
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Abobe Imagereadyを使えばhtml化できますよ。
ただ、単純にブラウザで見れるというだけのモノですけど
Illustratorで作ったデータを保存してImagereadyで開き(ai形式でもできるはず)最適化ファイルを保存でhtmlを保存にする
これでいけます。
Illustratorだけでは画像としてしか書き出し出来ませんがそれでもよければ部品毎にJpeg形式で保存してhtmlをエディタかなにかで作り配置していきましょう。
どちらにしてもhtmlの知識が多少必要になります
この回答への補足
なるほど。そういったソフトがあったのですね。
すごく効率がよさそうですね!
いい忘れましたが今度アルバイトしようと思ってる先の企業は手打ちということを聞きましたので手打ちでやる方法で考えたいと思います。
メモ帳で作ろうかと思ってるんですがイラレで作った画像とかロゴを貼り付けられるのでしょうか?
よかったらやり方を教えていただきたいです。
No.4
- 回答日時:
>WEBサイト制作初心者です。
失礼ながら、初心者以前だとお見受けします。
「HTML化する方法」以前に、HTMLとは何か、Webページがどのように作られていて、どうしたらブラウザで表示されるのか、わかっておられますか。手打ちなら、なおさらそれがわかっていないとどうにもなりません。「手打ち」を「Wordに文字や画像を貼り付けるようなもの」だと思っておられませんか。まったく違います。
Illustratorのように、紙の上にパーツを配置していく感覚でできるものではありません。手打ちでなくWebページ作成ソフトを使うなら、そういう感覚でも作れないことはないですが、汚いソースで、プラットフォームに依存したシロモノになるので、たとえアルバイトでも仕事として請け負うものはできないでしょう。
イラレがどうの、デザインがどうのという以前に、HTMLやCSSの基本を勉強してください。
#2さんの貼っておられるリンク先の1階層上から、1ページずつしっかり読んでいかれた方がいいかと思います。「イラレ使える自分をこんな超初心者と一緒にするな」とか思われるかもしれませんが、そもそもIllustratorはWeb制作に必須のアプリではありません。FireWorksをガッツリ使いこなす人なんか、Illustratorまるきり使いませんし。(私自身はIllustrator+Photoshop派ですが)Web制作にはWeb制作の知識が必要です。
参考URL:http://park16.wakwak.com/~html-css/index_hpkoza. …
回答ありがとうございます。
パソコンが故障中のため返信が遅れてしまいました。
大変申し訳ありません。
そうですね。
まだまだ勉強しなければいけないことは山積みです。
一回り勉強して基本がおろそかになってしまったようです。
ご忠告どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いやいやいやいや。
>今度アルバイトしようと思ってる先の企業は手打ちということを
>聞きましたので手打ちでやる方法で考えたいと思います。
>メモ帳で作ろうかと思ってるんですがイラレで作った画像とか
>ロゴを貼り付けられるのでしょうか?
>よかったらやり方を教えていただきたいです。
私の回答は、この質問にがっちり答えていますけど。
>ざっと見たところ
ざっと見ないでください。しっかり読んでください。
素人さんがメモ帳で作るなんて、アルバイト感覚で簡単に作れるようなもんじゃないですよ。
基礎からしっかりお勉強を。
回答ありがとうございます。
パソコンが故障中のため返信が遅れてしまいました。
大変申し訳ありません。
大変失礼しました。
それでは貼り付けて頂いたサイトを見て勉強させていただきます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
- HTML・CSS お金をあまりかけずにプログラミングを勉強する方法を教えてください。 こんにちは。 Webデザイン系の 3 2022/08/05 03:22
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- インターネットビジネス 個人事業用のwebサイトを作るためのおすすめの本を教えて下さい。 4 2022/06/30 17:20
- ハッキング・フィッシング詐欺 webサイトでIPアドレスを抜く方法を聞きたいです。 1 2022/06/09 17:33
- Word(ワード) ホームページ制作について質問です。 Word2019でホームページを制作してWebでのせたいんですが 4 2022/12/20 10:35
- Web・クリエイティブ 未経験からのWebデザインとプログラマーについて。 4 2022/10/12 00:00
- HTML・CSS webデザイン、HTML、CSSに詳しい方、これのHTML、CSSのコードを詳しく教えてほしいですm 1 2023/03/22 14:52
- Web・クリエイティブ CMYKロゴをガイドラインにないRGBで使用する際の色はどうするべき?? デザイナーです。 連携会社 1 2022/05/25 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML3.2に修正するには・・・・
-
ホームページが表示されない
-
イラレなどのデザインをHTML化(...
-
サイト作りについて質問です。
-
テーブルレイアウトのデメリッ...
-
Dreamweaverってそんなにいいで...
-
ホームページを作れるようにな...
-
J-SKY対応のWEBページ・コンテ...
-
折りたたみ可能なフリーのHTML...
-
i-phoneで見れるホームページを...
-
HTML作成のエディタ
-
ホームページ作成(Dreamweaver)...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
htmlでひらがなが文字化けします。
-
CGIでのtxtファイルの表示
-
ネットスケ-プコンポ-サ-に...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
HTMLメールを送りたい
-
どれくらいのブラウザに対応で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラレなどのデザインをHTML化(...
-
SDカードのISOイメージ作成
-
ホームページデザイナー養成講...
-
ホームページを作る
-
特殊な漢字のコードについて
-
バナーの作り方
-
linux上でホームページを作成す...
-
HTMLについて教えてください
-
iモードのHPについて
-
英語圏のページを作成する場合...
-
自分でつくった小説をのせたい...
-
ホームページのデザイン (オブ...
-
HP作り方のコツなどを教えてく...
-
「html手組みできる人」と...
-
折りたたみ可能なフリーのHTML...
-
ホームページを作りたいのですが
-
seoと<!-- -->のコメント文
-
Microsoft Expression Web4
-
静的サイトをコーディングする際
-
WEBサイトはHTMLを手打ちして作...
おすすめ情報