重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。2件質問があります。
私は今、派遣社員で働いています。
派遣登録は2社で行っており、1社で年末調整をしましたが
もう1社から約5万円の給与支払をした源泉徴収票が届きました。
こちらの分を自分で確定申告するべきなのでしょうか。
また、住民税は普通徴収ということで自分で支払っていますが、
それも確定申告するのでしょうか。
教えてください。

A 回答 (2件)

5万円分は自分で申告する必要があります。


住民税は給与以外の所得がなく年末調整又は確定申告すれば、申告は不要です。
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h17 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
非常によくわかりました。

お礼日時:2007/01/23 17:18

>こちらの分を自分で確定申告するべきなのでしょうか。


もしこの分の源泉徴収が乙欄(源泉徴収票にその記載があります)なのであれば確定申告はしなくてもかまいません(20万以下なので)。ただ確定申告するといくらか還付がある可能性があります。

>また、住民税は普通徴収ということで自分で支払っていますが、
>それも確定申告するのでしょうか。
確定申告した場合は不用です。なぜならば確定申告用紙の2枚目が住民税の申告書となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
よくわかりました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/01/23 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!