
今度、大学4年になり、研究室に配属されるのを機に、名刺を作りたいと思っています。(大学生に名刺は要らないとか言わないでください・・・)名刺を作るのは初めてなのでいくつか質問があります。
1)ある組織に属している場合、名刺に自分の個人情報をどこまでのせるものなのでしょうか?つまり、○○会社営業三課などと書いて、その会社の住所や、電話番号をのせると思うのですが、その時自分の携帯電話の番号なども載せるものなのでしょうか?どこまで情報をオープンにするものなのでしょうか?
2)名刺に校章を勝手に載せるのは、違法ですよね?学校側に許可申請をしたりするのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1について。
質問者様の所属は、
大学名
学部・学科名
研究室名
だと思われます。
それを渡す相手から、どのようなコンタクトがほしいのかによって、
載せるべき情報も違ってきます。
たとえばメールでのコミュニケーションがほとんどなら、もちろんメアドは必須でしょう。
ただしその場合、ケータイのメアドにするのかPCのメアドにするのか、
的確な選択が必要です。
また、ケータイの番号は、プライベート=遊びの付き合いと、仕事(勉強・研究)上の付き合いとで使い分けをするのかしないのか、それによっても載せるか否かが変わってきます。
もし研究上の必要性から名刺を渡した人から、電話があると迷惑なのであれば、載せないほうがいいでしょう。
しかし連絡の主な手段がケータイなのであれば、書いておいたほうが親切です。
そして肩書きですけれども、宣伝効果があるのは「考古学のエキスパート」とか「未来の心理学スペシャリスト」などと、ひとことキャッチコピーをつけることです。
これは就職も視野に入れた場合、あったほうが後々よいかもしれません。
2について。
どんなデザインでも勝手な使用は違法です。
学生課に問い合わせてください。
No.3
- 回答日時:
>その時自分の携帯電話の番号なども載せるものなのでしょうか?
必要性によります。不特定多数の人間にいちいち携帯の番号を
教えていたらいつかワンクリック詐欺に巻き込まれるでしょう。
アドバイスとしては、2種類用意して、この人からはレスポンスが
欲しいと強い希望があれば、自分の個人情報の刷り込まれている方
の名詞を使うことです。
>名刺に校章を勝手に載せるのは、違法ですよね?
もちろんです。大学側が作った職員用の名刺ではないのですから。
どんなことでも許可を受けてしておけば、安心です。
学生課に相談されてはいかがですか?
No.1
- 回答日時:
1)ある組織に属している場合、名刺に自分の個人情報をどこまでのせるものなのでしょうか?
これは、本人の意思によります。会社の名刺でも個人の携帯番号を載せたり自宅の住所や連絡先を書いてあるケースもあります。
要は、名刺を渡す相手によって決まるのではないでしょうか?
飲み屋や不特定の第三者にあげなければ良いわけですから。
2)名刺に校章を勝手に載せるのは、違法ですよね?
違法とは言えないかも知れないですが、学校に許可無く載せるのは後々問題が出る可能性があります。
学生課などに確認されるのがよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 今日仕事中に少しだけ面識のある方から名刺をいただきました その時、たまたま名刺を持っ 5 2022/05/09 14:49
- 生命保険 みどり生命について知ってる方教えて下さい 2 2022/07/21 12:07
- 不動産業・賃貸業 不動産取引の進め方 土地の買い手の探し方について 3 2023/01/13 11:56
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- クーポン・割引券 バスの定期券について 3 2022/04/13 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業後かつ大学入学前の18歳です。この前少しお酒を飲んで夜帰っていたら警察に補導されました。名前 4 2023/03/10 20:24
- 金銭トラブル・債権回収 数年前、仕事の帰り団地内の道路で離合出来ない所で、ヤクザとかち合い、相手が降りて来たので私も降りまし 2 2022/06/22 00:17
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だれ?
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
飲み屋で名刺を渡すことについて
-
セミナー参加で「名刺をお持ち...
-
会社の名刺が持てるのはいつ頃...
-
名刺の裏
-
名刺を社内の友達と交換するの...
-
名刺入れをすられた→その後見つ...
-
名刺カッターが上手く動いてく...
-
角の丸い名刺を男性が使用する...
-
名刺を発注させてもらえません
-
会社員が博士になったら、会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転勤挨拶の際の名刺について
-
新入社員っていつ名刺をもらえ...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
異動した直後の名刺交換について
-
だれ?
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
取引相手の名刺をなくしてしま...
-
会社員が博士になったら、会社...
-
飛び込み営業に来る人との名刺...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
一般職女子に名刺入れは必要?
-
新人で名刺が出来ていないとき...
-
自分の要望に「ご要望」?(敬...
-
不動産さんの訪問された際に断...
-
名刺を持っていません
-
日本国内にいる日本人の名刺の...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
おすすめ情報