
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
手入れの行き届いたスーツはよいものですよね。
日本のテーラーにはきちんと教えてくれるお店が少ないと思います。
・帰宅後、脱いだらポケットの中を全て空にして、ベルトを外してから、洋服用の豚毛ブラシでよくブラッシングする。ブラッシングは上から下が基本です。常にひとつの方向にブラッシングして下さい。これを励行することで、生地の復元性が維持され、より長期の使用が可能になります。これが一番大事です。ウールにはウール用、ツイードやカシミアにはそれぞれ専用のブラシがあります。英KENT製または江戸屋のものがよいです。
・同じく、パンツは、ズポンプレッサー(縦型がよいです。英コルビー社製が最高)にかける。アイロンもよいですが、生地を傷め易く、光沢の原因にもなります。プレス後は、ジャケットと共に、ハンガーに掛けます。
・一週間に一回程度は吊るした状態で霧吹きをかけて、乾燥させる。これで大抵のしわが消えますが、肩や袖の部分にしわが強く残っている場合は、袖口に軽めのおもりを吊るしておくと効果的です。出張先などで霧吹器がない場合は、口に含んで霧吹きにしてもよいです。(高等技術)
・クローゼットには防虫・防臭材を必ず入れる。
・防水スプレーや防臭スプレーは極力かけない。生地が傷みます。
・できるだけクリーニングに出さないほうが、スーツのためにはよいですが、出す場合には、パンツはダブルクリーニング(水洗い→ドライクリーニング)にすることをおすすめします。のちのち汗染みが浮き出てくることがありますので。信頼のおけるクリーニング店をご自分で探して相談してみるのがよいでしょう。
よく手入れされた青山の3万円のスーツと手入れされていない10万円のスーツでは、前者の方が余程立派に見えます。
あと、ご存知でしょうが、1日着たスーツは2日連続で着ないで、ローテンションさせることが基本です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
女性用のスーツ
-
スーツにボウズ頭って??どう
-
マオカラーのスーツってどこで...
-
買ったスーツに社章の穴がない...
-
シートベルトが引き出せない
-
社員用履歴書の写真ってネクタ...
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
ベルト
-
男性が女性のトレンチコート着...
-
クリーニング店に出したコート...
-
デパート店員の接客にがっかり...
-
パンツやスカートにインしたシ...
-
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
皮?のベルトが硬くて痛いです
-
バーバリーブルーレーベルのサ...
-
ベルトってどの位置で締めますか?
-
女性のスーツ+ネクタイでの注...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
普段からスーツの男性に合う女...
-
スーツにチノパンは変ですか?
-
女子社員の事務服(制服)廃止...
-
いつも同じスーツってまずい?
-
買ったスーツに社章の穴がない...
-
高い服か安物の服(スーツ)か...
-
正職員で転職の際の服装はリク...
-
ホストが着てるスーツについて。
-
退職後に職場に挨拶に行く時の...
-
スーツの裾上げを即日してもら...
-
スーツを買いに行って当日受け...
-
スーツに準ずる服装って・・・?
-
紺スーツの時のストッキングの色
-
ジャケットのボタンが閉まらな...
-
ジョルジオアルマーニの黒ラベ...
-
夏服・冬服スーツの見分け方
-
リクルートスーツってどこで買...
-
表彰介添え者の服は?
おすすめ情報