
3月週末に南房総の千倉で、両親+私たち家族3人で一泊する予定です。
それで、できるだけ負担の少ないルートを探しています。車は一台です。
質問ですが、
・外環道大泉ICあたりから乗ろうと思っています。その後館山道を経て千倉まで、どのルートがお勧めですか?
・この時期、渋滞はすごいですか?
・ETC,VICSのついたセダン(自分達の車)と、カーナビはあるけど数年前の4WDミニバン(両親の車)と、どちらがお勧めですか?乗車人数は5名です。今回、親は運転しません。
(つまりVICSやETCは居住空間を上回る価値があるかということです)
実は千葉の温泉は初めてなので、全くわかりません。
上記のひとつでもおわかりになることがありましたら、またその他の耳寄り情報がありましたら、ぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結論はETC+カーナビ+ミニバンです。
両親の車にETC付けることです。中日本のキャンペーンで5250円割引と8000円分のマイレージもらえます。それから3月はマイレージポイント2倍です。元とれます。これだけのサービスがあってETC付けない人の気が知れないくらいですよ。http://www.c-nexco.co.jp/index.php
さて、推奨ルートです。このすべては1年以内の走行経験あります。
1.埼玉-千葉まで
大泉、所沢が近いとのことなので
(1)所沢-浦所バイパス-新大宮-埼玉南ICか大泉IC-美女木で池袋線に入る。(2)池袋線をそのまま行くのでなく板橋ICで中央環状-葛西-湾岸がいいです。途中、小菅・堀切が渋滞していればいったん千住新橋で降りて四つ木で入る。その間は首都高の高架下に沿って走るので迷いません。葛西が渋滞なら清新町で降りて西へ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F42.778&l …
葛西橋通りから浦安橋を渡る
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F55.21&lo …
浦安ICで357号に入る。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F11.182&l …
浦安ICといっても首都高のICではなく357号のICです。地図でわかるように浦安の東行き入り口は浦安IC少し西なのでぐるっと迂回して浦安入口から入るか、357号を東へ行って湾岸市川ICから入るかの2通りです。
京葉道路は混んでます。湾岸+東関東経由です。
2.君津ICから富津中央ICは未開通です。この間の127号は佐貫交叉点で数キロ渋滞(30分くらい)するので裏道を行きます。
ICを出て右折してすぐの市民文化ホール前を左,
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F18%2F51.466&l …
次の信号左、川を渡って(六三橋)すぐの信号を右(南)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F18%2F18.8&lon …
南下して大通りにでたら右、次の信号左で南下。目印は周南中と周南小です。しばらく南下して
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F16%2F0.728&lo …
ここを右(西)です。山道で信号ありません。工事現場のような砂採場が目印です。途中で工事中の館山道の未開通箇所をくぐります。
そして127号佐貫交叉点に着くので左(南)です。1kmで富津中央ICです。君津IC-富津中央まで20分。あとは富浦ICまで高速を走るだけ。
3.帰り 富津中央ICはだめ。終点なので2~3キロ渋滞(短いと思うと禁物。全然動かず40分くらい)です。また127号の佐貫交叉点でも数キロ渋滞です。
富浦ICで入って途中の富津竹岡ICで降りて127号。上総湊駅前交叉点から2つ目のY字路信号を左
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F13%2F22.243&l …
さらに進んでこのY字路を右(道なりになってます)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F7.407&lo …
佐貫駅前に出たら右(東)へいけば佐貫交叉点です。ここを直進して往路のとおりに戻れば君津ICです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F15%2F13.631&l …
あと同様に帰りも葛西、堀切・小菅が渋滞していたら首都高をいったん降りてください。年配?の両親を連れての旅なので通行料はケチらないことです。
それから千葉県内の裏道はカーナビがあれば初めてでも迷いません。裏道は信号もなくスイスイです。
*アクアライン自体は便利で早いが、池袋線と都心環状線を通るため渋滞激しいです。休日の午前中は板橋-谷町まで渋滞してました。
*帰りは参考URLの回転鮨の船主に寄ったらどうですか。ネタも20~30種類以上あっておいしくて人気です。富津竹岡の1つ前の富津金谷で降ります。夕食済ませて遅めに帰って渋滞避けたらどうですか。
参考URL:http://www.thefish.co.jp/funaosa.htm
す、すごい!感動しました。さっそくルートをチェックします。まさにOKwebの面目躍如というような内容です。
ETCも早速手配します。なるほど、ミニバンにつけちゃえばいいんですね。オートバックスで見たらちょっと高めで、諦めていましたが、こんないい話乗らないと損ですね。
ありがとうございました。これからじっくりひとつずつHPを開けて、プランを練っていきます。ひょっとしてご近所だったりするかもしれないので、またよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
#2です。
途中で締めてしまって大変失礼しました。私は千葉在住で妻の実家が埼玉と言う関係で、千葉から埼玉まで良く高速を使います。その体験で言えば、距離・料金は若干大目でも首都高から千葉に向かうのは湾岸が快適なので利用しています。環状線は横目で見てあまり利用していませんが、たまに関越に向かう時は何時でも混雑している印象があります。
レジャー等で中環が混雑する土日曜に関しては、通勤車が無いので下道で首都高に連絡した方が早い(もしくは気楽に運転できる)場合があり、環八で高井戸・目白で東池袋等のルートが考えられると思います。
今年の気候なら3月末の南房総はすでに春真っ盛りだと思いますので、良い旅行になると思いますよ!
