
表題の件、失礼します。もう何十年も前の社会保険事務所からの郵便はがきがひょんなことから見つかり、そこには国民年金が未納である旨の連絡が書いてありました。そこで年金ネットにログインしてみると、実際に20から24まで未納である旨の記録がでてきました。ただ私自身、その期間は学生であり、23歳、24歳の時の分については、「国民年金保険料免除申請承認通知書」が手元にあります。
現在は会社員ですべて厚生年金は支払ってあります。
質問は、
・未納分があることで私は何か不利益があるのでしょうか。
・「国民年金保険料免除申請承認通知書」がある23歳、24歳分まで”未納”の表示があるのは普通のことなのでしょうか。免除が承認されているのに”未納”と表示されているのはなんとなく気持ちが悪い
・そもそも多くの方は、学生も国民年金を支払っているのでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ここがポイントです。
>もう何十年も前の社会保険事務所からの
>郵便はがきがひょんなことから見つかり、
>そこには国民年金が未納である旨の連絡が
>書いてありました。
今何歳ですか?
ご質問の話からすると以下の可能性が
考えられます。
①実際に未納である。
②ねんきんネットでの情報が間違っている。
ご質問から推測すると、本来なら
①20~22歳は、未納
②23~24歳は、免除か猶予
となるのが一般的です。
つまり、②に間違いがある可能性あり
ということです。
但し、年齢によっては、
国民年金がまだ任意加入だったころなら、
そもそも督促も来ないです。
また、免除された期間がごくわずかで、
実際には就職されて厚生年金に加入し、
免除期間は実はなかった。
といった可能性もあります。
ねんきんネットの表示は年齢ですが、
免除や猶予の単位は年度です。
そのあたりも影響しているかもしれません。
実際に『免除』になっているなら、
その期間分は年金が受給できますから、
未納では損することになります。
誕生日や申請の内容を詳細をこちらに
提示されるか、いっそのこと、それらの
書類をもって年金事務所へ相談してみてください。
No.1
- 回答日時:
文字の羅列だけなこと、あなたの認識間違いなど、わたしも全てはわからないなどありますが
学生時代で申請できるのは納付猶予で免除にはならないんです。
猶予だから、以降10年のうち、社会人なったら払ってくださいね、ところを払ってなかったのでは?
その期間の将来もらえる年金が減ります。
基礎年金は40年かけて満額 月65000円くらいなんで
2年かけたら20分の1減る程度 3200円くらい減額
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 国民年金・基礎年金 失業したため国民年金の保険料免除申請したいのですが 未納の期間がある場合未納の分も仕事初めてから返せ 3 2022/08/29 17:54
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 11 2023/01/17 09:51
- 国民年金・基礎年金 52歳で国民年金になりました 6 2023/05/27 11:07
- 国民年金・基礎年金 【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください! 国民年金保険料追納の案内はがきがきました。 3 2022/09/17 20:51
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- その他(年金) 所得が少ない為、国民年金保険料が払えません。 免除や猶予を貰うために、申請書を書いているのですが、 1 2022/07/06 20:09
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- その他(年金) 障害年金の保険料と遡及請求に関して 2 2022/10/24 19:49
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金の未納?
-
年金未納
-
国民年金の追納制度について
-
時間的猶予
-
執行猶予とはどの様な経緯から...
-
年金の滞納について
-
国民年金の免除が決定すると、...
-
原理は同じで発明が解決しよう...
-
勝手に年金全額免除申請された...
-
会社内での交通費清算について
-
確か年金制度には経済的な理由...
-
国民年金の納付書の使用期限が...
-
マイナポータル国民年金について
-
年金について。 私は大学4年生...
-
国民年金保険の口座振替をした...
-
年金を払っていない場合、障害...
-
国民年金の猶予取り消しはどう...
-
給料から毎月支払っている厚生...
-
第3号になりましたが国民年金...
-
年金記録について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯UQモバイル料金未納で法律...
-
国民年金未納について。
-
会社を退職し、2ヶ月間だけの...
-
テンションのタイミングがズレ...
-
国民年金の未納?
-
会社員ですが、iDeCoを始めたい...
-
年金って一か月でも抜けてる期...
-
国民健康保険、国民年金保険、...
-
国民年金の未納分支払いについ...
-
学生時代の国民年金を払ってい...
-
年金未納
-
マイモバイル使ってるんでるん...
-
国民年金未納でなぜ差し押さえ...
-
年金に対する質問です。 籍を入...
-
ウィルコムが強制解約未納だと
-
NHKのやり方ってどう思いますか...
-
年金を全部納付したほうがいいか
-
どちらを優先的に払えばいいで...
-
学生時代に国民年金の未納期間...
-
iDeCo 国民年金 60歳になりまし...
おすすめ情報