dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エプソンのプリンタPX-V700を使っております.

最近OSを再インストールし,昨日プリンタドライバを入れようと思いました.
通常通りドライバをインストールしたのですが,途中でプリンタとの接続ポートが自動で認識されず,
勝手に「LPT1」に設定されました.

インストール後,マニュアルに従いポート(私はUSB接続です)を変更しようと思いましたが,
「EPUSBx」という表示が無く,変更することが出来ません.
どうしたらいいでしょうか?

メーカーのマニュアルには,変更しろと書いてあるだけで,無い場合のことは書いていませんでした(私の見方が悪いのかも).
また,本来はメーカー側に質問することですが,こちらの方が迅速に的確な回答を期待できると思い,質問しました.
よろしくお願いします.

A 回答 (2件)

その場合は、パソコンの問題ではないと思います。

まず、USBそのものが認識されているかどうかを確認して
みてください。
コントロールパネルのシステムでデバイスマネージャーを参照すればわかると思います。
USBのところに!マークが付いていたら、USBコネクタ事態の認識がうまくいっていません。
そのばあいは、マシンやOSによって対応が異なります。
基本的にWin98以降であれば、その!マークが付いているやつを削除して再起動させればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

デバイスマネージャを確認したところ,!マークはありませんでした.
更に何かアドバイスがあればよろしくお願いします.

ちなみに
Gatewayの省スペースパソコン
WinME
です.

お礼日時:2003/10/09 12:30

ちなみに、ドライバーは最新のものでしょうか?


もしそうでないのであれば試しに導入されてはどうでしょうか?
前のドライバーをアンインストールしてから行ってみてください。

参考URL:http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PX- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます.

メーカー側にも問い合わせましたが,結局USB接続は出来ませんでした.
パラレルケーブルを買って接続しました.
チョット悔しいです・・・.

でも,最新のドライバとか,いろいろ参考になりました.
ありがとうございました.

お礼日時:2003/10/12 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!