
質問お願いいたします。
私は電柱工事(電気)に携わるものです。
既存の電柱に接地極(棒)を新たに敷設することがあるのですが、作業が思うように進まず悩んでいます。
特に土質が悪い(コンクリートがらや大きい石が埋まっている)と接地棒が曲がって打ち込めません。
例えば、電柱に添わして(電柱の隙間は接地棒が入りやすいので・・・)接地棒を敷設することは可能なものでしょうか。
「電気設備の技術基準 第11版」には、「接地線を鉄柱等に沿って施設する場合は、1m以上離す。P202」との記載があります。
当方が工事するのは殆どコンクリート柱です。
コンクリート柱も”鉄柱等”に含まれるのでしょうか。
どなたかご存知の方ご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
答えは分かりませんが参考までに
「接地線を鉄柱等に沿って施設する場合は、1m以上離す」
接地極に電流が流れたときの電位上昇します。このきまりはその電位上昇を地上に出さないためのものです。
コンクリートの抵抗率は200Ω・m程度です。
これは畑より少し大きい程度になります。
R=ρ×L/A
R:抵抗
ρ:抵抗率
L:長さ
A:面積
これにコンクリート柱のだいたいの値を入れてみて
大体2、3MΩ位になると思います。
これくらいあれば、鉄柱なみに電位上昇がつたわると考えなくても良いのかな?
ありがとうございます。
畑(大地)とコンクリート柱の固有抵抗率はほぼ同じことから、安全面に関して言えば、接地極と電柱との離隔距離は特段は問わなくて良いと理解しました。
説得力のあるご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電柱接地について 3 2023/01/29 19:37
- 一戸建て 電気工事 東電引込みの件 1 2023/05/22 12:48
- 一戸建て 電柱移設について 2 2022/06/04 23:17
- 工学 鉄筋コンクリート造りとはいえ、電磁波は大丈夫か 9 2022/11/09 13:03
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- 一戸建て 重要事項説明書 敷地内電柱 5 2023/05/26 18:13
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 投資用の土地を購入した際の必要経費 3 2023/05/28 15:49
- DIY・エクステリア ベランダの柱を継ぎ接ぎは大丈夫なのか 4 2022/06/05 08:57
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アースの種類について
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
各種ケーブルの同一管の同居
-
ケーブルの単位は条?
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
絶縁測定について詳しい方ご教...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
工具のコードの銅線の芯がむき...
-
積算本に載ってない材料の歩掛...
-
両面型ケーブルラックを使用す...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
3φ3W200V動力回路のS相-対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電柱に沿わせて接地棒を新設し...
-
アースの種類について
-
こんにちは。ガンプラ大好き51...
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
お願いします。ノントリップブ...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
絶縁測定について質問です。 10...
-
ケーブルの単位は条?
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
絶縁抵抗測定を行う場合、使用...
-
教えてください、動力制御盤の...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線...
-
高圧電路配管について教えてい...
おすすめ情報