
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
JavaScriptが数百行にもなってくると、確かに開発環境がIEのエラーダイアログだけでは心もとないと言えます。
マイクロソフト社は
IE4.0やIE5.0のために「JScript Debugger」というツールをフリーで提供しています。
ダウンロードサイト
http://msdn.microsoft.com/scripting/default.htm? …
機能的にも、通常のデバッガと同様、ブレークポイントを張ったり、変数の内容をその場で見ることができます。window.alertやwindow.statusによるこころもとないデバッグでは規模の限界があります。せっかく有るツールですから有効に活かしたいところです。
又、hogehoeさんのおっしゃるように、NNにはjavascript:とするデバッグ方法もありますが、よりしっかりとしたデバッグをするために、「JavaScript Debugger」というツールがネットスケープDevEdge Onlineから提供されています。
ダウンロードサイト
http://developer.netscape.com/software/tools/ind …
javaで動いているので、重たいですが機能的には、上記のIE用の「JScript Debugger」とほぼ同様です。
これらのツールは「ステップ単位でプログラムを追いかける」際には非常に役に立ちます。
いかがでしょう。参考になりましたでしょうか?
No.2
- 回答日時:
IEの場合は、hosikenさんの言うとおりです。
Netscapeの場合は、URLを入力する所に、”javascript:”と入力すれば、エラーの個所がわかります。
No.1
- 回答日時:
私はIE5を使用しているのですが、スクリプトエラーの箇所と内容は表示されますよ。
おそらく、インターネットオプションの設定によって出たり出なかったりすると思います。IEのメニューの「ツール」…「インターネット オプション」の「詳細設定」で「ブラウズ」…「スクリプト エラーごとに通知を表示する」にチェックすればOKなはずです。
スクリプトデバッガーですが、Microsoft Visual Studio 6をインストールしたら勝手にデバッガーのようなものがインストールされました(スクリプトエラーが発生した際に、呼び出せる)。私は使っていませんが…。
ありがとうございます。
私もIE5を使っているので設定すればチェックすることができました。こんなところに隠れていたのかって感じでした。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- Instagram Instagramで自分が他人にしたコメントを確認しようとした所、何らかのエラーが発生しました。後ほ 1 2023/08/10 07:33
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- PHP PHP一覧表示した項目にリンクをはりたい 1 2023/07/12 17:08
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- 電子マネー・電子決済 楽天ペイについて 1 2023/08/20 14:54
- 教えて!goo なぜ教えてgooで質問できないのでしょうか? 質問しようとしてもエラーと出て、時間が経ってもエラーと 9 2022/08/19 12:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスムーブでのマウスカーソ...
-
IE8開発者ツールでソースの修正
-
HtmlからExcelを操作したい
-
関数を最終行までコピー
-
PDFフォームで条件つき金額を表...
-
VBA ステータスバー DoEvents
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
C#でボタン名を変更しても動く
-
JavaScript(ライブラリ)のキ...
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
VC#でテキストボックスに変数の...
-
javascript で外部サイトにデー...
-
エクセルVBA/ Formatで文字列が...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
JSON形式でのページング処理に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascript + php でエラー
-
オブジェクトでサポートされて...
-
getElementByIdで謎のエラーが...
-
confirm()をはい/いいえ に切...
-
NetscapeCommunicator4.7でJava...
-
javascriptとHTML
-
ホームページビルダーでスクリ...
-
エラーが出ている箇所を調べるたい
-
PDFフォームで条件つき金額を表...
-
同じ記述でもサブウインドウが...
-
IEで見ると「構文エラー」にな...
-
Syntax errorって?
-
JavaScriptでVBのOption Explic...
-
javascript:void(0)とは何でし...
-
vba ie操作 ボタンを押...
-
初歩的な質問かもしれませんが...
-
HtmlからExcelを操作したい
-
HTAで,親ウインドウを閉じ...
-
Safariではロールオーバーが正...
-
IE9でJavaScriptが動きません。
おすすめ情報