dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsMeですが、コントロールパネル→画面→デザインの配色の所で設定したものが、一旦電源を落とすと、タイトルバーのグラデーションが単色になり、細かく設定した部分は、配色欄で指定したものの初期設定に戻ってしまいます。
どうすればなおりますか?

A 回答 (2件)

何が原因なんでしょうねぇ・・・。


普通であれば,電源を落としても設定は生きているはずなんですが・・・。

とりあえず,設定したものを設定名をつけて保存してみてください。
「名前を付けて保存」ボタンをクリックして,設定名をつけ,「OK」ボタンをクリックすると保存が出来ますよ。

あとは・・・「窓の手」などのWindowsをカスタマイズ出来るアプリケーションをインストールしていませんか?
Windowsは終了する際に各種設定を次に変更するまで恒久的にその設定を記憶しています。
「窓の手」などのWindowsをカスタマイズ出来るアプリケーションの中には,これを無効化することが出来るものがあります。
例えば,「窓の手」では,「ウィンドウ」タブの「設定の保存の無効化」にチェックを入れるとこの機能が無効化されます。
思い当たる節は無いでしょうか?
無い場合でも,もし,よければ,「窓の手」をインストールして,上の設定を見てください。
もし,チェックが入っていたら,チェックをはずしてくださいね。

これらをしてもだめだった場合は・・・私もわかりません・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、設定したものに名前を付けて保存した所、タイトルバーのグラデーション以外の細かく設定した部分は保存されました。
しかし、グラデーションは相変わらず単色になってしまいます。
半分解決って所でしょうか...。

また、窓の手は確かにインストールしてあります。(VER6.0)
ご指摘どおり設定してみましたが、症状は変わりませんでした。

補足日時:2002/05/13 20:54
    • good
    • 0

[コントロールパネル]-[画面]で[設定]をクリックし、色が256色になっていればHigh Colorにしてください。

この回答への補足

早速の回等ありがとうございます。
でも色は、True Color (32 ビット)なんです...。

補足日時:2002/05/12 21:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!