プロが教えるわが家の防犯対策術!

【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください!

国民年金保険料追納の案内はがきがきました。
保険料免除状況は以下のとおりです。
この分野について疎いのですが、追納するべきでしょうか?
また「免除、納付猶予の期間は10年以内であれば追納して老齢基礎年金の受取額を満額に近づけることが可能」と記載があるのですが、追納するなら今年中ということでしょうか?


平成24年1〜3月  全額免除
平成25年1〜12月  全額免除
平成26年
2〜3月  納付猶予
4〜6月  全額免除
7〜10月  半額免除

平成27年
4〜6月  納付猶予
7〜10月  全額免除

A 回答 (3件)

私なら払える限り払うかな。

理由としては全ての金融商品の中で最も還元率が高いと思うからです。SP500などもやっていますが年金が一番いいと思っています。他にいい商品がないかかなりの数探しましたがリスクを最小限にするなら国民年金よりも良いものがなかったです。
ただ問題は国民年金は支給額が低いことですが75歳まで繰り下げすれば2倍弱まで膨れますので長生きリスクに使いやすなりつつつある気がしています。
今の平均寿命のまま変わらなければ全額免除については以前計算したときには男性だとプラマイゼロくらいだったはずですが、普通に考えると数十年もすれば間違いなく医学が進歩して寿命伸びそうですし、長生きリスクが無視できない時代になってきていますので・・・
あと、可能であればしっかりと儲けが出た時に払います。そうすると、その年の国税はほぼゼロにすることができるためです。
いつまで払えるかについては社会保険事務所などに電話してはっきりさせておくと安心です。また、5年程度だと任意加入(この制度が60歳の時にも残っていればですが)で後で払える可能性もあるので今の生活が厳しければ後回しにするという手もあるかも。
    • good
    • 0

追納は2年だっと思います



自分の経済状況や、将来のプランが関係してくるけど

半額免除とかの一部は、その足りないとところを納めないと、納付という状態にならずノーカウントになるので、注意が必要

最低10年はかけないと貰えないところも計算しとくこと

全額免除は、年代 いつころからか、忘れたけど、今は免除になるだけやなくて、国が、半分いれてくれた事になるから、それは払えないなら払わないのがいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/09/19 15:21

あなたの年令や、過去、今後、年金へどれだけ入る、入れるかでだいぶ違ってきます。

年金のサイトでシミュレーションできるので、いくら受け取れるのか計算してみたらいいです。
今後、厚生年金へ10年も入れば、国民年金の4年程度、大した違いはなくなると思いますよ。
満額と言っても今のところ、月6万程度しか出ません。半額でも3万しか違わない。長生きすれば大きいけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/09/19 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す