

3月に挙式予定です。会社関係は呼ばず、親族友人のアットホームな感じになると思います。
お色直しのドレスの色当てクイズを考えているのですが、多分通常は、何色かある箱にゲスト自身が投票するのだと思います。(雑誌なんかで見ると・・・)
私が考えている色当てクイズは、最初に何色かの紙とペンをテーブルに置いておき、披露宴が始まるまでの時間にメッセージを書いてもらう(各テーブル1~2枚ずつ正解の紙をまぜておく)→
紙はスタッフに集めてもらうか、テーブルラウンドし自分たちで集める→お色直し入場時、「実は色当てクイズになっていて、正解の色の紙にメッセージを書いた人にプレゼント」と司会者の方に言って頂き、テーブルを回りながら正解者にミニプレゼントをする・・・というのを考えていますが、どう思いますか?
やはり、最初から、目的がはっきりしてる方が盛り上がりますか?
実は色当てクイズでした・・・と言われても「そうなんだぁ」って感じですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#5です。
こちらこそ言葉不足で、ta_akoさんを傷つけてしまい
申し訳ありません。
「腹が立つ」というのは、確かに言いすぎでした。
私が出席した結婚式だったのですが、
花嫁の衣装の色って、殆ど事前に友だちから聞いて知って
いたんです。
(中の良い友人だと、大体ドレス選びの時の写真を
見せてもらっていたので・・・)。
自分の時も「出席するみんなを驚かせたいから、絶対秘密!」って
言っていたのですが、「じゃあ、色は言わないでいいから、
こっちが言うね。うーん。赤?緑?」みたいな感じで
やはり自分の着る色の時に顔色が少し変わったのを見て
「あ、○色ね」違ったら「じゃあ、△色だ」って感じで
事前に色がばれてしまっていたんです。
私の友人が失礼だったという話もありますが・・・。
あと、昔結婚式場でアルバイトをしていた時があって・・・。
打ち合わせであったかどうかは知りませんが、司会者さんが
「これから入場される花嫁さんの衣装の色あてクイズです」
ってクイズを出していたら、新婦さんの友人さん達が
「そんなの、知ってるよねぇ」って感じで、失笑したのを
目撃した事もありますし・・・。
(この方達が失礼な態度だったという話もありますが)。
別の席では「○ちゃんは知ってたんでしょう?一部の
人が知っているのに、それをクイズにするなんて
ずるくな~い??」(言われた人は微笑んでました
けど・・・)。言った方も、本気で怒ってるとは
思えませんでしたが・・・。
こういう光景も見た事があるんです。
なんとなく「ドレスの色当てクイズ」って、
あまり良いイメージがないんです。
それだったら、「色当て」ではなく、ドレスと同じ
色を選んだラッキーな方というニュアンスの方が
誰でも喜んでもらえるかなぁと思いました。
自分の数少ない経験を元に
「色当てクイズは面白くない」とか
「腹が立つ」
という言葉を書いてしまったのは、申し訳なかったと
思います。
本当にごめんなさい。
お返事遅くなりました。ご丁寧にありがとうございました。こちらこそ、言葉不足の質問で申し訳ありませんでした。
今のところ、会場スタッフを含めて、旦那や友人などに色はバレてないです☆
もうすぐ結婚式本番なので、いい結婚式にしたいと思っています。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
色当てクイズ・・・・・・・・・。
私は面白くないと思いますけど・・・・・。
失礼な事を書いてしまって、ごめんなさい。
仲の良い友だちとか、親戚とかだったら、ドレスの色って
披露宴の前に知ってると思うので・・・。
お色直しをして会場に入る直前って、仲の良い友だちや
親戚などは1枚でも多く素敵なあなたの写真を撮るために、
お部屋の外まで出張してきて写真を撮ると思いますし・・。
そうしたら、ドレスの色はバレバレなので・・・。
あと、色当てクイズだと教えずに「実は・・・」という
場合は、ドレスの色を知っている人には「腹が立つ」
ゲームだと思います・・・。
せめて、「ドレスと同じ色の正解を選んだ方へ」ではなく
「ドレスと同じ色のラッキーカラーを選らんだ方へ」
プレゼントというニュアンスだったら良いとは思いますが・・。
(これは#3さんが既に書いてますが・・・)
ご回答ありがとうございます。
私のドレスの色は旦那を含め、友人も知りません。私の母と会場スタッフしか知りません。
私の言葉不足でしたが、「腹が立つ」ゲームとは、少なからずショックを受けました。せっかくご意見頂いたのですが、結婚式という場で、腹がたつ・・・という思いをするような友人たちではないと信じています。
No.3
- 回答日時:
おめでとうございます☆
色当てクイズという形ではなく、ドレスと同じ色であればラッキーカラーとしてはいかがでしょうか?
また、何人に当たるか事前に分かっていないと、ミニプレゼントを渡す時間がなくなってしまうかも。。。
ラッキカラーでメッセージを頂いた方の中から、数名をくじ引きでプレゼントしてはいかがでしょうか☆
No.2
- 回答日時:
楽しそうですね^^
>実は色当てクイズでした・・・
色当てクイズじゃないほうが良いと思いますよ。
だって、青を着てくると思ったとしても、青色の紙にMSGを書くわけではなさそうなので、クイズ?ってよりは、クジ引きの要素が強いと思います。
実は・・・お色直しのドレスと同色の紙にかかれた方は、素敵なプレゼントがあります~とか。
私の友人は、新婦の手を当てるゲームをしてました。
新郎に目隠しをして、新婦を含め、複数人の女性の手を順番に触り、感触などの感想を交えながら、新婦を当てる!
結果としては、お母様の手を新婦の手と勘違い・・・会場は笑いに包まれました^^
No.1
- 回答日時:
昨年友人の結婚式に出席したときに、まさに「ウェディングドレス色当てクイズ」ありました!!
受付で紙が配られ、となりのテーブルで書いてカゴにいれるシステムでした。3色の中から選ぶのですが1色だけカゴがとても大きく、答えは一目瞭然でした。正解者へのプレゼントは何種類かあり、なんと私が一番いいドンペリがあたりました♪
翌日別の友人宅で飲み干しましたが、おいしかったし楽しかったですよ♪
(当たったから楽しかったといえるのかもしれませんが・・・)
ステキな結婚式になるといいですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 一戸建て ブラケットライト取り付け位置どちらが良いと思いますか? ブラケットライトの絵の位置と、黄色い丸の位置 1 2022/11/27 17:58
- 会社・職場 高卒で2年働いた会社を先月やめ、今月から新しい職場です。 ですが、まず入社式の時点で自分に全く社風? 3 2023/04/06 10:15
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- 会社・職場 20代後半の女です。 職場の会費?についてです。 私が入職する前から職場の会費を集める制度があります 7 2022/03/27 11:39
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- その他(恋愛相談) 【至急】気になっている男性の気持ちが分かりません。 7 2023/03/13 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式のお呼ばれドレスについ...
-
結婚式で新婦よりも目立つド派...
-
ドレスで電車にのっても大丈夫...
-
父の式場までの服について
-
正装に着替える前の服装について
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
保育園の先生の結婚式へ・・・...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
6月にベロアのワンピースは・...
-
新婚初夜には、エッチをやめて...
-
結婚式に参加する赤ちゃんの服...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
結婚式 両親の服装について
-
彼氏の妹の結婚式に出席するに...
-
義妹の結婚式での服装 こんな...
-
夏の披露宴の服装について
-
結婚式の服装
-
会社の異性の先輩からの結婚式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報