dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
どうしようか、困っています。よろしくお願い致します。

来月スキー旅行へ行くことになりました。
夫婦2名+主人のお友達2名です。

てっきり主人と2人部屋と思っていましたら、
相部屋で一緒に泊まるつもりだったと、言われ驚いています。
一緒の部屋で着替えとか、寝る時とか、ちょっと嫌かもと。。。。
正直そこまでして行きたくないので私は不参加にしてもらうよう
お願いしたら、わがままだと言われました。
スキーに行く人は普通はそういうものだ、みんな相部屋だといわれたのですが、皆さんそんなものなのでしょうか?
確かに金銭面では安くなるとは思いますが、全員30代ですのでそこまでしなくても(^^;と思います。
私のわがまま(思い込み)なら、考え直そうと思います。

考慮していただきたい点は、
私はスキー(ウインタースポーツ等)がはじめてで何も知りません。
主人の友達は結婚式に来てくれましたが、そこまで親密ではありません。
私は女子校育ちのため、あまり男性とワイワイした経験がありません。
全員が学生でなく、いい年齢の大人です。

A 回答 (17件中11~17件)

私達のグループの中では普通ですね。

(29歳)

旅行へ行っても女子用大部屋、男子用大部屋と取りますが、結局は皆雑魚寝で寝てます。

一応

女性 男性 女性 男性

の順番で寝てますけどね・・・。

着替える時は、旅館だと窓辺に障子があるのでそこで着替えたり、部屋にお風呂がついてるのでそこで着替えたりしてます。

まあうちの場合皆が仲良くお互いの家を行き来しているせいもあると思います。
嫌なら「私だけ別の部屋で」とお願いしてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>女性 男性 女性 男性の順番で寝てますけどね・・・。
主人の言うとおり、やっぱり男女雑魚寝というのもありなんですね。
miffylove47さんはすごいですね。
私だったら、配列を
女性 男性 男性 女性 のほうがより安全な気がしますけど(^^;
miffylove47さんのような考えの人だったら今回も揉めることなく
すんなりスキー旅行にいけたんでしょうね。
私は少し自分が女性であることを意識しすぎてるのかも知れません。

>まあうちの場合皆が仲良くお互いの家を行き来しているせいもあると思います。
>嫌なら「私だけ別の部屋で」とお願いしてはどうですか?
お互いの家を行き来するぐらいなら、気心の知れた仲ですよね。
私はまだそこまでの関係でもないので、今回は、別部屋に変更してもらうようお願いしてみます。
そして、今から無理であれば男3名で楽しんできてね、と言おうかと。

この度は貴重なアドバイスありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/01/25 19:00

27歳女(既婚)です。


同じ年の友人がよく、だんなさん、だんなさんの友人2人と一緒に4人でスキーに行くのですが、同じ部屋に泊まってるって言ってましたよ。

割とスキーってそういうものかも。
何ていうか、普通の旅行と感覚が違うんですね。
すっごい着込んでるし動きにくいですしね。

私も大勢で行ったときとか、夜中について朝から滑るスキーとかは、車の中で男女一緒に寝てたりします。
女子校育ちではないけど、そんな男友達が多い性格なわけでもありません。

でも、やっぱりホテルに泊まるわけだし、あまり仲良くないっていう点も気になりますよね。。
寝るときは布団の並びをご主人を挟んでにしてもらうとか、着替える時には部屋に一人になるようにご主人に工夫してもらうとかの条件を付けたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同じ年の友人がよく、だんなさん、だんなさんの友人2人と一緒に4人で
>スキーに行くのですが、同じ部屋に泊まってるって言ってましたよ。
>割とスキーってそういうものかも。
>何ていうか、普通の旅行と感覚が違うんですね。
主人も同じ様なことを言っていました。
スキーは旅行ではなく、スキーを楽しむものだから、泊まるところは
あまり重要ではないと。楽しければいいだろうと。

berry_1217さんの話を聞いていると、そういう考えもありですね。と思いました。
しかし、アドバイスをくれた方の大半から「一緒の部屋はおかしい」、とか「嫌なのに我慢しなくてもいい」と
意見を頂いたので、自分なりに考えた結果、
今から別部屋に変更してもらう。⇒できなければ不参加。と決意しました。
アドバイスありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/01/25 19:06

御主人の言い様は少し横暴だと思います。



「スキーに行く人は普通はそういうものだ」というのはどこから来てるんでしょうか。
年に1~数回行く程度ですがそんな常識は知りません。
もしや熱狂的なスキーヤーの中では常識なんでしょうか。
だとしても初めてスキーに行く質問者様の事を考慮してもいいような気がします。
// 何度か行く様になり、慣れてから相談ならまだわかるかも

よく、仲間内で旅行やスキー等に行きますが
そのメンバーに女性がいる場合は一応事前に
「女性だけの部屋を用意しようか」
と確認を取ります。もちろん、女性が一定数以上いれば
なんの問題もなく男部屋と女部屋に分けますが。

