
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電源が3相AC200Vですと次のように計算します。
計算式は
P(kVA)=√3×E(V)×I(A)
ですので、この式を次のように変形できます。
I(A)=P(kVA)÷[√3×E(V)]
この式に数値を代入します。
I(A)=15(kVA)÷[√3×200(V)]
I(A)=15000(VA)÷[√3×200(V)]
I(A)=43.3(A)
以上の通り、電流値は43.3Aとなります。
なお「kVA」は皮相電力ですので、計算した値は皮相電力に対する
電流値となり、連続で流せる電流値の基本的な値です。
通常は、この動力制御盤の用途(負荷条件)から設計して電線サイズ
や使用機器の仕様を決定します。
また、電源の変圧器から動力制御盤までの配線距離により電圧降下
も考慮して配線サイズを決る必要もあります。
なお、質問の「良いでしょうか?」と問われても負荷の条件や運転
条件が不明ですので、「良いとも、ダメです」とも断言できません。
このため、「15KVA」と回答をもらった方に、どのような条件で
設計したのかを相談することをお勧めします。
わかりにくい質問にご丁寧な解答ありがとうございます。
お手数ですが聞いても良いですか?
先方様に動力盤容量を聞いたところ15KVAと解答が来ました。今制御盤図を以来してます。
もし盤図を見て恐らく主幹にELB50Aが取り付いていた場合送り出す遮断機はMCB50Aで制御盤の主幹にあわる考えて良いでしょうか?又15KVAからKWにして、内線規程の200v誘導電動機1台の表にあわせても問題無いですか電圧降下については43Aで計算しようと思います。
力率は代表値は無いでしょうか
文章が下手ですみませんが宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
No.2の回答で示した通り、どのような装置を設置して仕事をさせよう
としているのでしょうか?
装置の名称=機械装置の名称は?
何kWのモーターを使用するのか?
モーターの極数はいくつなのか?
更に質問者さんの立場はどのようになっているのか?
需要家、機械装置メーカー、電気工事会社(業者)、配電盤製造会社など
これらの状態が不明ですので、どの程度解説すれば良いのか判断に迷い
ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
力率80%の根拠
工学
-
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
-
4
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
5
分電盤のkVAについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
7
3相動力盤メインブレーカーの選定方法を教えてください。
電気・ガス・水道業
-
8
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
9
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
10
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
11
力率と効率の違いを教えてください。
電気工事士
-
12
20Aのブレーカーでは何Wの機器まで使えますか❓
電気・ガス・水道
-
13
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
14
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
15
分電盤の容量について教えて下さい
一戸建て
-
16
直・交流回路の同一配管内の入線について
物理学
-
17
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
工学
-
18
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
19
消費電力量の計算方法について
計算機科学
-
20
三相200vから単相200v取り出しの弊害
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気がトリップするのトリップ...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
11Kwポンプの結線と材料の選定
-
教えてください、動力制御盤の...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
300kVAと50kvarってどういう単...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
分電盤のkVAについて
-
教えて下さい。公称出力750w...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
なぜ配線用遮断機の定格電流が2...
-
440Vの定格電流値
-
電動機の定格を400vとしている...
-
電動機の電源ON-OFFはブレーカ...
-
日本の三相200vの電源で海外製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気がトリップするのトリップ...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
お願いします。ノントリップブ...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
助けて下さい。メインモーター...
-
遮断機の定格遮断容量とアンペ...
-
300kVAと50kvarってどういう単...
-
教えて下さい照明の電圧降下を...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
電動機の始動電流とは?
-
分電盤のkVAについて
-
教えてください、動力制御盤の...
おすすめ情報