dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代後半の主婦です。
パリで行われる夫の知人の結婚式に出席することになりました。
新郎新婦とも外国(フランス以外)人で列席者の国籍はさまざまです。
シャトーホテルでガーデンウェディングのあと時間を置いてディナーとなるそうです。
服装のことで新婦に相談したところ「昼間は明るい色でロングではないドレス」「夜もロングじゃなくてもいい」「黒は駄目」「堅く考えず普通のドレスで大丈夫」と言われました。
○スーツではなくドレスが2着必要
○夜は絶対にイブニングドレス着用…というわけでもないらしい
ということがわかりましたが、正直「普通のドレスってどんなドレス???」と更に悩んでおります。
背も低くすっかりオバサン体系なのでドレスとは無縁の生活をしています。
ドレス売り場やネットでも若い女性が着るようなヒラヒラした物しか見つけられず、これらを着なきゃいけないの?と絶望的な気持ちです。
いっそ今から着付けを習って着物で出席するのがベストなのでは…とも考えてしまいます。
ドレスを着慣れた外国人の中で恥をかかない、体型に自信のないミセスにおすすめのドレスや着こなし方を教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>いっそ今から着付けを習って着物で出席するのがベストなのでは…

この一文が目に留まって、調べてみました。
パリでも着付けをしてくれる美容院があるようです。

JAL PAK フランス支店(トップページ)
http://www.jalpak.fr/

の、以下のURLにそのような記載がありました。
http://www.jalpak.fr/cooperation.html

私はフランスに行ったことがないので、詳しいことはわかりませんが この支店に問い合わせたら仲介をしてくれるかもしれません。

ドレスで正装となると、書いていらっしゃるようにいろいろ決まりごとや似合う似合わないの問題もあるかと思いますが
お着物でしたら華やかですし、外国の方にも喜んでいただけるのではないでしょうか?

いい結婚式になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざお調べいただきありがとうございます。
会場となるホテルがパリ中心地から車で1時間ほどかかることや、日中と夜とで衣装を変える(夜の方がよりフォーマル)ということを考えると、難しい気がします。
どなたからもレスがつかなかったので解答いただけただけで嬉しいです。
そんな方法もあると心に留めておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!