
この度、2歳になる息子を連れて
シングルマザーになりました。
先月から息子は認可外の月極め保育園に
預けて性感エステのお店で働いてます。
今の保育園は勤務先の名前と電話番号を
手書きで書くだけなので
お店のアリバイ会社(会員制エステ店)の
名前と電話番号を渡しています。
ずっとここに通えたら問題なかったのですが
4歳までの預りなのでそれまでに
認可の保育園に移動したいと思っています。
そこで、保育園に申し込みする際
就労証明や去年の源泉などが必要かと思いますが
離婚前は無職で今は風俗なので
どちらもありません。
お店の店長からは「アリバイ会社使って
みんな保育園はいってるよ」と言われましたが
務めているのに収入0?になるし
税金関係がどうなるんだろうと不安で
「確定申告したいがお店や他の女の子の
迷惑になりますか?」と聞くと
「お店と女の子はあくまで業務委託だから
するのは全然構わないが珍しいね」と言われました。
業種が業種ですが子供もいるので
出来る限りクリアにいきたいと思っています。
そこで疑問点がいくつかあるのですが
※今年の10月に来年4月入園の申し込みを
するとしたら収入証明は昨年の分ですか?
4~5年前から今年の7月までは無職で
7月から性感エステなので10月だとまだ
確定申告もしていなく収入&就労を
証明するものが何もないことになりますよね?
その場合はどうしたらいいのでしょう?
※確定申告する際、業種は(セラピスト)で
事業所などは私の自宅で大丈夫でしょうか?
※お店にマイナンバーの提出をしていないので
支払調書はもらえないかと思いますが
問題ないですか?
※親などには派遣で働いてる事にしてるのですが
確定申告している事がバレたりしますか?
親の扶養に入ってるわけではありません。
※今後、普通の飲食店などでもバイトしようと
思ってるのですが保育園にはバイトと自営の
掛け持ちをしていると言えばいいのでしょうか?
※今は風俗一本ですが稼ぎが安定すれば
週3バイト 週2性感エステにしていきたいと
思っています。その場合バイトの就労証明と
確定申告の書類を保育園に提出で合ってますか?
色々考えすぎて頭が混乱しています。
沢山あり申し訳ないですが回答
お願いしますm(__)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>就労証明や去年の源泉などが必要かと思いますが
いいえ。
「就労証明書」は必要ですが、源泉徴収票は提出の必要ありません。
というのは、以前は保育料が所得税をもとに計算されていましたが、今は住民税から計算されます。
住民税は役所で把握できるため、国税である所得税の源泉徴収票は必要なくなったということです。
>今年の10月に来年4月入園の申し込みをするとしたら収入証明は昨年の分ですか?
前に書いたとおりです。
収入証明は必要ありません。
なお、来年8月までの保育料は今年度の住民税、9月分からは来年度の住民税によって計算されます。
住民税は前年の所得に対して課税なので、8月までは去年の所得、9月からは今年の所得が保育料に関係します。
>証明するものが何もないことになりますよね?
その場合はどうしたらいいのでしょう?
去年収入がなかったのであれば、役所に「収入0」の申告をすればいいです。
持ち物は、ハンコ、マイナンバーの通知カードです。
>確定申告する際、業種は(セラピスト)で事業所などは私の自宅で大丈夫でしょうか?
いいでしょう。
>お店にマイナンバーの提出をしていないので支払調書はもらえないかと思いますが問題ないですか?
申告に支払調書は必要ありません。
正しい収入を申告すれば問題ありません。
>親などには派遣で働いてる事にしてるのですが確定申告している事がバレたりしますか?
いいえ。
バレることはありません。
>今後、普通の飲食店などでもバイトしようと思ってるのですが保育園にはバイトと自営の掛け持ちをしていると言えばいいのでしょうか?
そのとおりです。
両方の「就労証明書(自営の場合は自営業の申告書)」を役所に提出すればいいでしょう。
>今は風俗一本ですが稼ぎが安定すれば週3バイト 週2性感エステにしていきたいと思っています。その場合バイトの就労証明と確定申告の書類を保育園に提出で合ってますか?
いいえ。
就労証明書は提出しますが、申告書の書類の提出は必要ありません。
No.3
- 回答日時:
「出来る限りクリアにいきたい」に関心いたしました。
近くの税理士に相談なさってください。悪いようにはされません。
いわゆる風俗営業店に勤める方は、そこでの就業を公にしたくない傾向があります。
そのために、税金の関係もあいまいに済ませてしまい、ご質問者のように「あらら~」となる方もおられます。
勤めてる店がきちんと処理してくれる優良店もありますが、多くは「ま、適当にやっておいて」と本人に負担をかぶせてしまう店が多いです。
細かくいうと「わからん」となりますので、大まかに。
1 エステからの収入は「事業所得」
収入から経費を引いた所得を申告します。
2 飲食店などでのバイトは「給与所得」
店からもらえる源泉徴収票が収入証明書になります。
これを「1」の事業所得とともに確定申告書に記載します。
3 確定申告書の作成と提出、納税をします。
過去分が必要なら平成27年も28年も申告できます。
幼稚園の入園手続き用に必要なら28年分の申告で良いです。
4 就労証明は、要は「働いてるので子供を預けたい」ことを証明するのです。
これはエステの店で働いてることを証明してもらう必要があります。税理士の管轄ではありません。
5 いずれにせよ、税理士に相談しても、それほど相談料がかかるものではありません。
これを機に「このような事を相談できる税理士」を作っておくと良いです。
その意味でも、税理士に相談を勧めております。要は相談相手を作るということです。
No.2
- 回答日時:
①まず、働きだしたのが最近なのだから所得明細を作ってもらおう。
委託業務だから外注費の支払い明細みたいなヤツだな。
②セラピストと書いて良いかは不明なので来年2/15以降に税務署へ相談に行こう。
住所は自宅で問題ない。が、保育園の手前、別にした方が良いかも。
※自宅でやってるなら面倒見れるでしょ?ってなるかも?