アンコールにおこたえいただきありがとうございました。
湾岸線が走りやすいのですね。この際、多少の高速料金は目をつぶりますから、高くても快適なほうがありがたいです。一瞬、アクアラインも脳裏をよぎりましたが、都内を横切るとなると、速いかどうかは疑問ですよね。葛西付近はディズニーランドの影響は考えなくてもいいのでしょうか?一度四つ木方面から車でTDRに行って、葛西JCT手前でぴたっと動かなくなり、それ以来電車でしか行かなくなった苦い経験があります。(だいぶ昔ですが)
もっとも渋滞ばかりはそのときにならないとわからないかもしれませんね・・・
でも、大変参考になりました。これから地図で確認します。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
詳細なご説明ありがとうございます。
すべて高速道路でということならば、
大泉→美女木→戸田から首都高池袋線→竹橋→江戸橋→両国→京葉道路
が最短且つ最安コースですね。
運転が楽なのはやはり湾岸線なので江戸橋の次の箱崎で深川線(9)で湾岸線まででれますよ。
個人的には中央環状(C2)はおすすめしないです。常に渋滞で車線もややこしいです。
ちなみに目白通りは一般道ではありますが、片側3車線で走りやすいです。一般道なので信号もあり通勤時間帯は大渋滞ですが、それ以外の時間帯では流れています。沿道にはコンビニなどもあって休憩もできるので私は関越方面からの上りではいつも目白通りつかってます♪
参考に首都高のサイトをを添付しておきますので条件等変えながら試してみてください。
参考URL:http://time.shutoko.jp/
ふたたびありがとうございます。
首都高のサイト、こんな便利なものがあったのですね。さっそくお気に入りに登録させていただきます。
また、目白通りはたまに走ります。もう少し自分でも調べてみようと思います。そもそも首都高の地図が頭に一部しか入っていないので、今はC2?深川線?見たことあるかも、って感じです。これから地図を見て流れを頭に入れたいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
運転しやすい・快適という事でルートを選択する場合、その曜日でもっとも問題になるのは外環の渋滞です。
外環が通常の流れなら、
1)大泉_川口_小菅_葛西で湾岸道、宮野木で京葉道に入りそのまま館山道に入るのが、渋滞も少なく最短(時間)コース。
2)大泉_川口_江北もしくは大泉_戸田で首都高5号線、首都環状でレインボーを渡って湾岸線、以下1)と同じと言うコースは、空いていてろ時には、それ程時間をとらずドライブ展望を楽しむ事が出来ます。
後、2)の変形で、徹底的に眺めを楽しむならアクア_海ほたる_館山道というコースがありますが、ちょっと欲張り過ぎですね。
外環上の渋滞が酷い時には、
早速のご回答ありがとうございます。
湾岸道のほうが、京葉道路より空いているのですね。貴重なアドバイスありがとうございました。外環上の・・・と続く書きかけ?が気になります。できましたらまた追加で宜しくお願いします。渋滞はできるだけ回避したいので・・・(どこかであきらめざるをえないのかな?)
小さな子供がいないだけ救いです。また続きを宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
大泉から外環道ということは所沢方面からということですか?
それならば練馬でいったん高速道路を降りて目白通りを都心方面へ。
西神田から首都高で竹橋→江戸橋→両国JTを経由して京葉道路にでられるのがいいかと思いますが、京葉道路は時間帯によっては渋滞するので湾岸線を使うのも手だと思います。
クルマはミニバンをおすすめしたいです。ETCなどは日常使用するならば便利で快適に運転できるようになると思いますが、今回はご旅行のようですので。広々としたスペースでの団欒は何事にも変えられないと思いますよ。
最後に千倉、館山の房総フラワーラインはドライブにおすすめですよ。
いいご旅行を♪
さっそくのお返事ありがとうございます。
たしかに我が家から関越道で最も近いICは所沢になります。
私の質問が「できるだけ負担のない」という表現だったので、一般道というご配慮なのですよね。「できるだけ負担のない」というのは実は時間的に、という意味なのです・・・すみません。普通、金銭的なことと思われますよね。当然です。本当に申し訳ありません。高速代はかかってもかまいませんので、もう一度、教えて頂けたらと思います。首都高がどうもよくわからなくて・・・(こう書けばよかったのですね)
運転しやすく、時間的にも短く、休憩をとりやすいという面で再度お願いできませんでしょうか?
私の表現が不適切でした。申し訳ございません。これに懲りずまた、お教えいただけたらと思います。宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 電車・路線・地下鉄 京王線・千歳烏山から本八幡迄 5 2022/04/21 09:32
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
- 中国・四国 道後温泉の旅館選び 2 2023/01/20 14:57
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
ルート50の解き方
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ワードで式を書く時に、ルート...
-
アクセスで郵便番号にハイフン...
-
√6のようなルートを少数に直す...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
Mac です。ローカルホストの ph...
-
PROXY経由で特定のWebページに...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
小田急江ノ島線沿線で5円コピ...
-
諏訪 ⇒ 上田へのルート
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
カーナビの地図更新についてお...
-
自宅のPCでカーナビのような...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
長野県 善光寺から草津温泉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
グーグルマップがおかしい!!...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
√96の解き方
おすすめ情報