dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC室で1台だけプリントができません。
ネットワークでつながっているほかの
PCでは(同じプリンタ出力)できるのですが、
どうしてもプリントできません。
プリンタよりプロパティでその1台だけ
”ドライバがインストールされていない”とでるので
内蔵のドライバを選択してインストールして”完了しました”
とでるのに
プロパティで何回繰り返しても同じ表示がでて
ドライバがインストールされていないとでます。
どうにかどなたかお助けください。おねがします。

A 回答 (2件)

コントロールパネル~プリンタとFAXにプリンタの機種はリストされてますか?


その機種のアイコンに”準備完了”が出ているのなら
ポートの設定が間違ってる可能性があると思います。
そのアイコンで右クリックしてプロパディを選択
→ポートタブの”印刷するポート”で”LPT1:”を選択して
(ここでしばらく待つと右側にプリンターの型番がでませんか?)
OKです。
それでも駄目ならドライバをインストールするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなかうまくいきません。参考になりました。

お礼日時:2007/02/12 18:33

OS内蔵のドライバーではなくプリンターメーカーのHPからダウンロードしたものをインストールしてみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでもなかなかうまくいきませんでした。

お礼日時:2007/02/12 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!