③白色申告の個人事業主の支払い調書なんてイチイチ税務署は確認しない。
大丈夫だ。
④親バレは親が調べない限りあり得ない。
⑤バイトと自営で問題ない。生活カツカツをアピールできるな。
⑥園への証明書類はそれでイイとは思う。たぶんね。
いろいろ大変だと思うが、可能な限り親子の時間も大切にしてやってくれ。
それと自分の体調管理もシッカリな。倒れたら元も子もない。
No.1
- 回答日時:
回答になっていませんが、しかもとても無責任な物言いですが頑張ってください!お子さんの為に頑張ろうと色々考えられているのがひしひしと伝わってきます。
それと保育園は一生では無いので全て本当のことを書くというのも一つの手段では無いでしょうか?務められている業種上周りの目が気になるのはもちろん分かりますが、母子家庭で今まで職歴は無い。それでも子供がいる以上稼がなければならない。それが分かっていて奇異の目を向けるような人は理解にかける人なので見切ればいいと思います。私は何言われても構わないですが
子供には絶対に迷惑かけたくないので
業種は隠したいところです。
ですが、そう言ってもらえて
少し救われました。
ありがとうございます。
母、頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
風俗 確定申告 保育園
個人事業主・自営業・フリーランス
-
水商売で保育園にははいれますか?
幼稚園・保育所・保育園
-
風俗嬢の認可保育園在籍について。
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
風俗勤務で認可保育園に入りたい
個人事業主・自営業・フリーランス
-
5
開業届と就労証明書について
幼稚園・保育所・保育園
-
6
転職として昼キャバをしようと考えてます。 ただ子供を保育園に預けており、勤務証明書が必要です。 家族
幼稚園・保育所・保育園
-
7
風俗って実際1日いくらくらい稼げますか?
アルバイト・パート
-
8
風俗嬢、保育園、確定申告 現在、風俗歴一年半の子持ちです。 引っ越しのため転園をして 新たに認可保育
住民税
-
9
朝キャバをやり始めて2日目です。 保育園に朝キャバで働き始めましたって言った方がいいんですかね… な
幼稚園・保育所・保育園
-
10
内緒で風俗勤務の方
子供
-
11
元風俗 源泉徴収票
年末調整
-
12
不正して保育園に入れましたが・・・
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
風俗嬢、保育園、確定申告 現在、風俗歴一年半の子持ちです。 引っ越しのため転園をして 新たに認可保育
幼稚園・保育所・保育園
-
14
扶養と水商売について質問です。 私は昼キャバで働いています。 同僚のcが旦那の扶養に入りつつ、所得ゼ
幼稚園・保育所・保育園
-
15
メンズエステで働いてる女性いませんか? 単身赴任の旦那が一年前からメンズエステ行ってました、マッサー
夫婦
-
16
メンズエステで働いていたものです。 確定申告をほとんどの方がしておられないと言う情報を拝見させて頂き
確定申告
-
17
メンズエステ嬢をしています。 かれこれ1年以上通ってくださるお客様が いてます。 最初はそんな気なか
その他(恋愛相談)
-
18
就労証明書の偽造について。 保育園に提出するものなのですが そこの会社で働かなくても就労証明書を 書
幼稚園・保育所・保育園
-
19
風俗嬢と付き合ったことある男女に質問です
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に確定申告していなかった場合
-
確定申告したら納税するように...
-
風俗、保育園、確定申告について
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
トレーディングカードはカード...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
無理矢理、確定申告で、障がい...
-
世帯分離した場合の確定申告
-
確定申告自体が初めてのE-TAXに...
-
議員の確定申告は?
-
年末調整の還付金
-
確定申告e-taxでの健康保険料控...
-
昨年、たまにアルバイトとして...
-
医療費控除還付されないの?
-
短期アルバイト 源泉徴収
-
転職活動で内定をいただき、10...
-
住所不定です。12年間日払い生...
-
積立保険は確定申告の対象となるか
-
マイナぽーたるって登録してい...
-
前年分の所得税に対する還付請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に確定申告していなかった場合
-
風俗、保育園、確定申告について
-
確定申告したら納税するように...
-
税務調査の過去3年分って
-
収入の照らし合わせについて。
-
1年間失業保険需給のみの確定申告
-
フリーマーケットなどで収入が...
-
派遣の契約社員です 2023の1月...
-
ユーチューバーの確定申告について
-
オークションなどで稼いだ金は...
-
パートと自営業 源泉徴収票
-
無申告者 賃貸契約
-
給料と家賃収入がある場合の確...
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
年末調整されていると確定申告...
-
フリーランス確定申告
-
副業の確定申告のやり方
-
確定申告
-
副業収入 雑所得か事業所得か
-
夫の確定申告に妻の20万円以...
おすすめ情報