブス、デブと言われ続け何かがあると両親が出てきて決めるという生活環境では逃げたしたくなる気持ちはわかります。
自分の存在意義、存在価値を認めてもらいたかっただけでしょう。
だけど旦那や旦那の両親はそれに気づかず、ただ束縛と罰でhidemi3000さんを縛りつけようとした。
その結果、hidemi3000さんを社会から遮断した生活に追いやることで家庭の安定(表面的)を図ろうとしている。


社会と遮断した生活を送ることで主人は満足で、夫婦生活がうまくいくのでしょうか・・・。
うまくいきません。
hidemi3000さんは旦那動くたびにびくびくしている。
これでは次何かした時にケガでは済まなくなるかもしれません。
離婚を勧めます。hidemi3000さんのためにも子供のためにも。
両親が離婚したら子供が不幸になるって誰が決めた?私は無理に子供のために夫婦生活を続ける方がずっと子供が不幸になると思う。子供は自分のせいで両親は不幸なんだと自分いじめを続けるからです。両親が離婚していても幸福に生活して人はだくさんいると思う。

そして離婚の障害として旦那の両親がいるのです。
私たちにも慰謝料を払え。2000万だ。
これはhidemi3000さんの浮気によって両親の社会的地位を著しく傷つけたということか、または、今すぐあの山を動かしたら離婚させてやるよというただの無理難題を吹っかけてるだけでしょう。
旦那の両親が離婚させないに対して離婚したいと言ったところで平行線を辿るだけなので、専門家なり弁護士に相談し、法的手段で解決するしかないでしょう。もし旦那が両親の言いなりになってなければ旦那と個別に話し合うことで解決できるかもしれない。

 そして今の子供たちはきっと心が傷ついてるでしょう。よく怒ったり笑ったりしていますか?今の旦那や旦那の両親に傷ついた子供たちの心のケアができると思えません。なのでまだhidemi3000さんが子供を養った方がいいように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
二人の問題だから・・・と旦那に言っても、「今までうちの両親に子供を預けて不倫したのは誰だ。両親が出てきて当たり前だ」と言います。
旦那の両親はわたしの元会社に行き、上司や相手にまで文句を言いに行ったそうです。旦那ではなく両親ですよ。おかしくないですか?
何がしたいのかよくわからなくなっていきました。

お礼日時:2007/01/19 10:13

 男です


 
 浮気は男も女も良く話しに出ますが、男は許す人は少ないと思います。
 仮に別れないのも、「今週、妻が浮気します」は特例だとして、妻を許したからではなく、許さないからこそ別れないこともありえるのです。

 それは男が、プライドやメンツ等社会的な価値に縛り付いてる人が多いからです。

 だからhidemi3000さんのご主人が離婚に同意するなら、はやめに別れたほうがいいです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人は離婚に同意をしていますが、主人の両親が多額の慰謝料を請求し、払えないなら別れさせないといっています。
お互いの問題で、お互いで話しがしたいのに、両親に話しをさせるのはルール違反だと思います。

お礼日時:2007/01/17 23:52

自業自得でしょうね…。



だって「何度も」なのですよね?hidemi3000さんが弱すぎた結果です。浮気・不倫を上手くできる人は、強くないと無理だと思います。

暴力は最低です。でも旦那さんだって好きで人に暴力を振ってるわけではないです。あなたを信じて、裏切られて、また信じて…。そんな女性を愛してしまった自分に後悔しているのかはわかりませんが、そのあなたに対する気持ちのやり切れなさを考えると可哀相になります。

もともとは穏やかな方だったのですよね?あなたと別れたとしても、その後、相当器量の大きな方と出会えない限りは「人を信じること」に臆病になり、人として歪んでしまう可能性もあります。旦那さんの一生を左右するようなことをあなたはしたのかもしれません。私の知り合いに、今は恋人がいて幸せだけど、いまだにトラウマを消せない方がいます。私はそのトラウマを作った存在がとても嫌になるときがあります。


あなたにもう本当に旦那さんとお子さんを裏切らない自信があるのなら、彼の条件を飲んだ方がいいでしょうね。丸坊主になるでも全裸で生活するでも。

でも普通なら、旦那さんの視界から消えることが一番でしょうね。それでも二人を繋がらざるを得ない存在になってしまったお子さんが、一番可哀相です。旦那さんと親権をについてしっかり話し合ってください。お互い、相手の将来的な性格をじっくり考慮した上で、その子どもをより愛せる方が引き取ってください。出来る限り縁を切った方法を選ぶべきかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏切らないです。
だけど、主人の私に対する暴言などがいやなのです。主人が動くたび「殴られるのではないか」とびくびくしています。
それが耐えられず離婚を選んでしまおうとする私がいます。
私は主人にもっと酷いことをやったのに。。。

お礼日時:2007/01/17 23:49

こんにちは。



もし旦那の怒りが収まらない様なら、これからのお互いの長い人生のためにも離婚と言う結末を迎えるのも悪くないかもしれないですね。

「離婚してください。」

この一言は、いろんな意味で怖いです。でも、どうしても必要なら使うしかありません。

hidemi3000さん、もう彼とは完全に切れたのですか?
もしそうなら、もう一度だけ頑張ってみて欲しいと思います。
旦那のため、子供のため、そして自分のために…。
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼とはもう切れました。
主人の怒りは収まらないと思います。
私が耐えられないのです。私はずるい人間です。

お礼日時:2007/01/17 23:44

#5さんの仰る通りで、ここでの回答はたぶんあなたにとって耳の痛い意見ばかりになると思います。

それらの意見に耳を傾ける度量もなく、
聞きたくないのでしたら、早めにこの質問を締めて具体的に離婚に向けての手続きについて法律カテゴリーで改めて相談されたほうがよいと思います。こらちより余程親切に、専門家の方がアドバイスしてくださるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうにさせていただきます。

お礼日時:2007/01/17 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!