dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上の画像をPCに保存したいのですが、
いつもは右クリックででる画像の保存のメニューが
でてきません。
以前はその場合、画像にマウスをあわせたら
小さな長方形の中にフロッピーの
アイコンがでてきてそれで保存できていたのですが
その長方形もでてきません。
どうすれば保存できるのでしょうか??

A 回答 (2件)

>犯罪を犯すことになるのでお教え出来ません。


#1さんは勘違いをなさっておられるようです。javascriptの有効無効は閲覧者側がどうこう出来る事であって、これが違法だなどと言う事はありません。

ヒントはjavascriptを無効にしたらどうなるか?
IE以外のブラウザではどうか?です。
(実際に何故右クリックが無効なのかは、ソースを見ないと何とも言えませんが。。。

閲覧者側の設定や環境次第で普通に選択出来る事を、違法合法などとは言えません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。モラルは大事ですね。

お礼日時:2007/01/31 18:47

おそらく右クリック禁止のタグが埋め込まれていると思います。


これは、そのサイトの製作者が意図的に行っているもので、著作権等の保護のためだと思います。
手段が無いわけではないのですが、犯罪を犯すことになるのでお教え出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとうりです
モラルが一番です。

お礼日時:2007/01/31 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!