dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(25歳)には2年半付き合っている彼氏がいます。彼氏は32歳。結婚の話題が出ています。
半年前、私は彼氏を残して仕事の都合で県外へ転勤しました。
仕事は責任が有り、上司にも評価されています。結婚なんて考えずこのまま仕事をしていきたいと思っていました。
転勤後、職場の男性に「ずっと好きだった」と告白されました。
全く意識していなかった為、驚きましたが素直に嬉しかったのです。
ずっと電話とメールのやりとりで私の中に彼の存在が大きくなり、「彼氏がいても構わない!それでも良いから」その言葉を私は受け入れてしまいました。
その矢先、私は転勤で元の職場へ戻ってきました。彼氏は、結婚に向けて家を建てる計画など考えている様子です。
しかし、また転勤の話が来ています。
ここで私が転勤(出世)することを決断すれば、彼氏は許さないと思います。
むしろ私が仕事をバリバリしているのも、上司に評価されているのも気に入らないからです。(男のプライドでしょうか?)
私は結婚はまだ早いって思ってます。
もっと仕事で認められたい、上へ行きたいと思っています。

彼氏と別れ、転勤するべきか・・?
会社を辞め、結婚するべきか・・?

転勤すれば職場の彼と正式に付き合えるし。
会社を辞めれば職場の彼とは別れなきゃだし。
でも、彼氏を裏切ってることには違いありません!自分だけ良い思いをして結婚できるとも思いません!だけど、仕事も彼氏も彼も・・・捨てることは出来ないんです。
何かを捨てなければ、何も得ないのは分かっています。
けど、自分で考えても考えても出せない答えって・・・誰にでもあるものだと思うんです。

どこから耳に入るか分からないので、友達にも会社の人にも・・・
誰にも相談できず一人で考えてましたが、もう限界なんです。

明日にも、上司が転勤できるのか話をしに来ます。

A 回答 (31件中21~30件)

迷ってるんですね。

。。。
あたしも状況が違いますが遠距離中です。
仕事をどうしてもやめることができなくて、彼の転勤先に着いていくことができなかった女です。
でも5年も付き合って同棲した彼なので、独りになってあなたと同じように同じ職場の方からの告白とかありましたけど、なんとも思いませんでしたよー。
その時点であなたの彼に対する思いがそれだけのものだったのでは?と思います。
現時点では迷ってるってゆうか、きっとあなたの心の中では彼との結婚よりも仕事を続けて職場の新しい彼と。。。って気持ちのがもう大きいんじゃないかな。
このまま妥協して彼と結婚してもあとあと悔やむことになるんでは。と思います。
正直に今の気持ちを彼に話してみてはいかがですか。ショックをもちろん受けるとは思うけど、裏切りはいずれバレるものです。
それとも。。。まだ若いんだし、彼との結婚をにおわせつつ時間を稼いで、両方と付き合いながら仕事もしてゆっくり最善を考えるってのも手かも。あたしにはそんな器用なことできませんが。。。
後悔だけはしないように、自分に正直になってみてくださいね。
    • good
    • 0

初めまして。

kyariaさんと同い年の女性です。仕事が楽しくなってくると結婚なんて・・・と思ってしまいますよね。よくわかります。
厳しい意見ですが、どこかkyariaさんのお役に立てる部分があれば幸いです。

>「彼氏がいても構わない!それでも良いから」その言葉を私は受け入れてしまいました。

>転勤すれば職場の彼と正式に付き合えるし。
会社を辞めれば職場の彼とは別れなきゃだし。

上記のような事をお考えである時点で、もうあなたの中で答えは出ているんじゃないですか?私からはそう見えました・・・・。

結婚て大変なものだと思います。2、3年どころじゃなく、一生つきあっていくものですから・・・・よく考えてみて下さい。
結婚前に他の男性から告白され、心を揺さぶられてる時点であなたは結婚前提の彼氏と結婚する事は間違いだと思います。転職とか職場の彼うんぬん以前の問題で、所詮結婚前提の彼氏への気持ちなどその程度ということでしょう。

