
HTML Tidyというソフトで、
tidy.exe -m syuuseishitai_file.html
としたのですが、
167 個の 警告, 6 個の エラー がありました!
このドキュメントにはHTML Tidyを使用する前に
修正しなければならない問題があります.
と出てしまいHTMLTidyで修正する前に手作業が発生するようです。。
自動でHTMLのエラーも修正してくれるソフトはないでしょうか?
■エラー内容
<form>がテーブルの前に置かれる場合、</form>はテーブルの内部に置いてはいけません!別の要素の内部で入れ子にできないことに注意してください!と表示されました。。(><)
■素朴な疑問
<form>タグを入れると1行空いてしまうのを避ける為に、
<table>タグの下に<form>を入れたのですが・・<form>タグって
通常どこに入れるべきなのでしょうか?いつも悩まされます。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
■素朴な疑問 に対してです
formをtableの前から記述し併用する場合は
<form>
<table>
<tr>
<td>
<input type="submit" value="送信">
</td>
</tr>
</table>
</form>
のようにformでtable全てを包み込まなければいけません
そして、上下のスペースを消したい場合は、
CSSという個別スタイルを設定する記述をすると可能です
<head>内に下記<style>~</style>を記述してみてください
<style type="text/css">
<!--
form {margin:0 auto;}
// -->
</style>
解釈的には
<スタイル設定開始>
<!--
formタグ向けの設定{
他要素からの距離:上下は0 左右からは自動設定;
}
// -->
<スタイル設定終了>
という感じです
デフォルト状態だとこの上下が1行分に設定されているので空いてしまうのです
(その内容はブラウザによって、下だけ1行分だったりと様々です)
また、スタイル設定は外部ファイル(*.css)でも可能です
cssは色々できるので、興味があったら一度検索等で調べてみるのもよいかもしれません
No.4
- 回答日時:
> ■素朴な疑問
> <form>タグを入れると1行空いてしまうのを避ける為に、
> <table>タグの下に<form>を入れたのですが・・<form>タグって
> 通常どこに入れるべきなのでしょうか?いつも悩まされます。。
入れ子ならば一部OKですが、タグの適用範囲が重なるのはいけません。
| ←範囲2→ |
| ←範囲1→ |
空白を処理したい場合はスタイルシートで行間を縮めるように設定します。
タグの場所を入れ替えたり、余計なタグを無理に付加することで問題を解決させてはいけません^^;
タグの適用範囲が異なるのはいけないのですね。
複雑でどうしてもそうなってしまう場合を除き、
そうならないように気をつけます。
正統派になるよう気をつけます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> ■素朴な疑問
> <form>タグを入れると1行空いてしまうのを避ける為に、
> <table>タグの下に<form>を入れたのですが・・
これはどういう意味でしょうか。
<form>
<table>
</form>
</table>
とでも書いたのでしょうか?
なぜ table 要素がでてきたのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
どうも、初めまして。
たいした回答にはならないかもしれませんが
自動で修正してくれるソフトは
ホームページビルダーという有料ソフトがあります。
勝手にエラーを修復してくれるので、HTMLの構文が
あまり分からない人でも、簡単だと思います。
体験版もあるようですので、一度お試ししてみるのも
いいかもしれませんよ!
参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML5で、テーブル内tdタグの高...
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
画面幅に合わせてテーブルのカ...
-
TABLEのセルの中の文字を行単位...
-
HTMLでテーブルをfloatで中央配...
-
同じ幅指定のつもりなのに、ブ...
-
<th>タグを使っても太字にしな...
-
HTMLのテーブルをExcelにCopy&P...
-
textareaの外側の文字が下付き...
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
DreamWeaverで複数ワードを一気...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
Dreamweaverで表組みのような罫...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
中に<table></table>が使えるア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
TABLEのセルの中の文字を行単位...
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
<th>タグを使っても太字にしな...
-
ホームページのテキストを折り...
-
同じ幅指定のつもりなのに、ブ...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
正規表現で「より前」と「より後」
-
HTML tableのセルにtextareaを...
-
HTMLのテーブルをExcelにCopy&P...
-
table表を横に並べる際の間隔指定
-
html内でのjavascriptの処理
-
テーブルからはみ出します
-
横長のコンテンツを含む場合のd...
-
tableの位置がIEとその他ブラウ...
-
css(div)の中にtableタグを使う...
-
HTML5で、テーブル内tdタグの高...
-
HTMLって?
-
テーブル幅が固定できない
おすすめ情報