
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確認していただきたいのですが、サウンドが開くと、「再生」「録音」「サウンド」と出ますが、右クリックで無効なデバイスの表示をするときに、「録音」のほうで行っていますか?「録音」のほうでないと意味がありませんので。
これは、あまり関係ないかもしれませんが、僕のパソコンではHigh Defintion Audioデバイスのほかに、スピーカーというものが書かれています。
僕は上の方法でできたのですが、、、いかがでしょうか??
この回答への補足
真ん中の録音でしました。右クリックで「無効なデバイスの表示」チェックですぐに出てくるのですよね?
ちなみにPCはemachinesのJ4355ですがビスタに対応していないのかな?
PCIバスにはグラボーGX-6200/P128とXP用にTVキャプチャボードPC-MV31XR/PCIを挿入しています。
No.2
- 回答日時:
一番簡単な解決方法を見つけました。
オーディオ入力端子にミニジャツクを入れるとOKです。ビスタは外部入力端子を入れると認識するみたいです、印刷機もCDは受け付けませんでしたがUSBを差し込むと認識しました。この回答への補足
外部入力端子にマイクを入れましたが変化
なし認識しません。サウンド音、音声は聞こえるんですが録音がだめな状態です。
サウンドレコーダーの録音をクリックするとオーディオデバイスがインストールされていませんとでます。
No.1
- 回答日時:
僕もこのことで困りました。
ですが、解決策がわかりました!
「下のデバイスの再生デバイスを選択して・・・」が表示された画面で「録音」をクリックします。
そして、「オーディオデバイスがインストールされていません」が表示されている部分の下のなにもないところで右クリックをします
そして、「無効になデバイスの表示」(2つのうちの上のほうです)を選択します。
すると、無効になったままのステレオミキサーが出てきます。
そのステレオミキサーのアイコンの上をダブルクリック(左)します。
すると[動作中]になります!
そしてOKをクリックします
そうすれば、サウンドレコーダーが起動するとおもいます!
もしうまくいかなければまた書き込みお願いします。
できる限りの範囲で伝えたいと思います。
この回答への補足
右クリックで無効なデバイスの表示を選択しても何も出てきません。切断されているデバイスの表示を選択しても同じです。
デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラをクリックするとHigh Defintion Audioデバイスのみで (XPでは5つほど出てきますが)
プロパティでこのデバイスは正常に動作しています。となっています。
XPとビスタのデュアルブートで使っていますがXPではサウンドレコーダーが使えます。わかりにくい表現の仕方ですがよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
スクリーンについて
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホのフロントのバイトをし...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
コンビニの防犯カメラって 録画...
-
ガンマイクのホルダーを教えて...
-
iPod shuffleのようなUSBケーブ...
-
保育所に4歳の子供を預けていま...
-
iPodtouch 外部録音してパソコ...
-
カセットからCDに録音するには
-
気持ち悪いお客さんに対して
-
コンサートで録音していいの?
-
CDの650MBと700MBの違い
-
私は20歳です。 現在、コンビニ...
-
KG-ACARSで困ってます(~_~;)
-
神戸の塾に通ってるものです 監...
-
XENYX302USB 録音の仕方につい...
-
サウンドレコーダーを開くとオ...
-
BGMをつけて、声を録音したいの...
-
サウンド設定で既定のデバイス...
-
もったいない社長
-
ICレコーダーを妨害する機器
おすすめ情報