
今更ですが、設定変更後のボーナス放出とストック消しについて知っている
方、教えてください。(例は、巨人の星3で目の前で設定変更する場合)
1.ストック消し操作は、設定変更の際、客にわからなようできるのでしょ
うか?(リセットボタン押せばクリアーとか)
2.設定変更前は低設定であった場合、内部的にはRT解除が1000回転
付近だったとします。500回転ではまっている台を設定5に変更する
と設定変更前と後ではボーナス放出に関して、かなりの違いはあるので
しょうか?
営業中に設定変更するのは違法との意見があるかと思いますが、参考までに
教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
主にRAMクリアと電源ハーネス抜きで行います。
確実なのは電源を切った状態で電源ハーネス抜きで、電源BOXからメイン基板に繋がるハーネスを抜いてしばらく放置すると基板のストック情報が消去されます。
ただし、機械内部的には「電源の供給が遮断されたエラー」と判断されているのでハーネスを戻して電源を入れたときにエラーが出ます。
ほとんどの機種でこのやり方が通用します。
少し前のサミー系はRAMクリアスイッチを使います。
確かリセットボタンを押しながら電源ONだったと思います。
質問1については不可能です。
質問2は機種ごとの特性によって変化します。
>営業中に設定変更するのは違法との意見があるかと思いますが、参考までに教えてください。
違法行為です。
設定も釘も営業時間中に変更することは禁止されてます。
No.5
- 回答日時:
ストック消しに関して
メーカーにより手順は様々です。
どのメーカーも共通して言えるのは、電源BOXからメイン基板に
繋がっているハーネスを抜くと、メイン基板の電源供給が絶たれるので
ストックは飛びます。
通常はラムクリアーなどの方法を取りますので、特定のボタン(二つのボタンを同時長押しなど)を押したりして飛ばします。
巨人だとサミー系なので上記のハーネスを抜いて飛ばすやり方かも?
(巨人で飛ばすのをやる もしくは 見た 経験がないんですいません)
設定変更に関しては下記の方が書いている通り、機種によって
大きな違いがあります。
巨人、おそまつ、鬼浜 等は設定変更してもRTは持ち越される機種として有名ですね。
No.4
- 回答日時:
1、もし営業中にやれば、わかってる客には思いっきりばれます。
閉店中にやっても打てばすぐにわかります。
2、エースバイケースです。(No.1さんご参照)
又、営業中の設定変更は、「その行為が直接違法なのではなく、射幸心をあおる等の別の理由により、所轄により指導している警察がある」ぐらいの認識でいいかと思います。
余談ですが、ストック消しに関し、攻略で稼いでた頃の経験からですが、面白い事を数点。
・メーカーや機種によりストック消しの手順がさまざまな為、お店がストック消しの正しい方法を知らない(間違ってる)事がよくあります。消してるつもりで消されてない。これ結構あるんですよ。
・機械のゲームを制御するメイン基盤だけがストックが消されていて、液晶基盤をリセットしてない事が良くあります。矛盾した液晶演出が出るのはこの場合です。
・機種によっては電源を切って数日しないとストックが消えないものもあるんですが、お店によっては基盤の回路を分析し、コンデンサーの電気を強制的に放出させてるとこがあります。ご注意を!
個人的にはストック消しをやるお店では絶対に打ちません。
余談が長くなり失礼。
回答有難うございます。ストック消しは、簡単にはできないようですので目の前で短時間では無理のようですね。液晶とかにも「RAMクリアー」とか表示されそうですし。まずは目のまではないと考えたいと思います。
No.3
- 回答日時:
巨人の星3に関して言えば
・設定変更してもRTゲーム数は持ち越し
故に上記例のような場合は、そのまま1000回転付近のままです。
・ただし、特訓突入準備状態はリセットされてしまう
巨人3に関しては、1・2と異なり特訓が2段階抽選になります。
リプ3連orチェリーで高確率状態に移行し、ベルとスイカで発動となりますが、
この【突入準備状態】(いわゆる特訓高確率状態)はリセットされてしまいます。
その点だけご注意下さい
回答有難うございます。高設定へ変更してくれるサービスがり、はまり台(600回転以上)を見つけて打てば、投資額が少なく、勝率が良いと考えたもので。
No.1
- 回答日時:
1.の消す方法に関しては台、またメーカーで結構違ったりしますね。
例えば、オリンピアの機種だと僕の知っているやり方だと約半日の時間を要します。
サミー系列のはすぐできますが、必ずエラー表示が一度出ます。
お客さんにわからないようにできるかどうかはお店側の腕次第?
ただ、必ず一度電源を落とさないといけないのはどの機種も共通なので、目の前でやられたらまぁ分かると思います。
2.こちらも機種によります。
例えば巨人の星や鬼浜、ガメラ
この機種にいたっては変更してから一番最初のボーナスに限っては影響を受けません。
(特訓モードやチャンス目解除等、特殊解除を除く)
他の機種に移ってみると、銭形やキングパルサーシリーズ
こういったモード移行タイプではないRTテーブルが1本のタイプは影響を受けます。
ほとんどの台が【ボーナス終了後】と同じ状態になりますから、変更直後からの連チャンが期待できます。(巨人も1本ですが、リセットされませんので…)
ヒデキやウイニングポスト、秘宝伝等
こういったチャンス目解除がメインの台は、変更後大抵【チャンス目解除低確率状態】になってる可能性が高いです。もちろん設定上げならいいんですが…
番長や鬼武者、カイジ等
このRTテーブル+モード がメインの機種は要注意
基本的に変更後は(大抵の機種で共通の呼称になりますが)モードが通常Aに移行しRT解除ゲーム数がリセットされる場合がほとんどです。
この【通常A】がチャンスなのかどうなのか?
カイジなんかは約130回転までで50%の振り分け
鬼武者も256までに約40% ここら辺は打って良しでしょう。
番長は128までには約17%
榎本は163までに約7%の振り分け
そのゾーンだけ打つのであれば全くの得策ではありません。
上記の例を元にしますと、番長で残り500回転で当たる予定だったのが、リセットされてしまったので、そこからまたあらたに1000回転ハマル可能性が出てしまっています。
(もちろんそれより早く当たる場合もありますが、こればっかりは表面上は全くわかりません)
と、長くなってしまい分かりづらい点もあると思いますが(数値の多少の間違いがあったらごめんなさい)
結局機種の特性次第で
出したいのか出したくないのか?
早く当てたいのか、そうじゃなくハマッてほしいのか?
打てる残り時間はどれ位あるのか?
で期待値が変わってきますね
早速の回答、ありがとうございます。たいへん参考になりました。
巨人の星3にこだわっているのですが、詳しい説明がありましたら
追加投稿をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストック消し操作手順
-
今日ジャグラーで三万負けまし...
-
今日パチンコで一万負けて萎え...
-
スロットのGOGOジャグラーとか...
-
パチンコ初心者です。 今日1万5...
-
女性初心者なんですけど・・・
-
パチンコの前日最終回転数について
-
パチスロの営業時間中の設定変...
-
17歳がパチンコ行って店員にバ...
-
素人が4ぱちの甘デジで5000円投...
-
2人でパチンコに行って自分だ...
-
1000回もはまったら、もう...
-
いつも負けてる店には行かない...
-
ポストグレスでisnumeric関数の...
-
ART中閉店した後ってリセット確...
-
JRA 即PATの申し込みをスマート...
-
パチンコ完全確率なのに熱いリ...
-
パチンコの貯玉の件です。お願...
-
酒、タバコ、パチンコ、風俗全...
-
ジャグラーTM
おすすめ情報