男性数人+女性1~2人なんてこともめずらしくはないのですが
人によっては
「安いし夜も楽しいし相部屋がいい」
「着替えるときだけ、男が外に出てくれればいい」
という人もいます。当然申し出の通り、1人で部屋を取ることもあります。
その場合、宿代は全額を人数分で割るようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>よく、仲間内で旅行やスキー等に行きますが
>そのメンバーに女性がいる場合は一応事前に
>「女性だけの部屋を用意しようか」
>と確認を取ります。もちろん、女性が一定数以上いれば
>なんの問題もなく男部屋と女部屋に分けますが。
shogo0809さんは紳士ですね。
まだ、そういう気遣いがあればよかったのですが、
私の主人及びお友達はまったくお構いなしのようでした。
そういう主人を選んでしまったのも私ですが(笑)

私以外に女性がいれば、もちろん同部屋でも構わなかったのですが、
それほど親しくないし、自分だけ一人女性という立場が嫌だったのだと
思います。
そして、書き込みした当初は気づきませんでしたが、皆さんから
アドバイスを頂き、自分の深層心理に気付きました。
私のことを配慮しなかったこと(shogo0809のように気遣いがなかったこと)
が一番嫌だったのだとわかりました。

そして、皆さんの意見を聞いて考えた末に、
今から別部屋に変更してもらう。⇒できなければ不参加。と決意しました。
アドバイスありがとうございました(^^)
私の主人にも女性に対する気遣い(もちろん私以外の人に対しても)を勉強させます。

お礼日時:2007/01/25 19:12

こんにちは



男女相部屋でスキー。。。懐かしいですね

ただし、それはバブル時代にスキーブームだったころの
お金のない大学生とかの話ですね

本当に素泊まりの和室6畳風呂無しとかに
サークルとかバイト先の人とよく行きました。

結婚してて30代ですよね。。。
ご主人にお話ししてお断り
もしくは別部屋にしてもらう要求はごく普通だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>男女相部屋でスキー。。。懐かしいですね
>ただし、それはバブル時代にスキーブームだったころの
>お金のない大学生とかの話ですね
私もスキーをしたことがなかったので、その時代のイメージで想像してました(笑)若いとなんでもできますよね。
その時代のイメージの世界ですと、相部屋ありなんですが、
実際に自分が大人になって体験するとなると、嫌だ!という気持ちがありまして・・・・。こちらに相談させてもらいました。

そうなんですよ。30代なんですよ。
happy_dogさんのおっしゃるとおり、要求してみることにします。
この度は、アドバイスと背中を押してくれてありがとうございました。

お礼日時:2007/01/25 19:22

えー30代で


みな一緒の部屋ってありえなくないですか???
その相手カップルは夫婦とかカップルですか?
それにしても。。。
学生とかなら分かりますが
わざわざ一緒の部屋にしなくても
2部屋とってどちらかですごし、寝るときだけ
別ってパターンじゃない?普通
男はいいだろうけど、女性は化粧したりとかなんやかんや
あるんだからもう少し気を使ってくれてもいいのに。。
って思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>30代でみな一緒の部屋ってありえなくないですか???
そうですよね。私もそう思うのです。けれども主人は当たり前だと
言い張るので、こちらで相談させてもらいました。

>その相手カップルは夫婦とかカップルですか?
相手は、高校時代の仲良し男友達2名です。
二人とも独身でフリーです。

>男はいいだろうけど、女性は化粧したりとかなんやかんや
>あるんだからもう少し気を使ってくれてもいいのに。。
carrihappyさん、そのとおりです。私は気を使って欲しかったのです。
なんだか、扱いが適当な気がして。。。。私は荷物か、もしくは男友達其の3なのだろうか。。。
これでもまだ新婚なんですよ(苦笑)
OKWaveに相談してよかったと思うのは、回答者さんのアドバイスから
気付かなかった自分の気持ちが見えてくること。
自分の考えがまとまってくることですね。
見ず知らずなのに、一緒に考えてくれてありがとうございます。

皆さんの意見を聞いて考えた末に、
今から別部屋に変更してもらう。⇒できなければ不参加。と決意しました。

お礼日時:2007/01/25 19:28

ちょっと考えすぎかな、意識しすぎかなって思うのですが、


あなたの今の正直な気持ちをご主人にお話しするのが一番だと
思います。あなたの事を一番判っているのは、ご主人なのですから^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちょっと考えすぎかな、意識しすぎかなって思うのですが、
>あなたの今の正直な気持ちをご主人にお話しするのが一番だと
>思います。あなたの事を一番判っているのは、ご主人なのですから^^
そうですね、私が意識しすぎだとは思います。
主人はたぶん私に聞くまでもないことだと思ったのでしょう。
相部屋は当然だと言ってましたから。
私も理解してくれてると思っていたのですが、ところがどっこい、あまり理解してくれてなかったのです(TT)
嫌だと伝えると、あちらもかなりびっくりしてましたから。

OKWaveに相談させてもらったのは、主人と話す時間がなく(今朝から1週間ほど
不在のため)電話で話すと、うまく伝わらなかったり、感情的になったり喧嘩
したくないので、自分の気持ちを整理したかったからです。
本当は主人と面と向かって話せたらいいのですが。。とほほ。

そして、皆さんの意見を聞いて考えた末に、
今から別部屋に変更してもらう。⇒できなければ不参加。と決意しました。
アドバイスありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/01/25 19:18

きっぱり断りましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルな意見ありがとうございます。
そうですよね。嫌だと思って無理していくよりかは
筋(自分の意見)は通したほうがいいですね。

皆さんの意見を聞いて考えた末に、
今から別部屋に変更してもらう。⇒できなければ不参加。と決意しました。
この度はアドバイスありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/01/25 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!