あなたとの新居の計画まで経てていらっしゃるのですから結婚前提の彼氏には早めにきっぱり別れをつげるべきだと思います。
「でも、彼氏を裏切ってることには違いありません!自分だけ良い思いをして結婚できるとも思いません!だけど、仕事も彼氏も彼も・・・捨てることは出来ないんです。」などときれいごとを並べておられますが、それがもし自分の立場だったらどう思いますか?ショックじゃないですか?悲しくないですか?よく考えて下さい。
    • good
    • 0

もう答え出てるんじゃないですか。



>彼氏を裏切ってることには違いありません!自分だけ良い思いをして結婚できるとも思いません!
別に問題ないです。
誰でも幸せを求める権利がありますから。
もっと気楽に考えてください。

別れて仕事に生きてください。
そんな貴方でも構わないという(むしろその方が良いという)男性も現れるでしょう。
    • good
    • 0

どう回答していいのか、難しい質問ですよね。


他の方々も困っていると思います。

彼氏に主夫になってもらう、っていうのは?一挙両得なのだが。
まあ、駄目だろうなあ。

今はタイミングではない、と思っていらっしゃるなら、それを貫けば良いと思います。
別れた後、こういう話が二度と来ないかも知れませんけどね。

あと、経済的な視点もあるでしょう?
好きだから、では解決できない問題もありますよ。
その辺りを考慮に入れて、迷っていらっしゃいますか?
    • good
    • 0

そんな彼とは、そもそも どのように知り合ったのですか?

この回答への補足

彼氏とは飲み屋で出会い、すぐ付き合いだしました。
もう一人も彼とは現在の会社へ同時入社し、お互い彼氏彼女のいる、ただの同僚でした。

補足日時:2007/01/25 13:05
    • good
    • 0

>むしろ私が仕事をバリバリしているのも、上司に評価されているのも気に入らないからです。

(男のプライドでしょうか?)

こんな器の小さい男なら、私は別れて自分の可能性を信じて突き進むと思います。
要するに、彼と別れて仕事を取ります。
25歳でしょ!!まだまだ若いです。長い人生後悔しないように、色々な可能性を試したらどうでしょうか?
結婚なんてまだまだ先でいいと思いますよ。
私も30代で結婚しましたし。大丈夫です!!
    • good
    • 0

んじゃ


転勤して職場の彼と付き合えばいいのでしょう
彼とも別れられるし、一挙両得です
何か問題でも?
    • good
    • 0

私だったら仕事を取ります。


この男性社会の中、女が出世を望めるなんてすごいことだと思うから。

仕事と男は切り離した方がいいです。転勤すれば職場の彼と正式に付き合える・・・という不純な動機があれば仕事も恋も上手くゆきません。精一杯仕事をすれば恋も後から付いてきますよ。

>結婚に向けて家を建てる計画など考えている様子です。

勝手に家を建てる計画をしてしまってるんですか?
もし質問者さんも同意して計画しているのなら腹を括らねばなりません。

>ここで私が転勤(出世)することを決断すれば、彼氏は許さないと思います。むしろ私が仕事をバリバリしているのも、上司に評価されているのも気に入らないからです。(男のプライドでしょうか?)

小さい男ですね。そんな男と結婚しても幸せになれませんよ。
むしろ応援するのが男ってもんです。別れた方がいいんじゃないかなって外野は勝手に思います。
    • good
    • 0

ここで相談して山ほどアドバイスを集めたところで、とどのつまり最後はあなたの胸三寸ですが



二兎追うもの一兎も得ないことにならないよう、冷静な理性で大人の判断をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二兎追うもの一兎も得ない。

心にグサっときました。

お礼日時:2007/01/25 14:45

自己中過ぎませんか?


自分がどうすべきか、どうすればあなたにとっていいのか・・・
彼にとってなにがベストなのかとは考えられないのでしょうか?
なんか、自分が満足する、幸せになる道だけを考えているように読み取れるのですが。
また「誰にも相談できず」というのなら、別れるべきだとは思います。
出発点ですよね、今。
その段階で、相談も出来ないような存在の彼なら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
<相談も出来ないような存在の彼なら・・・

確かにそうだと思います。

お礼日時:2007/01/25 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!