
お世話になります。
この年になってこの質問も恥ずかしいのですが、市外局番の使い方がいまいちわかりません。
会社勤めをしだしてから混乱してきました。
(1)FAXが来てこちらの番号にご返信くださいと市外局番からFAX番号が記載されていました。
市内の会社であれば市外局番なしで番号を打ち込みますが住所等記載されていなかったのでどうしたらいいのか困りました。
(2)市内だと2○○-○○○○というように2で始まる番号がだいたい市内の番号だとわかるのですが、最近同市内に住んでいる私が固定電話を開通した際4から始まる電話番号でした。(4○○-○○○○ 日本テレコム)
市役所などやいろいろな場面で電話番号を書く機会がありますが必ずと言っていいほど
「本当にこれ市内の電話番号ですか?あなたの自宅のですか?」
と聞かれます。
(3)相手先が同市内の場合市外局番も入力したら相手にかかるのでしょうか?それとも違う相手にかかる?
逆に市外の相手に市外局番を入れないでかけたらかかる?
かからない?違う相手にかかる?
自分で質問していてよくわからないので乱文ですがどなたか助けてください・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ市内の電話番号であっても市外局番から入れて大丈夫です。
逆に市外であっても市外局番が一緒であれば、省略して電話できます。
私の場合、いつも市外局番から入れて電話しています(多くなるのは3桁程度ですし。)
No.5
- 回答日時:
日本の電話は、市外局番から入れても市内につながれば市内料金となりますので心配する必要はありません。
(数十年前は気をつける必要があったと思いますが)もちろん、市内であっても携帯から等であれば、市内料金は適用されませんが。
>(1)FAXが来てこちらの番号にご返信くださいと市外局番からFAX番号が記載されていました。
>市内の会社であれば市外局番なしで番号を打ち込みますが住所等記載されていなかったのでどうしたらいいのか困りました。
そのまま打ち込んでもなんの問題もありません。むしろ、従来の固定電話とは違うルートを通る(IP電話など)場合も考えられますので、明確に市外局番を打ち込んだほうが間違いがありません。
>(2)市内だと2○○-○○○○というように2で始まる番号がだいたい市内の番号だとわかるのですが、最近同市内に住んでいる私が固定電話を開通した際4から始まる電話番号でした。(4○○-○○○○ 日本テレコム)
>市役所などやいろいろな場面で電話番号を書く機会がありますが必ずと言っていいほど
>「本当にこれ市内の電話番号ですか?あなたの自宅のですか?」
これは、地元で慣れている方であれば仕方がないですね。今はあるのだという説明をするしかないと思います。
>(3)相手先が同市内の場合市外局番も入力したら相手にかかるのでしょうか?それとも違う相手にかかる?
同じ相手に掛かります。
>逆に市外の相手に市外局番を入れないでかけたらかかる?
>かからない?違う相手にかかる?
違う相手にかかる可能性があります。もちろん該当する番号がなければ誰にもかかりません。
No.4
- 回答日時:
(2)ついてはその相手の思い込みもあるでしょうから、なんとも言えません。
(3)については、市内でも市外局番から入力しても、ちゃんと相手にかかります。市外で市外局番をいれずにかけると「おかけになった番号は現在使われておりません」などのメッセージが流れると思います。ですので相手にも他の人にもつながりません。
皆々様、本当にありがとうございます。
電話番号は日本で同じものはないのですね・・・
お恥ずかしいです。
毎回毎回これは市外局番いるのかいらないのか悩んでいた私がバカでした。。。
今後は市外局番からきっちり打ち込もうと思います。
理屈がイマイチわからなくても結果的にどの番号も素直に市外局番から入力すれば問題ないとの事で解決しました。
本当にありがとうございます。
皆様にまとめてではございますがお礼とさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
相手先が同市内の場合市外局番も入力したら相手にかかるのでしょうか?
電話番号は固定です。日本国内に一つしかありません。
例えば 03-○×△○-1234 で電話を掛ければ、東京都から掛けても大阪から掛けても、03-○×△○-1234に掛かります。
No.2
- 回答日時:
市外局番からかけても、その方にかかるはずです。
じゃないと、携帯電話から家などの固定電話にかける際いちいち市外か市内か考えないといけなくなるじゃないですか!だから、大丈夫のはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 郵便局の電話番号ってなぜ1つの局ってだけでナビダイヤルかつ自動音声なのですか? 本社へのコールセンタ 2 2023/02/05 00:06
- その他(生活家電) 左詰めなの右なの 5 2022/06/19 09:31
- 固定電話・IP電話・FAX 03から始まる電話番号って固定電話ですか?かけ放題無料? 3 2023/02/23 15:09
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。 2 2022/06/10 15:59
- iPhone(アイフォーン) web上の電話番号リンクの桁区切りが、iPhoneだと特定電話番号でおかしくなるのを解決したい 1 2023/03/28 14:27
- その他(暮らし・生活・行事) 連絡したい相手の住所と電話番号を紛失して困っています。 4 2022/05/06 21:55
- ハッキング・フィッシング詐欺 個人情報 1 2023/08/08 17:25
- その他(国内) 知らない電話番号から電話が来ました 7 2023/08/10 14:10
- 固定電話・IP電話・FAX 電話番号について 市外局番以外の数字から地域をある程度特定できますか? 5 2023/08/15 23:26
- その他(暮らし・生活・行事) 市役所公式ホームページからフォームにメールアドレスと電話番号を入力し問い合わせを行い、後日電話がかか 4 2023/02/13 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市外局番
-
0857-75で始まる電話番号から度々
-
電話番号を売る事はできるので...
-
市外局番を言うのは失礼?
-
着信拒否をしても複数の別の番...
-
電話番号について
-
08875 から始まる電話番号って...
-
千葉市内か習志野市内で安くて...
-
大津077
-
FAXの最大桁数
-
電話番号で住所、個人情報は特...
-
固定電話番号だけが書いてある...
-
電話番号のハイフンを追加したい
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
818から始まる電話番号について...
-
着信拒否の状態について
-
電話すぐ切る
-
知らない携帯電話番号に折り返...
-
エクセル ADO Filterでは一気...
-
公衆電話から電話がかかってき...
おすすめ情報