プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも大変お世話になっております。m(_ _)m

Accessで、以下のような条件の在庫管理システムを作りたいと考えていますが、テーブルデザインをどのように作成すればいいかアドバイスをお願いしたいと思います。

00:本社
01:関東支社
02:中部支社
03:関西支社
04:九州支社

と場所があり、それぞれに製品があります。

本社 → 関東 → 中部 とか
関西 → 関東 → 本社 とか
いろいろなルートで製品が動きます。

製品が動いた際に、「転送伝票」が発行され、00:本社 → 01:関東へ100個転送というような情報が発生します。
それらの情報をDBとして蓄積し、例えば「本社の今日の在庫を見たい」という時に、「00:本社」を指定すればその時点での型番・在庫数が見れるという形にしたいです。

場所が複数あり、入庫すればプラス。出庫すればマイナスで、在庫表を見たいわけですが、どのようなテーブルを構成すれば良いかアドバイスください。

質問内容が分かりにくい場合はご指摘ください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

テーブルは必要最小限の項目に絞ることです。


クエリ(レポート)で汗をかきます。
●製品が動いた日
●品物名
●どこから
●どこへ
(購入による増+販売・廃棄による減+振り替えによる増減を考える
購入ー中部支社
関西支社ー販売
が要ると思う)。
●数量(+-をつけるか、左から右に流れるの約束で、+一本で行くか)その場合後で+とーの2レコードに増数した方がやりやすいかも。
購入先ー関西支社 300
関西支社ー販売先 500
●単位
●単価など金額情報
ただ品物の動きのタイムラグをどうするか。月末時点で関西支社は、出庫したが、九州支社は着いていないなんて起こらない商売・業界なのか良く考えること。
この辺を手がかりに自分の会社の事象(取引・振り替えなど)を全て整理できるか。
ついでに管理したい事項があるか。
を考えてみたら。
ただこんな質問コーナーで、会社のことを知らないものが、数百字で回答できるタイプの問題ではないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。

確かに、会社のことを知らない方にこんな質問をするなんて常識ハズレですね。申し訳ありません。
しかし、テーブル構成の考え方としては、非常に良い知恵をいただきました。

挑戦してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!