プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、エクセルでローン計算をしているのですが、
クレジット会社のローン早見表と数値があいません。
どこが間違っているのか想像できましたら、お教えください。
例えば、実質年利12%だとしたら、月の利息は12でわって1%で正しいのでしょうか?
ローン早見表では、2回目から最後までの支払いが均等でなりたっているのですが、私の作成した自動計算表では、最後が均等ばらいで終われません。
大きな誤算でしたら分かるのですが、微妙な違いなので、どこに誤りがあるのか思い付かないのです。
少ない情報ですが、間違っているてんを想像できる方がいらっしゃいましたらお教えいただきますよう、
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

エクセルは使ってないのですが同じ関数が使えるのではないかと思います。


=PMT(利率%/12,支払い回数,借入金額)

たとえば
金利18.15%,2年(24回)払い,借入金額100,000円の場合。
=PMT(18.15%/12,24,100000)
で毎月の支払金額が5000円になります。

この回答への補足

有り難うございます。
お馬鹿なのでお時間をください。m(_@_)m

補足日時:2002/05/21 03:44
    • good
    • 0

・・・複利でいいんですよね?・・・



通常、年利で表示されていますが、本来は一日ごとに利息が増えていくわけです。
しかし、一日ごとでは面倒なので、一月ごとに計算しましょう。

すでに説明されていますが、もう少しわかりやすく説明しましょう。

1)全額一括返済の場合
5月1日に、10000円を借り、1年後に全額を返済するとします。途中での返済は無しです。
利息は月に1%(月利1%)とします。

5月1日から5月31日まで、一ヶ月間借りると、一ヶ月分の利子、100円が付き、返済すべき金額は10100円になります。
6月1日から6月30日までは、10100円を借りていることになりますので、101円の利息が付き、返済金額は10201円になります。
7月1日から7月31日までは、10201円を借りていることになり・・・

(という具合に、利息が利息を増やします)

来年の4月30日には、11268円を返さなければなりません(#4の方の計算の通りですね)。

借りたのは10000円ですから、1年で1268円の利子が付いた事になり、実質年率12.68%になりますね。

2)実質年率から月利への換算
実質年率12%にするためには、月利は0.949%ぐらいですね。
エクセルでは、下記のような計算で年利を月利に変換できます。
=(1+0.12)^(1/12)-1
最初の「1」は、元金分と思ってください(あくまで”思う”だけです。計算上の都合です)。
次の「0.12」が、実質年率です。
次の「1/12」が、1年を12ヶ月で割ると言うことです。
最後に「1」の元金分を引き、利率が計算できます。
(これも、#4で、言葉で説明されていることを式にしたものです)

3)毎月の返済がある場合
借りっぱなしではなく、毎月少しずつ返していくことを考えてみましょう。

同様に10000円を一年間借りますが、毎月1000円ずつ返すことにします。

5月1日に10000円借りました。
5月31日には、10000円を一ヶ月借りた分の利息が100円付きますので、10100円借りていることになります。
6月1日に1000円返しますが、そのうち100円は利息分なので、元金は900円しか減りません。
それでも元金は9100円になりました。
6月30日には、9100円を一ヶ月借りたことになるので、91円の利息が付き、9191円借りていることになります。
7月1日に1000円返しますと、91円の利息分と、909円の元金分が減り、元金は8191円になります。

(少しずつ元金が減りますね)

翌年の4月1日に中途半端な589円を返して返済完了です。
返した金額は、6月から翌年の3月まで、10000円を10回と半端な589円ですから、総額10589円で、すんだことになります。
しかし、実質年率5.89%ではありませんよ。
10000円を1年間借りっぱなしで、返した額が10589円なわけではありませんからね。

4)均等払いの計算方法
この借り方(10000円を1年間、月利1%)を均等払いにする場合、初回返済が1007円の月々960円払いでしょうか。
今まで書いた事を参考に、エクセルで表を作成されるとよいと思います。
月々返済額と初回返済増額分をいろいろ変えて、終わりが0になるかどうかで判断しましょう(もっといい計算方法があるのかもしれませんが、私は強引に0になるようにしかできません。最後が尻切れですみません)。

この回答への補足

有り難うございます。
お馬鹿なのでお時間をください。m(_@_)m
分からない中の質問なのですが、
年利を365でわって日利を求め、
31と30と28の3パターンを作成し
月利を求めるというのは間違いでしょうか?

補足日時:2002/05/21 03:47
    • good
    • 0

実質年利12%だとしたら、月の利息は12でわって1%で正しいのでしょうか?>


 これらの返済は月単位で行われています。年利を表示するときに一般的に月利を12倍していますが、これは表示としては不正確です。
 たとえば、月利1%で1万円を借り、1年間後に返済しますと、所要額は10000*(1+0.01)^12 すなわち、11268円になります。つまり、年率12.68%に相当することになります。つまり、月利1%を年利12%と表示すれば不当表示となる恐れがあります。本当の年利表示を月利表示する計算は 1に年利を加えて、その12乗根を求め、それから1を引くと算出できます。

この回答への補足

有り難うございます。
なんだか分かってきたのですが。。
お馬鹿なのでお時間をください。m(_@_)m
12乗根@@

補足日時:2002/05/21 03:46
    • good
    • 0

12回で返済するとして、


まだ1回も返済されていない場合、全額に対して12%、
1回目を返済したら、その金額を引いた分にたいして12%___
ということなのでは????

均等に1%だとすると、長く支払うようにした方が得しますけどね、、、

この回答への補足

有り難うございます。
お馬鹿なのでお時間をください。m(_@_)m

補足日時:2002/05/21 03:45
    • good
    • 0

エクセルは最初にサンプルが付いていますよね?。


(昔のロータスはついてましたので・・・)
年利12%は12で割るのは反則では?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~サンプルが見当たりません。
実際の年利は18.15%です。
それを12で割ると月の利息ではないのでしょうか?
深夜から御回答有り難うございます。

お礼日時:2002/05/19 05:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!