dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

illustratorでアイコンを作成しています。2点質問があります。

1.アンチエイリアスについて
設定で「アートワークのアンチエイリアス」はオンにしているのですが、それでも斜め線を引くと(本当に少しですが)ギザギザになります。これはしょうがないのでしょうか?アンチエイリアスをオフにした場合よりは格段に滑らかですが、少し気になります。線が濃い色の場合ほど目立つようです。線が薄い色の場合はあまり気になりません。

2.ラスタライズについて
illustratorで作成した画像は、(1)Flashで使う際 (2)印刷物に使用する際 (3)Webで使用する際  それぞれラスタライズはどのようにしたほうが良いのでしょうか?そもそも、ラスタライズは絶対にしなければならないのでしょうか?あまり意味を見出せません。

質問が多くて恐縮ですが、部分的にでもお答えいただければ有難いです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

1。


仕様
プレビューであって印刷時の設定ではないので不要に処理を重くする事もないかと

2。
・FLASH
ベクトルを扱えるので複雑なアートワーク(点線や配置等)でない限りそのまま
・印刷物
通常そのまま印刷する。
印刷屋にデータ入稿する場合にフォントが心配である場合ラスタライズではなくフォントを「アウトライン化」する
・web
web用に保存で行うかphotoshopで描画(orAI上で1枚に書き出し)して縮小する


とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました。
ギザギザはある程度しょうがないですよね。解像度72ですものね。

ラスタライズは、特に必要ない、もしくはWeb用に保存で自動的にラスタライズされるということですね。わかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/09 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!