dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日公衆電話から電話をかけたのですが、この電話番号は市外局番がないためかかりませんと音声ガイダンスが流れました。
市外局番がない番号に公衆電話で電話をかける方法を教えて下さい。

A 回答 (6件)

市外局番が無い電話はありませんよ。


東京都区内なら03など、決められています。
携帯電話も市外局番が無い電話番号にはかけられないのと同じです。

ネットで、「市外局番 ○○」○○住所などで検索すれば、市外局番を調べられますよ。
    • good
    • 1

普通に局番からかければいいだけ。

    • good
    • 0

最初の【0】を付け忘れた、押し切れていなかったのでは。

    • good
    • 0

市外局番のない番号というのはありません、119や110の3桁番号以外は



固定電話から固定電話に掛ける場合は、同じ地域の場合は市外局番は省略できますが、同一の地域で無い場合や携帯電話などに電話する時は、必ず市外局番をつけてダイアルしないといけないので、104で調べて、市外局番をつけて電話してください」
    • good
    • 0

お相手は固定電話ですね。


でしたら相手と同じ市外局番の場所にある公衆電話から掛ければ市外局番をつけずにかかります。
逆にそれ以外の方法はありません。

A市にある公衆電話からB市の固定電話へかけるにはB市の市外局番を頭につけないとかかりません。
B市の市外局番をつけずにかけるにはB市にある公衆電話からB市の固定電話へかけるしかありません。
そういうことです。

参考まで。
    • good
    • 1

固定電話にかけたのなら市外局番を調べれば


いいだけなんじゃないですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています