主人の国民年金未納分を支払うべきかどうか悩んでいます。
主人は今31歳(この5月で32歳)なのですが、
どうやら、平成18年3月以降しか支払っていないようなのです。
2年前にさかのぼってしか支払えないので、
平成16年8月~12月分までは支払ったのですが、
平成17年1月~平成18年3月分まで
支払うべきかどうか悩んでいます。
そもそも選択の義務はないとは百も承知なのですが、
こんなに10年近くも未納だったなんて
結婚前(去年の夏に入籍)は知らなかったのです。
毎月督促が来るのが嫌で
5ヶ月分はおさめたのですが、
金額も大きく、どうするべきか悩んでいます。
お教え願えませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も主人26歳になりたてのときに結婚しました。
その際、やはり同じように主人が国民年金を払っていないということを知りました。
その時の主人の考えは「どうせもらえないから」ということだったみたいですが、
よくよく知っていくと、ある日突然障害者になった場合に
「障害者年金」とか「遺族年金」とかいう形になり、もらえるそうです。
ところが、国民年金を払っていないと、もし主人が障害者になった場合
何も援助金がもらえない…ということが判明しました。
最悪私が働けば問題ないのですが、たぶん障害者になった場合、
もしくは突然死なれてしまった場合を考えると
保証は少しでも多い方がいいと思います。
でもこの給付対象は、国民年金給付と同じく、
払わなければいけない期間の半分以上納付していないと
給付対象になりません。
あと、支払い率による給付金額の割合もあります。×0.5とか。
※ごめんなさい。これ↑は国保のページでも探してみてください。
もしこの保障がいらないということであれば支払わなくてもいいと思いますが、
もしもの際に困るのは質問者様になると思います。
そういう理由から我が家は主人の年金未納分を支払いはじめました。
とはいえ、2年分までしかさかのぼることができないので、
実質24歳0ヶ月分~現在31歳0ヶ月と払い込みました。
結局毎月未納分1ヶ月分+今月1ヶ月分=毎月2ヶ月分を2年間納付してました。
結構きついといえばきついのですが、障害者になられたときに困るのは
もっときついと思い、我が家は払いました。
私としてはお支払いする方をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
遺族年金とか障害年金というのはご存知でしょうか。
国民年金は老齢年金もありますけど、それはまだずっと先の話ですが、それよりも生活の保障としてこちらの方が重要です。>主人は今31歳(この5月で32歳)なのですが、
>どうやら、平成18年3月以降しか支払っていないようなのです。
で、
>平成16年8月~12月分までは支払ったのですが、
であれば残り全部を納めたとすると、未納確定はH7.5~H16.7だから、9×12+3=108+3=111ヶ月ですね。
もし、
>平成17年1月~平成18年3月分まで
を支払わないと更に15ヶ月未納が確定します。
一方で前加入すべき期間は今年4月までで13×12=156ヶ月になります。
もし支払えるもの全部を支払ったとして遺族年金、障害年金受給資格を満たすには、全加入すべき期間の1/3未満の未納期間でなければなりませんから、今後加入したとして111×3=333ヶ月以上必要なわけです。
つまり5月で33才ですからそれに333-156=177ヶ月、つまり14年と9ヵ月後ですから、47歳と9ヶ月、H34.1月で受給資格を満たします。
ところでこの遺族年金と障害年金の保障には特例があり、平成28年4月1日までの傷病なり死亡に対してはその全前月までの1年間で未納がなければ受給できることになっていますので、それでいくと6年弱のみ保障はないものの、それ以外は保障されることとなります。
もし現在の未納部分を納付しないと更にこの空白期間は長くなります。
今から15年、16年先というと子供が小学校から中学校のころでしょう。そのときに万一が合っても国からの保障というのはこの国民年金の制度が基本ですから(特に障害に対してはこれ以外はまともな保障はないです)、よく考えて見てください。
本当に詳細にご心配頂いてありがとうございます。
全部残りの金額も支払おうと思います。
空白部分を少しでも少なくします。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
払えるものなら払いましょう、、悩んでいる自分も状況も嫌なはず。
将来のことを考えたら払ったほうがいいに決まっています(現在の計算方法だったら…) 一応、、支払うことは義務ということですので、、
どうしてもそんなに一度に払えないということなら、役所の年金の係のところに行って(国民年金だから市役所や区役所です)「払いたいけど少しずつ払う方法は無いのか?」と聞いてアドバイスを受けられると思うのですが…
(かなり昔、2年分まとめて払ったことがありますが…それより多い金額だというのは承知しております)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- 国民年金・基礎年金 国民年金の話です。 前回の回答者様たちには申し訳ございませんが 4月1日から新社会人として働き始め、 3 2023/05/03 13:53
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 国民年金・基礎年金 国民年金 納付書について。 先月加入手続きをした為、一気に納付書が届きましたが、支払い期限より前のも 1 2022/09/13 19:51
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 国民年金・基礎年金 年金の追納 5 2023/05/24 09:35
- 国民年金・基礎年金 【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください! 国民年金保険料追納の案内はがきがきました。 3 2022/09/17 20:51
- 健康保険 去年の国民健康保険料が出てきた 2 2022/04/17 20:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金機構の封筒の届く頻度について
-
時間的猶予
-
国民年金の通知書について
-
【大至急】教員免許申請のため...
-
先日、Y Mobileの料金の請求書...
-
浪人生なんですが・・・
-
国民年金未納で財産差し押さえ?!
-
日本年金機構と年金事務所はど...
-
国民年金を払わなければ親の財...
-
障害年金について。 初診日に国...
-
国民年金の免除申請をすると、 ...
-
新制度で4月から国民年金保険料...
-
詳しい方
-
すでに25年納めても、年金の...
-
下付申請
-
授業料免除の アルバイトについて
-
国民年金保険料口座振替納付申...
-
年金記録について
-
米国での家内(主婦)の所得額...
-
年末調整(国民年金全額免除あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報