
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「生活保護」はNHKでいう「公的扶養受給者」に当たり、衛星放送も地上デジタルと同じように受信料が免除になります。
下記(PDF)に手続きの方法が載っています。(2ページ目)
免除申請書において「衛星契約」というほうに丸をつけて申請すればいいのです。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pdf/menjokijunnai …
No.2
- 回答日時:
無料、受信料踏み倒しても良いとなるわけではないが、生活扶助申請にはNHK受信契約必須です。
NHK受信契約して受信料免除申請もする。(そうでないと生活保護受けられない)結果として受信料払えとはいわれません!
地上もBSも視聴出来ます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
日本の行政はいろいろおかしいところあって職探しに必要とほざけば光ファイバー引いてもいいです。売ればいくらかのお金になって当面の生活費に回せそうな100万円のパソコンあっても担当者は気がつかない振りしてくれるから保護受けられます。
もう終わったと思うが、各地のケーブルテレビと市町村は2011年3月あたりで「地デジ不可世帯」把握していて生活保護世帯にはデジタルSTB1台を無料設置していました。基本料(月額)なしでよかった。
たいてい地デジとBSデジ(WOWOW、STAR除く12ボタンまでと放送大学)映ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護者はBS放送は無料にな...
-
同棲相手の国民年金(免除)に...
-
無職の市営住宅の申込
-
無職なので、年金の支払いを最...
-
国民年金保険料の全額免除の申...
-
年金についてですが、学生のこ...
-
年金手帳はいつ届くのでしょうか?
-
厚船2号って?
-
年金免除申請中の納付済み分に...
-
・赤の丸のとこの、世帯主(父)...
-
国民年金納付したのに反映され...
-
9月卒業の際の学生特例について...
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
-
さいのう (賽納?) とはど...
-
年金 学生特例
-
年金について、払ったのに未納...
-
国民年金納付猶予手続きについ...
-
国民年金未納保険料納付勧奨通...
-
国民年金保険料追納について
-
学生時代の年金を少しずつ追納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者はBS放送は無料にな...
-
同棲相手の国民年金(免除)に...
-
国民年金、払っていますか?国...
-
国民年金・国民保険の手続きが...
-
シングルマザーの国民年金は免...
-
質問
-
年金免除申請
-
国民年金滞納分の免除について
-
失業したときの年金免除を教え...
-
未加入期間国民年金適用勧奨と...
-
年金の免除申請について
-
国民年金 免除申請したのに特別...
-
年金手帳はいつ届くのでしょうか?
-
新卒で4/1に就職した者です。最...
-
厚船2号って?
-
年金の納付が反映されていない
-
障害年金について。 障害年金の...
-
国民年金の追納の順番を間違え...
-
年金記録のAやPや*の記号について
-
20歳になる子供の国民年金は...
おすすめ情報