
レジアスH9年式4WD3000ディーゼルについてです。
街乗り燃費、6kmですが、
夏タイヤ標準、215/70-15を195/70-15に変えた場合、燃費の向上はありえますか?(4本全部)
レジアスの標準タイヤサイズは
4WD 215/70-15(自分の)
2WD 205/70-15
ウィンドツアラー2WD 215/65-15 この3種類です。
195/70-15よりも、215/65-15にしたほうが外径が小さくなる分、
街乗りには有効でしょうか。(高速は乗らない)
ホイールはトヨタ純正アルミです。
そもそも、標準215に対して195にしたら、車検が通らないですか。
または、70を65にしても車検はどうでしょうか。
車検が通らない場合は燃費向上をあきらめます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1)タイヤは空気の圧力で支えています
2)例えば、2000kg の車を空気圧 2.5kg/Cm2 で支えると 2000÷2.5=800Cm2 と成り、此れが4本のタイヤの接地面積です。
3)圧力を 2.8Kg/Cm2 では 714Cm2 となり、接地面積の少ない分接地抵抗が少なく、燃費が改善できます。
4)タイヤが細くなっても、空気圧が同じであれば、接地面積が同じであり、燃費は改善出来ません、幅方向は小さくなる分、凹みが大きくなります。
5)タイヤを細くして更に空気圧を上げると、タイヤが圧力に耐えられるか問題です、細いタイヤは軽い自動車用と思いますが、
6)又 ブレーキの利きが悪くなり、走行も不安定で、車検も通らないのでは
まとめ 細いタイヤで空気圧が同じであれば、燃費は改善できません、空気圧の上げすぎは危険です。
>>接地面積が同じであり
>>凹みが大きくなります
あらら、せっかくの低燃費実現が不可になりましたね。
危険がつきまとう交換は避けたいと思います。
計算して頂きありがとうございました。
素直に、標準サイズのECOタイヤにします。(トホホ、、)
No.3
- 回答日時:
乗り心地、安定性は悪くなると思いますしダウンサイズは車検に受から無い場合があります(加重割合があって車によって違いますが、スピードメーターが合格しても駄目です)
重量が2t超なので
重いのでお勧めできません(人が乗ったらもっと重くなりますし、カーブとか怖いと思いますよ)
この質問が異例のことで反対意見が多いのも分かります。
私が相談されたとしても反対します。
スピード凶でなくファミリー走行しかしませんので、
なんとか、これならいけるという回答ありませんでしょうか。
いづれにせよ、車検が通らない場合はヤメますが、、。
ありがとうございました。
追伸
205/70-15は車検対応経験済みです。
No.2
- 回答日時:
単純に考えれば、タイヤを細くしたら燃費は良くなると思われますが、走行安定性に問題があると思います。
直進性やコーナリングの時にね。標準タイヤのサイズは、その車の性能に合わせてセッティングされて装着されてるものですから出来ればそのままの方がいいかも。
それでも・・・っておっしゃるなら、いろんなメーカーから低燃費用のタイヤが出てると思いますのでそれと履き替える!って事も考えてはどうですか?
それとタイヤの偏平率を小さくした場合インチアップを試みないと外周が小さいままだと走行距離やスピードメーターが狂ってしまいますよ。
今現在、お取替えサインが出ています。
タイヤも固くなってるし。ということは今の状況が燃費に良いかもって思ってますけど間違いかな~。(安全は無視の場合)
一度はECOタイヤを考えましたけど、体感できるほどの大差が出ないきがして、サイズダウンを狙った次第です。
街乗り中心の場合、加速時に燃料くいますよね、
65にしたら、加速がスムーズになる気もしてます。
重量が2t超なので、のろいのも解消したいところなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- 車検・修理・メンテナンス セルフのガソリンスタンド タイヤの空気圧の入れ方を教えてください 7 2022/11/06 21:52
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
タイヤの回転方向を間違えて装...
-
林道:前後に別メーカー、フロ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
小径タイヤを履いているバイク...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
14インチ と、 17インチ
-
タイヤのサイズダウンについて
-
車のタイヤに木ねじが刺さって...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤを変えると、乗り心地っ...
-
インチダウンについて
-
空気圧について。。。
-
スタッドレスタイヤのインチダウン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
5.5j
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報