dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンセグ視聴可能なau携帯を使っていますが
この機種は、残念ながらminiSDに録画をすることはできません。

「ケータイアップデート」で実現できたら嬉しいのですが
それは不可能なのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

最初からワンセグ放送をメモリカードに録画できない機種は、そういう仕様であり、メモリカードに録画できないからといって不具合とはいえません。


技術的には可能であっても、利潤を追求するのが目的である企業が、不具合でもないのに膨大な経費をかけてケータイアップデートで仕様変更するとは考え難いです。

ケータイアップデートは回収、交換あるいは修理、返却というプロセスを省くことができるので、無償でしなければならないソフトのバグや端末の不具合を修正する手段としては、コストを抑えることができる非常に有効な方法です。
しかしながら、ケータイアップデートでワンセグをメモリカードに録画できるようにしても、携帯会社にとっては顧客満足度は少し上がりますが通信料などの収入増に結びつきにくいですし、製造メーカーにとっては携帯会社に納入済みの機種を仕様変更したところで、そのためのコストをほとんど回収できません。
要望があれば次期モデルに盛り込んだ方が需要を喚起して販売増に結びつけられるから、企業としてはそちらの手段を選びます。
その辺りが、企業と消費者との意識のギャップなのではないでしょうか。
消費者の要望を多く取り入れるほど顧客満足度や企業イメージが上がりますが、一方で収益が悪化するようではいけません。技術的に可能なことでも採用しない事柄は数え切れないほどたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答、感謝します。

なるほど。
ユーザーとしては辛いところですが…
「収益」のことを考えると、企業がアップデートを行わない理由が理解できました。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/02/04 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!