
No.3
- 回答日時:
リア用のボリュームとスイッチとを結ぶ配線は「シールド線」だと思いますが、芯線とシールド部(網線)がリア用ボリュームあるいはスイッチのどちらかで接触しているのではないでしょうか。
リアPUのホットが常にアースに落ちている為、センター位置でリア用VOLを絞るとフロントの信号もアースに落ちて音が出なくなるのだと思います。
Fホールから接触状況がわかればよいのですが、無理な場合、リア用ボリューム、スイッチをFホールから引っ張り出し、接触が無いか確認することになると思います。希望的観測ですが、接触している箇所の端子をちょっと曲げるだけで直るのではと思います。
尚セミアコの場合、取り外しより復旧の方が面倒です。ボリューム(スイッチ)が付いていた穴から不要な電線等を挿入し、これを外したボリューム(スイッチ)にくくりつけ引っ張り出すのが一般的です。
自信が無い場合、プロに依頼して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- 楽器・演奏 テレキャスター でリアにミニハムバッカー を搭載する際のスイッチポジション 2 2022/05/16 11:59
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 車検・修理・メンテナンス クラッシックミニ 右リアからの異音 3 2023/03/06 19:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
- 楽器・演奏 Korg cx-3 new(2001~のモデル)を中古で購入しました。 しかし、音が出ません。症状と 2 2022/10/24 09:26
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
レスポールのつまみ
-
センドリターンが無いコンボア...
-
1点アース&配線について(ギタ...
-
エレキギターのボリュームとト...
-
やりすぎ都市伝説でミスター関...
-
電池がなくなると音が出なくな...
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
箱ものギターの配線リペア、ポ...
-
ギター 配線引き直し等について
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
このボリュームはAカーブでしょ...
-
フェンダー テレキャスターの...
-
音が出ない…
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
IbanezのRGシリーズの改造につ...
-
ギターのボリュームポットのカ...
-
ストラトのトーンノブが2個の...
-
セミアコ バリトンスイッチ 3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センドリターンが無いコンボア...
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
エレキギターのトーンをローカ...
-
1点アース&配線について(ギタ...
-
ギターのノイズについて
-
アクティブベースに最適なポッ...
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
テレキャスターのポット抵抗値...
-
アクティブベースの配線が解ら...
-
フェンダー テレキャスターの...
-
このエレキギターの配線の場合...
-
ムスタングにTune-o-maticを付...
-
フェンダージャズベースコント...
-
ストラトキャスターのトーンを...
-
ピックアップについて
-
エフェクター自作において、回...
おすすめ情報