
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の前回答で誤記したものです。
VA:皮相電力
var:無効電力
です。
したがって、進相コンデンサー、直列リアクトルなどは、var表示になります。
現場サイドでは、kVAで呼称するクセがあり、それが出たもので申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
KVAとkvarの違い
環境・エネルギー資源
-
kvar-μFについて
環境・エネルギー資源
-
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
5
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
7
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
-
8
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
9
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
10
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
11
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
12
力率80%の根拠
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
お願いします。ノントリップブ...
-
銅ブスバーの許容電流
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
体に強い電流(電圧)が流れた人...
-
飲食店の電気設備容量について...
-
動力200v50kva溶接機は何アンペ...
-
【電気】限流抵抗器とは何ですか?
-
なぜ配線用遮断機の定格電流が2...
-
三相誘導電動機の一次負荷電流
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
電線ケーブルの許容電流について。
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
助けて下さい。メインモーター...
-
理想変圧器の場合は漏れリアク...
-
電流計CT値とは?
-
電気工事について 当方、駆け出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気がトリップするのトリップ...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
教えてください、動力制御盤の...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
電動機の始動電流とは?
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
440Vの定格電流値
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
教えて下さい照明の電圧降下を...
-
飲食店の電気設備容量について...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
分電盤のkVAについて
-
配線遮断器
おすすめ情報