
古着のTシャツだとデザインはよくても気に入ったサイズがないので、肩幅だけ合うものを購入して、身幅の補正をしたいと考えています。
そこで身幅の詰め方を教えて下さい。
ロックミシンは必要ですか?それとも一般的なミシンや手縫いでも可能でしょうか?
縫い方ですが、身幅だけを直す場合、脇の下の詰め寸法は、0cmにするんでしょうか?裾の部分も0cmにしてカーブを描くように詰めるのでしょうか?
裾の部分を0cmにせずに詰める場合、裾の処理等はどうすればいいのでしょうか?
やり方を紹介した本、サイト等でも結構です。
できるだけ詳しく教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も以前流行ったり頂いたりしたダボダボのTシャツを、何枚か直しました。
私の場合は肩幅から全て詰めたのですが、肩幅が合っているなら、身幅のウエスト部分をしぼる位でよろしいのでしょうね。
Tシャツ素材は、手縫いよりミシンの方がいいと思います。
糸はニット用を使って下さい。生地の伸びにあわせ収縮してくれるので、着心地がいいです。
まず脇詰めサイズをチャコで引き、ミシンをかけていきます。
裾幅・裾丈サイズが合っているなら、裾に向かってカーブを描けばいいと思います。
裾幅も直したい場合は、両脇の裾あげをほどき裾まで詰めたあと、上げをし直して下さい。
裾幅と裾丈サイズも直したいなら、直したい丈にカットして脇を詰めます。
ロックミシンがあるのでしたら、脇のカット部分をロックしながらカットした方がきれいだと思います。私はロックミシンが故障中でしたので、ジグザク縫いしてからカットしました。
最後に裾上げをして下さい。
裾の処理は私も迷ったのですが、折り上げて、カットしたままの所をジグザク縫いの方法と、三つ折にして普通に縫うのと両方やってみましたが、どちらでも大丈夫でした。
見た目は、まっすぐ縫いの方がいいかな(^_^;)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 元のシルエットを維持したまま詰める 2 2023/07/02 20:23
- クラフト・工作 マジックミシンのお直し 1 2023/05/24 19:27
- メンズ ノースフェイス NT12287について。 初めてのノースフェイスでスウェットを 購入しようと思うので 2 2022/10/18 10:28
- 着物・浴衣・水着 男物の浴衣を女性が着る時の注意点 1 2022/07/01 12:40
- その他(ファッション) 173cmで着丈74と77cmと身幅61と64cmはどれくらいなのでしょうか? 1 2022/12/05 10:56
- ストレッチ・体操・エアロビクス 至急 写真のような体型を治す方法を教えてください。 誇張して描いてしまった部分もあったり、普通じゃね 1 2023/07/20 21:45
- その他(健康・美容・ファッション) ナイトブラのアンダーを詰めるには? 1 2023/07/09 13:46
- リフォーム・リノベーション 20年以上前に母が購入したシェアードミンクをリフォームしようとしたら20万かかると言われました! 2 2022/11/22 19:35
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
インド綿に裏地をつけたい
-
スカートの裏地の修復
-
ニット素材に接着芯を貼るのが...
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
近所におでこから頭頂部までハ...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
ガス瞬間湯沸かし器のお水が止...
-
鞄の生地の裁断方向につきまして
-
アイロン接着芯を布から剥がし...
-
ミノルタスポットメーターFの...
-
普通のはさみで布を切ってはい...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
洋服の裾が丸まってしまうのです。
-
スカートの丈だし
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
ジャケットの脇の部分が破れて...
-
スーツのジャケットの袖が長い...
-
プリーツスカートの裾上げをし...
-
360度フレアスカートを作る際、...
-
一枚仕立ての意味
-
既成の服の調整
-
園制服スカートを詰めたい
-
布に詳しい方、夏スカートの裏...
-
インド綿に裏地をつけたい
-
子供の上着の袖丈を直したいんです
-
スカートのすそ出しの仕方
-
洋服の裏地に使われるツートンって
-
裾上げテープでのスカートの裾...
-
ジーンズの裾直し方法
-
コートやジャケットの裏地で、...
おすすめ情報